dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築一戸建てを考えています。
照明は施主支給でプランニング中です。
和室と廊下が勾配天井になるとのことで、暗いのが苦手で、明るくしたいのですが、好みでダウンライトよりもシーリングライトを考えています。和室は14畳あるのですが、勾配天井だと、目安となる広さの照明器具よりもワンランク上の明るさにした方が良いのでしょうか。

廊下も同様にシーリングライトを考えています。60ワット相当のLED(電球色)を考えているのですが、天井が高くなっているため、明るさをあげた方が良いのでしょうか。

ご教示のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

我が家も勾配天井にしました。



勾配天井の場合に照明器具の選定は確かに悩みますよね

実際に我が家では基本的に間接照明を選択しました。
理由として
○シーリングライト系はせっかくの天井に照明器具を付けるためどうしても圧迫感を感じること
○傾斜天井の場合には器具が傾斜してつくため、平衡感覚が変である(極端ではないですが)
○天井が高いため電球等の交換に不向き(そのためにLEDを選択することもできますが、いずれは交換が必要なため)また、掃除が必要なときにも同様の問題があります。

そこで、参考URLのような照明を設置しました。
かなり天井からの反射光で部屋全体が明るくなりますし、壁面のブラケット照明と合わせてライティングシステムを使って光の演出をできるようにしました。

暗さ対策としてペンダント型を選ばれる方もいますが、地震の際に大きく揺れるのがいやで不採用としました。

建築照明としていくつか採用しましたが、日中は日の入り方、夜は照明の演出で部屋の広さはかなり感じ方が変わります。
ただし、電気屋さんでもこうした分野が得意な方とそうでない方がいますので、その辺はよく相談されたほうがいいですよ

参考URL:http://zaisotimes.exblog.jp/5013810
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
間接照明とても素敵ですね。
URL参考にさせていただきます。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/04/02 14:12

LEDは台所、階段、トイレ、洗面所など狭い所では良いのですが、部屋全体を照らすには810L以上あっても明るさが足りません。

ただし最近のLEDは真下は相当明るくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

LEDを第一希望で考えていますが、予算との兼ね合いで一部蛍光灯になりそうです。
いろいろ考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/02 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!