dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

聞いて呆れるかもしれませんがどうか回答よろしくお願いします。
現在就活中の大学3年生です。

1月の下旬に志望している会社(まだ出来たばかり、しかし急成長している会社。SNS系。社風は割とくだけた、明るい感じ)の説明会に参加し、リクナビよりエントリーしたあと、2月の中旬にその会社のWEBから履歴書を送りました。2週間~1ヶ月で書類の結果が来るということでした。

※ここで私がリクナビのメールの見方を勘違いしていた事
「企業からメッセージが届いています」という件名の下に「企業からの特別オファー:1件」や色んな宣伝の項目などが記されています。私は「企業からメッセージが届いています」という意味を、このメールの内容(オファーや宣伝)がリクナビのマイページに届いて、志望した企業から返事が来るときは、別の件名(○○会社より返事が届いています)などで来ると勝手に勘違いしていました。本当に大馬鹿者です。またリクナビのサイトの見方もよく分かっていませんでした。

その後から現在まで他の企業(すべてリクナビを通さない、自社HPでの連絡)の書類などに追われ、3月の上旬にリクナビのマイページに届いた返信に気づきませんでした。内容は、書類が通り、1時面接へ進めるということ。返信から10日後に設定した集団面接日に来れるかどうか、一週間以内にお返事をいただけますと幸いですとありました。

企業の返信から既に20日以上、設定された面接日から10日以上絶っています。せめて今、面接日に来れるかの返信欄から謝罪を送ろうと考えてます。(具体的に何とお詫びしたらいいかも悩んでいます)
また、その企業は既卒者OKで、履歴書の締め切りやいつまで募集しているかが表示されていないのですが、もう一度挑戦したいということを書いたら失礼でしょうか?それとも履歴書の応募からやり直したり、夏のインターシップや来年の募集にまた受けるべきでしょうか?もうそんな資格もないのでしょうか…

長々とすみません。
面接の予約をしてないとはいえ、すっぽかしたことに変わりはありません。本当に自分が情けないです。自己管理力のなさで起きてしまった問題ですが、どうか回答よろしくお願いします…。

A 回答 (1件)

とりあえず、当たって砕けろで連絡してみてください。


駄目なら駄目と言われますから。

失礼とかなんとかよりも、採用スケジュールがあるので、それが締め切られてしまっていると難しいです。もう採用枠いっぱいに人が決まっちゃったとか。

でも、どういう判断をされるかは聞いてみないと分かりません。
ここで「資格がないのか」他人に聞いても分かりません。採用するのは「その会社」ですからね。

確かに自己管理力という点では印象が良くないのですが(社会人の中途採用だとさらにマイナス印象なのですが、学生さんだからな・・・)、駄目なら駄目でそれ以降ご縁がないんだから、恥ずかしいとか何とか考えるだけ無駄だし、損です。

ご縁があればもう一度挑戦とか、何かつながりができるかも分かりませんし。

どっちにしろ、何か方法があるのか、もう駄目なのかは聞いてみないとハッキリしないし、気分的にもスッキリしないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。先ほど会社へ返信しました。
そうですね…来年受け直しても縁がなかったらやっぱり駄目だし、それなら今 当たって砕けようと思いました。

今回のような事が起きぬよう、今後の就活期間は気を引き締めます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/24 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています