
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい 安定期⇒ 電圧とワット数が合えば メーカーなどが違っても使えますよ
インバーター⇒電圧を気にしないで使える物もあります 2灯用にインバーター1灯用2個で点灯もできます
ご回答有り難う御座います。
インバーター作動機序は理解しています。
小生の質問が曖昧だった様です。
正しい質問は・・例えば「インバーター20w用」と有る機器はFLでもFCLでも使えるのか」でした。
チョークコイルに付いても同じ意味の質問でした。
FLとFCLでは放電条件が異なるので、もしかして安定器も異なるのでは??と疑問が起きたのが質問の意図です。
No.4
- 回答日時:
消費電力の適合規格が、サークラインと直感とでは数値も違うので、流用する事は出来ません。
ちなみに、インバーターに安定気がないという方がいらっしゃいますが、そんな事はありません。
チョークコイル以外の部品が増えて電子制御になるだけで、安定期自体は無くなりません。
ご回答有り難う御座います。
FTを円弧にしたのがFCLだと理解していますが、違うのでしょうか??放電条件は異なりますが、ワット数は電流×電圧・・・フィラメント加熱電流が同じなら流用可能だと??
実際安価な機器では同じチョークコイルを使ったいた様な気がします。10Wとか20Wとか・・。
インバータータイプはチョークコイルタイプに比べて寿命が短すぎます。
絶縁抵抗云々が有りますが、チョークコイルタイプなら20年以上使えますが、インバータータイプは公称でも10年ですものねぇ・・。
照明用LEDが普及して行けばインバーターも過去の技術になって行くのでしょうねぇ。
No.3
- 回答日時:
>たしかチョークコイル型安定器は、直管もサークラインも同じだったと思いますが??
同じです。
>最近のインバータータイプではどうなんでしょう
ここでいう安定器はありません。
高周波安定器、高調波低減器、高周波変換器が一体になったものが多く、ここでいう安定器は家庭用交流50Hzまたは60Hzのものでありインバータータイプの蛍光灯は50KHz程度の高い周波数の交流を作り出しています。
インバーター型安定器については専門誌に良く記載されていましたね。
FETが安価に大量生産される様になってから主流になりましたね。
今でもコンデンサが寿命のネックなんでしょうか・・あぁ、今はLEDでしたねぇ・・。
No.2
- 回答日時:
はい 安定器⇒ 電圧とワット数が合えば メーカーなどが違っても使えますよ
インバーター⇒電圧を気にしないで使える物もあります(90~220V) 2灯用にインバーター1灯用2個で点灯もできます
みなさま、お答え有り難うございました。こちらをお借りして御礼申し上げます。
補足に一度書いたのですが、ベストアンサーを選んだら消えてしまいました・・2度手間ですねぇ。
故障したインバーター基板を撤去してチョークコイルと点灯管式にダウンコンバートしようと思っていましたが、意外にお金掛かる事が判明し、しぶしぶいやいやコンデンサとFETを交換して修理しました。
ナショナル:HKE72201と云う32W+40W=72Wタイプの基板です。
同じ基板のインバーター照明を5台使用していますが、残りの4台はHKE72202Sと云う補修専用点灯ブロックに交換しています。交換後10年近くになりますので、コイツらもそろそろアヤシイです。
インバーター照明初期の製品ですから、何らかの瑕疵が有ったのだと思いますよ。なにしろ5台全部がおかしくなりましたから(無論現在の基板は問題ナイと・・思いますが・・ねぇ)。
補足:現在の72W交換用点灯ブロック型番:HKE72209S
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 蛍光灯をLEDに変えるとき 9 2022/10/17 00:05
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- 照明・ライト 丸型蛍光灯をLED化するに当たって 3 2022/07/11 14:18
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 蛍光灯の取り付け 8 2023/06/14 07:08
- 損害保険 賃貸物件の火災保険について。 マンションに住んでいます。 もともと指定の保険に入ってました。(2年で 3 2022/07/07 15:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 自分に必要な発電機の容量を知りたい 3 2022/04/18 16:40
- 照明・ライト 蛍光管(灯)が現在あるメーカーがなぜ少なくなっているの? 10 2022/12/20 17:02
- 照明・ライト 蛍光灯の中に安定器があるのですが この安定器が劣化して ジージー音がします これは部品があれば 素人 3 2022/09/01 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【トラック荷台の蛍光灯で、バ...
-
蛍光灯を消しても、外さずに電...
-
直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を...
-
蛍光灯からLEDに交換した場合 2...
-
蛍光灯の外し方について(アメリ...
-
キングストンというメーカーの...
-
50Hz対応の天井灯を60Hzで使っ...
-
13Wの照明器具に18W蛍光...
-
蛍光灯が一瞬消える
-
蛍光灯に詳しい方、再度お願い...
-
吊り下げ式の蛍光灯を職場の工...
-
【至急】蛍光灯に直流電流を流...
-
リビングの照明がいつも同じく...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
買い置きした蛍光灯は自然劣化...
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リビングの照明がいつも同じく...
-
キングストンというメーカーの...
-
直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を...
-
蛍光灯が一瞬消える
-
50Hz対応の天井灯を60Hzで使っ...
-
蛍光灯の違い
-
蛍光灯を消しても、外さずに電...
-
【トラック荷台の蛍光灯で、バ...
-
【至急】蛍光灯に直流電流を流...
-
蛍光灯の消費電力
-
13Wの照明器具に18W蛍光...
-
LEDランプについて
-
LED蛍光灯について
-
蛍光灯が切れました。戸建てで...
-
間引き消灯した照明器具の安定...
-
蛍光灯からLEDに交換した場合 2...
-
電気代
-
蛍光灯に詳しい方、再度お願い...
-
DCTのデジタル点灯管プロ 32W・...
-
蛍光灯の消費電力について
おすすめ情報