dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、バイクを買おうとしているのですが、
タイトルの2車で迷っています。
HPでもいろいろとしらべたのですが、最後の一押しっていうのがなくて、迷っています。

よかったら、「こっちが良いぞ」っていう具合に、長所などを教えてくれませんか?

お願いします。

A 回答 (7件)

車重はXJR400Rのほうが重いですよ~


両方とも現行型乗ってみた感想ですが、
ノーマル状態ではXJRは非常に遅いです。
初めての400マルチなら分からないかも知れませんが、
アクセル開けても進まないという言葉が似合ってるような・・・
CB400SFは軽量コンパクト、ノーマルでも鋭い吹けあがり、
低回転でもアクセルを空ければ加速する、
エンジン性能的にはかなり優等生的バイクですね。

SFはそのコンパクトさが賛否両論かも知れません。
XJRは車体が大きく迫力もあり、デザインも自分は好きです。
足回りは文句なくXJRですね、
コーナーを曲がる時も単車との一体感を感じられますよ。
やっぱり見た瞬間にカッコイイ!って思ったバイクに乗ったほうが、
長く付き合っていけると思います。機械だって性能だけじゃないですから。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
今はXJRの方で考えています^^

お礼日時:2004/03/09 15:58

二つとも乗ったことがありますが、



CBの良いところは、パワー感がある、VTECで吹き上がりもスムーズ、乗りやすい(教習所でも使われている)、壊れにくい(ホンダ製は良いね)。
悪いところは、整備が面倒、車体が小さい等。

XJRの良い所、見た目が好き(エンジンの空冷独特のフィンは良いですね)、整備が楽、エンジンはヤマハの方がホンダより良いと言われてる。
悪いところは、空冷は暑い(渋滞だと大変)、パワー感が無く加速が鈍い等。

共通して良いのは人気車種で改造パーツも多いこととどちらもメーカーのロングセラーで改良し尽くされていて壊れ難いこと。
悪い点は人気があるために盗まれやすいことです(どちらも族車の定番です)。

どちらかと言えば私個人ではCBがオススメです。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

う~ん(^^;
やはり、XJRはパワー不足ってのが、みなさん言っていますね(--;

今考えているんですが、XJRがデザインも好きで、XJRが、いいかなぁって、思ってるいるんですが、パワー不足ってのが、気になるところですよね^^;

試乗できたら、したいのですけどね(TT

お礼日時:2004/03/10 08:27

どういった点を重視するのかにもよります。



例えばパワーを重視していきたいというのであれば水冷式エンジン、つまりCB400SFがいいでしょう。
またマフラーを変えた時の音なんかは空冷式エンジン、つまりXJR400です。

パワーなんていっても所詮400ですから、極端に追求しないかぎりはそんなに気にならないでしょう。
私でしたら空冷の音が好きですし、車体重量も軽いXJR400をチョイスします。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
XJRを今はかんがえているのですが、
みなさんパワーがないっていいますよね?
そこが、引っかかるのですが(^^;
CBの方は早いって感じますが、XJRは、普通の400ccに比べたら、どうなんですかね?
できたら、パワーについて教えてください^^;

お礼日時:2004/03/09 16:09

以前友人がXJRに乗っていましたが、第一印象がパワー不足でした


足回りは文句なしです
よく曲がるし、効きすぎるほどのブレーキ
デザインも個人的にはヤマハが良いですね

CB(VTEC2)ですが、雑誌の企画のジムカーナの真似事に参加する機会があったのですが
走って良し、曲がって良し、バランスも良し
完成度の高さに驚きました…
自分はその時大型バイクで行ったのですが、初めて乗るCBのタイムを上回ることが出来ませんでした
ローでならアクセルだけでフロンと浮きました、XJRでは出来なかった…

一番良いのは試乗なんでしょうけど
最終的には性能云々ではなくて、好みしかないんですよね
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
XJRを今はかんがえているのですが、
みなさんパワーがないっていいますよね?
そこが、引っかかるのですが(^^;
CBの方は早いって感じますが、XJRは、普通の400ccに比べたら、どうなんですかね?
できたら、パワーについて教えてください^^;

お礼日時:2004/03/09 16:09

水冷の方がエンジン冷えやすいけど部品点数が多くなるから故障の発生率も向上しますよね


けどオフでさえ水冷が発売されているのだから一般走行でそこまで気を使う事もないのかな?

やっぱりNo2さんと同じで見た目、乗り味重視ですかねぇ~
直線のホンダと旋回性のヤマハと言われていますが・・・
部品を頼んだ時の早さはホンダが勝ちますが(カタログを同時に頼んでもホンダの方が早く着ますし)
    • good
    • 7

同クラス、同等性能のバイクを比較するなら、


第一印象で「お!」と感じた方を選べばいいと思いますヨ。

可能なら試乗したいところですが、
中型車の試乗車を置いているところは少ないですね。

400ccクラスなら、シングルやツインも楽しいですよ。
    • good
    • 4

XJR400に乗ってましたが、


CBが水冷というのがうらやましかったです。
    • good
    • 19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!