dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

処理方法を教えてください。昨年の4月に会計を引継ぎしました。

会には、カラオケクラブやグランドゴルフ、園芸クラブなど5つのクラブがあり、それぞれに責任者がいます。
カラオケクラブを例にとると、昨年は2万円を使いましたので、今年度の予算は、2万円に設定し、4月1日付で、予め、2万円を仮出金伝票を起伝し、カラオケクラブ責任者に渡しました。


出納帳の勘定項目は、4月1日、仮出金、カラオケクラブ○○殿 支出欄に20000円と記帳。


3月末の決算日近くに、責任者が、今年度中に払った領収証、レシート(合計19000円)と余った現金(500円)を私に返します。


この場合の、出納帳の記帳を、3月20日に行うとして、


一旦、仮出金の20000円を、入金伝票を発行して、3月20日「借受金戻し」として、入金欄に、20000円と記帳。
次に、何枚かの領収書の金額(計19500円)を出金欄に記帳。


この方法でよいでしょうか?


又、処理日の日付ですが、領収書、レシートは8月とか11月がありますが、そのままの日付で、3月20日の支出欄に記帳すると不具合はありますか?


よろしくお願いいたします。
経理とか会計等は全く無知なので、この質問が皆様に伝わるか不安です。

A 回答 (3件)

>済みません、ここが、無知故によく解からないのですが・…



仮定の数字ですが、

・会費収入 100,000円
・市その他から補助金収入 50,000円
・仮払金の戻り 500円

のとき、年間の収入合計は「仮払金の戻り 500円」を含めず、15万円だけだという意味です。

年間の支出合計も同様で、「仮払金 2万円」は含めず、レシート類がある 19,500円のみを決算対象とします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご返事ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2013/03/05 11:10

>一旦、仮出金の20000円を、入金伝票を発行して、3月20日「借受金戻し」として、入金欄に、20000円と記帳。


必要のない処理だと思います。
すでに仮払いした20000円を経費と戻ってきた現金に振り替えるほうが手間がかかりません。

>処理日の日付ですが、領収書、レシートは8月とか11月がありますが、そのままの日付で、3月20日の支出欄に記帳すると不具合はありますか?

日付順に領収書類と一致するような帳簿を作っておくと、「何に使ったか?」という質問に対応できます。また、質問がなくても使途を把握しておくのが会計の役目です。
(例)
8/1  カラオケOK     3000
9/10 カラオケ大会賞品 10000
11/1 カラオケOK      6000
  合計           19000

カラオケクラブの責任者が作っておくべき帳簿だとは思いますが、長年の慣例でお金と領収書を会計に返せばいいということになっているのでしょう。
あと、決算書に「カラオケクラブ19500」と書くだけなら、こんなもので良いかと思います。細かくやりだすときりがありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。

>カラオケクラブの責任者が作っておくべき帳簿だとは思いますが、長年の慣例でお金と領収書を会計に返せばいいということになっているのでしょう。

そうだと思います。
大変参考になりました。

お礼日時:2013/03/03 15:38

そういった団体の経理は、複式簿記である必要はないと思うので、現金の動きをそのまま記録するだけで良いと思います。



>4月1日、仮出金、カラオケクラブ○○殿 支出欄に20000円と…

はい、けっこうです。

>今年度中に払った領収証、レシート(合計19000円)と余った現金(500円)を私に返し…

あれ?
500円どこかへ行ってしまいましたね。

>一旦、仮出金の20000円を、入金伝票を発行して、3月20日「借受金戻し」として…

戻ってきたのは 500円だけですね。
19,500円は現金で返ってきたわけではありませんから、20000円の入金伝票はおかしいです。

複式簿記なら、仮払金を経費に振り替える伝票を起こすのですが、単式簿記ならそんな処理は入らないでしょう。

>処理日の日付ですが、領収書、レシートは8月とか11月がありますが、そのままの日付で、3月20日の支出欄に…

帳簿の処理日は、あくまでも3月20日に支出してことにすれば良いです。
その上で、摘要欄に「8/20 ○○カラオケ」などと実際の日付も記載しておきます。

で、最後の決算で仮払金は、出した分は支出に含めず、戻ってきた分も収入には含めずに、実質的な収入と支出のみを合計していきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりづらい文章に、丁寧にお答えいただきありがとうございます。

済みません、2ヶ所の書き間違いがありました。

(合計19000円)は、19500円の誤り。「借受金戻し」は、仮出金戻しの誤りです。


>帳簿の処理日は、あくまでも3月20日に支出してことにすれば良いです。
その上で、摘要欄に「8/20 ○○カラオケ」などと実際の日付も記載しておきます

それですと、記帳が簡単なので、助かります。




>で、最後の決算で仮払金は、出した分は支出に含めず、戻ってきた分も収入には含めずに、実質的な収入と支出のみを合計していきます。


済みません、ここが、無知故によく解からないのですが・・。

お礼日時:2013/03/03 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています