dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在新築で家を購入しようと考えています。
私のこのような状況で、住宅ローンの借り入れが出来るか?ご教授頂けますか?


まず、私は39歳で年収510万、妻も会社員で年収260万です。
もし可能であれば収入合算で住宅ローンを4000万円考えております。


しかし、わたしは25歳のときに携帯電話の料金未払い、その後も支払うことが出来ずに
裁判になったことがあります。
このようなことが過去にあった場合、私は住宅ローンを組むことは出来ないでしょうか?

ちなみに、それから14年たちますが、今までクレジットカードの審査も通りませんでした。
そして1年前に再度クレジットカードの審査をしたところ、
ANAのクレジットカードを始め3社ほど審査が通りませんでしたが、
なぜかアメリカンエクスプレスは審査が通り、持つことが出来ました。


このような私は住宅ローンを組むことは難しいでしょうか?


あつかましいと思いますが、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

14年前なら携帯電話の通話料などが(その当時機種の分割払いはなかったはず)個人の信用情報に登録されることは無いと思うのですよね。

他に心当たりはないのでしょうか?カード払いだったのですか?
裁判はどのような裁判だったのでしょうかね?

ここで推測しても始まりません。個人の信用情報の開示を請求してください。CICとJICCの各HPを良く見て個人情報の開示を請求してください。郵送等で可能です。
1週間~10日程度で登録内容が届きますから、どのような登録状況になっているか?確認してください。カードもアックスしか所有していないのであれば、その傷の登録がある会社の情報ぐらいでしょう。
また、住所の移転歴がある場合は、14年前から現在まで、すべて記載したほうが良いですよ。

それに傷があれば、残念ながら住宅ローンは無理です。それぞれの登録機関により表示が違いますが、記号や語句の意味など記載してありますので、わかると思います。通常、延滞暦や事故暦なども14年継続して残っていることはありません。その延滞が解消してから5年で消えます。しかし、債務が残っている状態が続いていると、それが延々と登録されたままになっています。
また何らかの事故暦等が登録されており、既に完済しており5年以上経過している場合は、申し立てにより、その情報の削除なども申請できます。
個人情報の登録はその加盟会社(カードなどの発行先)が行います、削除等も加盟会社です。削除等の申し立てをしても、加盟会社が内容を承諾しない限り登録情報の変更や削除はされません。

アメックスは審査が比較的ゆるい類のカードです。ですがカードを作れたということは、決定的に×な登録内容にはなっていないと思います。
当方不動産業者です。

この回答への補足

わかりやすく細かい回答ありがとうございました。早速CICとJICCの情報開示をしたいと思います。
情報開示をした場合、私が開示したという履歴は残りますか?住宅ローンを審査する際に何か悪影響はありませんでしょうか?この人は何故情報開示したのだろう?と、いうような感じで…。
回答頂いた中に、
「また、住所の移転歴がある場合は、14年前から現在まで、すべて記載したほうが良いですよ。」と、ありますが、その間現在まで二回引っ越しをしています。
その引っ越し先などを記載してもらう事で、何か意味をなしてくるのでしょうか?宜しければ教えて頂けますか?
また、その記載申請はどこで?そして私が出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

補足日時:2013/03/26 07:17
    • good
    • 0

NO、2です。



>情報開示をした場合、私が開示したという履歴は残りますか?
機関の中には当然に開示された履歴は残りますが、業者が見る登録情報には、反映されません。クレジットカードの申し込み履歴は、否決されたカード会社の申し込み履歴も6ヶ月間残ります(否決の結果は残りません)

>「また、住所の移転歴がある場合は、14年前から現在まで、すべて記載したほうが良いですよ。」と、ありますが、その間現在まで二回引っ越しをしています。
その引っ越し先などを記載してもらう事で、何か意味をなしてくるのでしょうか?宜しければ教えて頂けますか?

信用情報は、住所、氏名、電話番号で管理されていますので、すべての住所で申請すれば、取り残すことがありません。同一人物でも、現住所だけでは、過去の居住地での登録内容が出て来ない場合があります。自己の登録情報を知るために開示請求するのですから、すべて知ることが重要です。

これの記載蘭は、申請用紙にあるはずです。都市部で窓口請求できれば、過去の居住地で何か出てくると、先方から以前○○に住んでいたことはありますか?などと聞かれ、すべての居住地での登録内容がわかりますが、郵送申請の場合は、書かれている申請内容だけしか開示しませんので、記載蘭が無くとも、申請用紙に過去の居住地を書いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。まだお聞きしたいことがあるのですが、ベストアンサーに選択後、この案件が解決済みになってしまいました。。。

お礼日時:2013/03/27 00:06

>料金未払いで裁判



よっぽど逃げ回っていましたね

審査が通る・通らない以前にカ-ドは持たない方が身のためです

また同じ事繰り返しますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!