プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下の問題の解き方を教えてください!

次の□に入る数を、二項定理を用いて求めよ。
101C0+101C2+101C4+ … +101C98+101C100=2^□

読みにくくてすみません。答えは100です。
解説が載ってる冊子を配られておらず、自分なりにいろいろ変形してみたりしたものの100に辿り着けません…。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

組合せの数は


 nCk = n!/[(n - k)! × k!]
だということを知っていますよね?

ということは
 r = n - k
とすれば
 nCr = n!/[(n - r)! × r!]
   = n!/[(n - (n - k))! × (n - k)!]
   = n!/[k! × (n - k)!]

つまり
 nCk = nC(n - k)
なのです。

n = 101 として、k を偶数とすれば
 k = 2i (i=0~50)

 101Ck = 101C2i = 101C(101 - 2i)
ここで、101 - 2i は「奇数」になることが分かりますか?
つまり
 101 - 2i = 2j + 1 (j=0~50)

問題で与えられた式は、この「偶数項」を足し合わせたもの。
それは「全体の和から、奇数項の和を引いたもの」であり、上から
「偶数項の和」と「奇数項の和」は等しくなるので、結局与式は
「全項の和の 1/2」
ということになります。

二項係数の全項の和は
 2^n = (1 + 1)^n
   = Σ[k=0→n]{nCk・1^k・1^(n - k)}
   = Σ[k=0→n]nCk
ということですから、n=101 であれば
 2^101
です。
偶数項の和は、その 1/2 なので
 2^101 × (1/2) = 2^100
になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

非常にわかりやすくて理解できました!!
偶数項=「全項の和から奇数項の和を引いたもの」=「全項の和の1/2」というステップは思いつけなかったです!感謝します!!

お礼日時:2022/11/15 03:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A