dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

先週、いきなりの大阪への転勤が決まりました。
2歳児の息子と嫁と富山から大阪へ引越すことになりました。

生まれてから27年、ずっと富山で暮らしてきたもので大阪のことを何も知りません。

住むところなどももどのように決めていいものかもわかりません。


ちなみに勤務地は「大阪北区堂島」になります。
堂島周辺で住みやすい地域などあったら、教えてほしいです。

4月の第2週から移動のため4月初めには引越したいと思っています。

通勤ラッシュが不安のため、会社まで歩いて通勤したいと思うのですが
それはわがままでしょうか?
家賃の上限が10万円まで出るのですが、3人暮らしで市内だと厳しいでしょうか?

来週末に大阪に行ってどんなところか見てこようかとも思っています。
そのときに住まいを決めるにあたって、どこに行ったらいいとかあるのでしょうか?



住むところが決まってから、その先に決めようと思っていることは、嫁のパート先(看護関係の仕事)。
そして、2歳児の子供を保育所などに通わせたいのですがオススメの保育所(幼稚園)などがあったら教えてください。
ここでも1年間保育所に通ってました。


質問ばかりで申し訳ないのですが、大変困っております。

僕みたいな田舎者ですが、どなたか回答くださるとありがたいです。
お願いいたします。

A 回答 (4件)

私は No.1 です。



No.2 の意見が気になったので調べてみました。確かに、大阪は都心部ほど家賃が高くないようです。私は都心部で独身のため、家賃相場を誤解していたかもしれません。どうやら、あなたの予算 10万円は、相当に高い予算かもしれません。それなら徒歩通勤を(福島駅、新福島駅あたりから)できそうな きも します。

もちろん、あなたの妥協点が重要です。10万円を少しくらいなら超えてもいいのか、築年数を気にしないのか、狭くてもいいのか、自転車通勤でもいいのか、などが影響してきます。

一例を示します。家賃+管理費で 5.6まんえん です。向かいは保育園だそうです。
http://www.homes.co.jp/chintai/b-1192220004879/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になります。

今週末見に行ってみようと思います。

アドバイス助かりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/08 12:44

No.2です。



すみません、違います。
福島ではなくて、新 福島です。

自転車で通えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました!
わざわざ、ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/08 12:40

JR東西線の新福島。


2LDKで家賃も予算内であります。

住まいはネットで検索して予備知識を得て下さい。
市内は病院は沢山ありますし、看護師が不足しているので大丈夫かと思います。
問題は保育園です。住まいの近くに保育園などがあっても空きがあるのかは分からないんです。順番待ちしているという話しも聞いています。選べるような状態ではありません。だからといって民間に子供さんを預けるのは賛成できません。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

福島ですね。
調べてみますと、ちょっとだけ離れたとこみたいで、、、
そこでいろいろ調べてみます!

保育園は、厳しい状況なんですね。。。
そこは嫁と話し合ってみたいと思います。

参考になりました。
わざわざありがとうございました!

お礼日時:2013/03/06 13:45

「大阪北区堂島」は大阪の商業中心地の真ん中です。

土地が非常に高い一等地です。住めるのは金持ちだけです。わがままを言わないでください。

どの都心地も同じですが、都心部から離れれば、それだけ安くなります。大阪の都心部は「大阪環状線」になります。ここから離れれば離れるほど、家は広くなり、家賃も安くなります。その分、通勤時間が長くなります。大阪も東京と どうようにドーナツ化現象が発生しています。あとは、あなたが金持ちかどうか、どのくらいの便利さ(不便さ)なら許容できるか、という個人の問題となります。

通勤ラッシュは絶対に回避不可能だと考えてください。日本中の会社員が通勤ラッシュを我慢しているのですから、あなたも そうするべきです。あなただけ回避する道理がありません。

あとは「大阪府~区」という地名の家賃は高いです。東京も23区の地価が高いのと同じです。
ほかには「特急や急行が止まる駅は、便利で家賃が高い」「兵庫県や京都府まで離れると(両方とも都市として発展しているため)高くなるので、遠ければいいわけでもない」くらいのアドバイスをしておきます。お役に立てれば幸いです。

「大阪 賃貸」
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E9%9 …

「大阪 路線図」
https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ne …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
家賃的なことを考えると、多少なりとも離れたとこに住んだ方がよさそうですね。

通勤ラッシュは慣れるしかないということですね!

すばやい回答、路線図などのサイトまで添付していただいてありがとうございました。
助かります!

お礼日時:2013/03/06 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!