
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
D7000が良いと思われたのでしたら、そちらを買う方がよいと思います。
写真の質で言えばD5000でも十分かと思いますが、ファインダー等、数値的では無いところでより良いと思います。
私は、初心者だから入門機というのではなく、可能ならより中級上級機を選んだ方が良いと思います。より気持ちよく撮影できますから。
No.7
- 回答日時:
ウチにはD40という、D5200の遠い祖先(笑)のようなカメラが
ありますが、現役ですよ。既に9999までのカウンターが4回り
ほどしちゃってますが、特に故障もなく、安定した「絵」を吐き
出してくれ、小型軽量なセカンドカメラとして重宝しています。
初心者向けでも、日本の一眼レフはそうそう簡単には壊れ
ません。D5200やD5100でも、そういう意味では安心。長く
使えると思いますけどね。
No.6
- 回答日時:
メーカーはニコンを指定、と言うことであれば、D7000シリーズを薦めます。
D7000は、ファインダーの見やすさやスペックの違いも大きいですが、そのほかに旧タイプのAFレンズ、さらに古いマニュアルレンズ(AIタイプ)や一部のアクセサリーが使用可能で、AF(オートフォーカス)にこだわらなければ安い中古レンズがたくさんあります。また特殊なレンズや、伝統的な裏ワザを使うことも可能です(すべてではありませんが)。
D5200は、通常使用であれば軽くコンパクトで、申し分ありません。使用レンズはほぼAF-Sタイプに限られ、CPUを持つAFレンズ以外(例外あり)では露出計が作動しないため、古いレンズを使う場合はかなり苦労します。またこのクラスであれば、ニコン以外のメーカーも選択枝に入ってくるので、いろいろ見比べてみてはいかがでしょうか。
また、長く使いたいと言うことですが、現代のデジタル一眼は毎年のように性能がアップし、価格も安くなってきています。高価なカメラを買っても、使いこなせないうちに陳腐化してしまうかも知れません。
それより何より、カメラは習うより慣れること、が大事。つまり常に持ち歩き、たくさん撮ることがいちばん重要です。その意味では、細かなスペックよりも、手にしっくりと馴染み、使いやすそうなカメラを選ぶことが第一と感じます。
No.5
- 回答日時:
D5100との比較なら、
まあD7000ですかね?少し重いですが、、
D5100と5200は結構違います!
アンチ画素数の方に必要以上に叩かれてる感がありますが、
画素数だけでなく、AFや高感度耐性もかなりUPしてます♪
(5200と7000なら、5200お勧めします)
No.4
- 回答日時:
・一眼レフカメラを買おうと考えた動機は?
・どんな写真を撮りたいのですか?
・写真を撮る上での基本的な知識・スキルのアップを図る向学心の有無は?
・ニコンに絞ったワケは?
その辺が解らないと、初心者だから、D5200で十分過ぎるんじゃないのとしか回答せざるを得ません。
入門機・中級機・ハイエンド機の違いは、写真を撮る為の道具としての基本性能の違いで、撮れる絵自体は入門機だからダメで、ハイエンド機は良い絵が撮れるとは限らないのです。
寧ろ、フルオート何て、親切モードは、上位機種には付かないのが普通。
長く使いたいと言いますが、正直、デジタルものは消耗品。物理的には使えても陳腐化した性能機能に耐えられず、数年で買い換えたくなります。
レンズも、最初は、キットのレンズで十分でも、良いレンズが欲しくなるのが人の常。
その辺、ご理解なら、練習機は入門機で十分だと思います。
No.3
- 回答日時:
D5000シリーズは5100と5200です。
大きな違いは画素数が5200のほうが多いです。GANREFと言うサイトで言われているのは5200の素子サイズがAPS-Cで画素サイズが大きすぎる事がデータの取扱いが不便だとかこのカメラの使い道がわからないとか言われている方が居られました。
7000と7100はローパスフィルター付きとローパスフィルターレスの違いです。
価格が高いのですがこのローパスフィルターレスは以前にソニーのRX100がそうでありかなり高評価されています。
RX100は素子サイズが1.0型(13.2 x 8.8mm) ですが非常にバランスが良いのです。
D7100はニコンのAPS-Cの素子サイズでローパスフィルターレスという事でかなり注目浴びています。
でも、あまり値段が違いすぎますから、今回5100か5200を購入してそれからステップアップでいいと思います。
基本の素子サイズ7000・5000どちらもも同じAPS-Cです。
D7000はいいカメラです、でもD7100は更にすごくいいカメラに評価されるはずです。
もし7000買うなら無理して7100買うほうが後悔しないと思います。
わたしもD7100に手が届きませんが予算があれば欲しいカメラです。
他のメーカーもローパスフィルターレス機出して来てます。
GANREFのサイト見られれば更によくわかると思います。
No.2
- 回答日時:
D7000は中級者から上級者向け、D5200は入門機のホンの少し上の位置づけですね。
出てくる「画」については、基本的にクラスに関係なく(センサーサイズにもよりますが)新しい方が高感度でもノイズが少なかったり、全般的に高画質なことが多いです。
フィルム時代の一眼レフはカメラメーカーも長期にわたり生産し、特にAF化以前のメカニカル一眼レフ(基本的に電池無しで作動するもの)は一生物として使える(メンテナンスは必要です)物がありましたが、デジタル化された後は2年前後、早いものでは毎年のようにモデルチェンジされ、性能も飛躍的に高くなります。
と言いながら、手元にはまだ、サブとして使っている古~いデジタル一眼レフもありますが。
実際に手にとって、操作してみれば中級者向けのカメラと初心者向けのカメラでは、手に持った感じ、操作感、レスポンスなど違うことがたくさんあります。
先の回答者さんが仰った、ファインダーの作り(見え具合)もそうです。
量販店などで、実際に手にとって実感して下さい。
No.1
- 回答日時:
D7100が出てるので
あまり価格差は無いようですよ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_ …
D7000はペンタプリズムを使ってるので
ファインダーの性能がいいです。
これが一番の差ではないかと思います。
D5200は背面液晶がバリアングルなので
極端なローアングル撮影やハイアングルの撮影の時に便利です。
機種の選択もタ大事ですが
一眼レフカメラは付けるレンズによって写りがぜんぜん違ってくるので
最初は標準のキットレンズが割安でおススメですが
その次のレンズの選択も重要です。
後、被写体は何を撮る予定でしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/15 20:46
ご回答ありがとうございます!
D5200は高いですね(´Д` )間違えでした!
D5100とか5000とかですね!
いいレンズがいいんですね!勉強になります(>_<)
被写体は風景や、おもしろいスナップ写真を撮ろうと考えてます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについてです。 カメラに興味があり、一眼レフを購入したいと考えておりますが、初心者であ 7 2022/11/25 22:52
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- デジタルカメラ 野鳥撮影。カメラ 3 2022/06/08 08:45
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 一眼レフカメラ nikonの望遠レンズ 5 2023/05/27 15:14
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 写真 初心者におすすめの一眼レフカメラを教えてください。ミラーレス等の違い等もあまりわかってないレベルです 4 2023/04/04 19:46
- 一眼レフカメラ 【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブームアームのおすすめを教えてください三脚 3 2023/07/10 17:35
- 写真 写真撮影を楽しんでいる諸兄にアドバイス頂けたら幸いです! 今キャノンの一眼レフ買うなら5Dシリーズ? 1 2023/05/12 23:32
- 写真 MacBookを使っています。 一眼レフで人物を撮影した写真を 明るさや肌補正など画像補正を編集した 3 2023/04/23 00:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画撮影に向いているミラーレ...
-
デジカメ何が良いか
-
デジタル一眼レフの購入を考え...
-
最近一眼レフのカメラが欲しい...
-
一眼レフで夜に強いカメラの種...
-
一眼レフに関して教えてください
-
初めて購入するデジタル一眼、...
-
初心者におすすめの一眼レフカメラ
-
一眼レフの買い替えに関してア...
-
一眼レンズとかを使用するのに...
-
スポーツの写真を撮るのに適し...
-
デジカメかミラーレス悩んでいます
-
EOS7Dと50Dならどちらオススメ?
-
SONYのミラーレス一眼 α5000っ...
-
一眼レフについて メルカリで一...
-
初心者の一眼レフ選びで迷ってます
-
Canonで暗さに強いオススメなフ...
-
オリンパスOM-2から次のカメラへ
-
風景写真に適しているのは?
-
購入するカメラで迷っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
野球中継で使われるビデオカメ...
-
一眼レフの視度調整レンズについて
-
NikonD5100からの買い換えでD34...
-
5D(マーク無し)と5Dmark2との違い
-
nikon f80かf801
-
レンズが出てこないカメラ
-
初めてミラーレス一眼の購入。...
-
デジタル一眼レフ購入
-
初めての一眼カメラ購入 EOS Ki...
-
デジカメでパースをつけずに撮...
-
EOS Kiss X5が壊れたので、Kiss...
-
デジカメ何が良いか
-
デジタル一眼レフ:どれを買お...
-
最近ブックオフで売ってる一眼...
-
カンボジアでの一眼レフ 砂埃対...
-
APS-Cデジタル一眼レフの今後と...
-
一眼レフのカメラを買おうと思...
-
カメラの買い替えについて
-
FUJIFILM X-T100とOLYMPUS OM-D...
おすすめ情報