
No.3
- 回答日時:
「過日」はよく使います。
それ以外では、状況に応じて「先般」「先日」「あの折に」なども使います。
No.2
- 回答日時:
「その折(おり)」「その節(せつ)」などが一般的に使えると思います。
「その折は大変お世話になりました」「その節は大変ご迷惑をおかけしました」などという場合の表現。
しかし、
「その節、あなたに褒められたことが自信につながりました」などという表現は不可です。
この場合は、あくまで、
「あのとき、あなたに褒められたことが自信につながりました」
である必要があります。
「そのときーその際」に関しても同様で、
「その際、急に部長に呼ばれました」などという表現はできません。
あくまで、
「そのとき、急に部長に呼ばれました」です。
このように、「あのとき」が常に「その折(おり)」「その節(せつ)」に、また、「そのとき」が常に「その際」に置き換え可能だというわけではありませんので、その点だけ念のため、申し添えさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ここ数年流行り言葉のように「DX」が叫ばれていますが、日本以外では「DX」なんて一般的なビジネス用語 3 2022/05/24 04:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 言葉遣いに関しての質問なのですが、「〜について聞きたい」と言いたい場合、「〜についてお伺いしたい」と 3 2022/05/21 00:36
- 日本語 犬猫も人間の言葉を理解してるのかの? 4 2023/01/14 21:58
- 哲学 「理念の狡知」という表現について 2 2022/05/29 14:19
- その他(ニュース・時事問題) ビジネス用語の「全員野球」の反対の言葉は何? 3 2023/03/18 13:07
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 社会学 英語と中国語できたらビジネス的にもう他の言語勉強する必要はないですか?現地駐在を除いて 2 2023/05/21 02:15
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
- 日本語 海外の方に日本語を教えている方アドバイスをください! 6 2022/08/29 07:47
- 日本語 「しなくて」の丁寧な言い方 「しませんで」について 8 2022/08/25 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「~したく。」という表現について
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
しませんの丁寧語
-
「私としては」の使い方を教え...
-
楽しまれてください
-
「~したい」「~したく」は目...
-
訳を教えて下さい 稀有のことの...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
12時前後とは
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
百聞は一見にしかずや、百害あ...
-
「かといって」という表現
-
お間違えなきよう?
-
「キャーッ」をポルトガル語で
-
フランス語での表現で教えてほ...
-
「ぐっすり眠っている」の比喩...
-
「みんな」と「みな」
-
「笑笑」という表現について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~したく。」という表現について
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「~したい」「~したく」は目...
-
しませんの丁寧語
-
ひとり と 一人 と 1人 ...
-
「私としては」の使い方を教え...
-
前回と同じ場合に使用する言葉...
-
12時前後とは
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
「太古の昔から」って正しい日...
-
「詳しくは詳細を」「詳しい詳...
-
再来週の次はなんて言う?
-
お間違えなきよう?
-
描き下ろしと描き起こしの違い...
-
お店の後ろに「さん」をつける...
-
階層表現で 上中下 高中低 大中...
-
「販売させていただきます」に...
-
「頂く」の謙譲語、尊敬語の使...
-
次の半期
-
楽しまれてください
おすすめ情報