「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

一般項が次の式で表される数列の極限を求める問題で、
cosnπはなぜ(-1)^nになるのでしょうか?n乗になるところがわかりません。

参考書を読んでもわからなかったのですが、sinnπ/2とtannπの解説もお願いしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

±1と書くのも正解です。


+1も-1も,何乗しても絶対値1は変わらず,プラスかマイナスに振れるだけですから。
極限値を求めるには,与えられた関数の微分を 0 としたときの解を求めます。プラスの時が極大値,マイナスの時が極小値です。
cosnπの微分値を0としたときの解は,
角度の単位をradから度数に置き換えれば -sin (n×90゜)または-sin (n×270゜)
=±1です。
sinnπ/2とtannπ についても,微分してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。がんばってみます。

お礼日時:2013/03/15 20:55

cosnπ = cos(nπ) + isin(nπ)


= (cosπ + isinπ)^n = (-1)^n
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2013/03/15 20:53

cosnπはなぜ(-1)^n



nが偶数の時 1
nが奇数の時 -1 ってのを
おしゃれに表現するためです。

※ 数学でおしゃれとは、

cosnπ=(-1)^n

と書くと一行だが

cosnπ=-1 奇数の時
cosnπ=1 偶数の時

と書くと二行になっておしゃれじゃない(という感覚が数学的におしゃれ)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E8%A1%8C% …

非ユークリッド幾何学は 平行線公準が 文章が長くて おしゃれじゃないというところから始まる。
数学屋ってそういう人種。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E4%BD%8D% …
単位元とか逆元とかを基準で数学を記述すると おしゃれだよね
そういう発想をするのが数学。

1 とか 0 とかだけで記述できるのが 数学的オシャレ感覚です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/15 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A