友人に悩みの相談として問われたのですが、私は便通が良い方なので、なんとも答えられず、ここで質問させていただきます。
便秘の投稿はたくさんありますが、タイトルどおり異常な症例だと思いますので新たに質問させてください。
20代後半、痩せ気味の女性。
10代の頃、ぽっちゃりしてた頃は快便だったのに、ダイエットに成功して痩せたハタチの頃から便秘に悩むように。
この数年、原因不明の体調の悪化に悩まされる。ストレスなどによるホルモンバランスの崩れが原因と診断されるが詳細は不明。軽い鬱にもかかっており、安定剤等を服用している。
1ヶ月半前から、便が全くでなくなり、便秘薬などをためすが効果なし。お腹が苦しくなり、食事も喉を通らなくなった。
便が出そうになってるのに、全く出ない状況にたまりかねて浣腸をためしてみても、水分しか出ない。
その効果か、少しラクになった。食事しても便が出ないのが怖いので摂取量は減っている。
私などは「しっかり食べなければ出るわけない」と思うのですが、とにかく太ることを恐れすぎているのも原因なのでしょうね…。
で、質問をまとめますと以下のようになります。
便はどこへ行ったのでしょう?
このまま出ないままだったらどうなるのでしょう?
異常な便秘の対処法はあるのでしょうか?
本人が気をつけてるのは次の3つくらいです。
・野菜などで繊維質をしっかり食べる
・軽く運動をする
・牛乳、ヨーグルトなどの乳製品を食べる
アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なんだか可哀想ですね。
私は現在妊娠中で、その為胃や腸での水分の吸収量が増えるため便秘がちです。
便が出ないと苦しいものです。出ないことへのストレスも感じますし、辛いものですよ。
私が気を付けていることは 水分を多く取る。
決まった時間にトイレに入り本でも読みながら少しずつ踏ん張る。
明らかに水分の足りていない便秘特有の鹿のような便ですが、出ると出ないとでは大違いです。
便が溜まっていると食欲も出ないし、大腸癌などの病気も心配になってきますよね。
一度腸のほうも検査するべきと思います。
あと、ストレスの解消と笑うことも良いと思いますよ。
改善できない生活環境のため、ストレスは溜まり続けてるみたいです。他人が解決してあげれないような原因のストレスなので、見ていて辛いです。
水分のことは今まで彼女から気を付けてるということを聞いたことがないので、言ってみます。
水太りという言葉を恐れて、水分は控えてるのかもわからないですね。
ほんと、病気なども招くのだから、なんとか改善できればいいのですが。
アドバイス、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
即、病院に行くように言ってあげてください。
自分で腸内洗浄なんてもってのほかです。
実は便秘で通院した事があるのですが病院では緩やかに便通を促す薬を出してくれます。でも先生に「薬を飲むだけでは根本的な治療にはならない。生活から改めないと。」と言われ生活を見直しました。(起床時間が出社時間ギリギリで朝食抜き、トイレに座る時間もない、乳製品嫌い、運動不足)などを改めた結果半年位で薬に頼らず便通がくるようになりました。診療科は内視鏡検査ができる胃腸科で大丈夫です。(女性に肛門科をくぐるというハードルはあまりにも高い)NO.3さんの見られた番組私も見ました。便秘って恐ろしいと改めて痛感しました。
食事面ではヤクルトのヨーグルト「ピュアラ アロエ」「バナナ」「納豆」が欠かせない物になっています。
ウォーキングも続行中です。
肛門科のある病院を教えて、いくように言っておきました。彼女はすごく辺鄙な所に住んでいて、次回、病院にいけるのも来週以降だそうです。経済的にも切迫してるみたいで、ほんとかわいそうに思います。
生活習慣にもくどくど説教しておきました。夜型生活とか1日1食とかはぜったいやめるようにと。
時間をかけてでも、改善されればいいのですが。
「ピュアラ アロエ」「バナナ」「納豆」など、すすめてみます。
アドバイスありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
すぐに病院に行くことを強くお勧めします。
1ヶ月以上という期間は普通ではないです。
「食べたら出る」これは本当に基本的なことです。
全く食べてないということは普通に生活していたらありえないことですから。ご質問にも食べているということですし。
ダイエットでどんな状態に(体が)なっているのかも心配です。
便が長期間でないと毒性も体内に残していることになります。それが原因で他の病気になってしまうことも考えられます。
余談ですが、ひどい便秘は、レントゲンを撮ると便が写ったりします。
食事、運動、快便は繋がっています。(ずいぶんお年の人は足が自由にならないから動かない→食事が美味しくない→便が出ない→動くのが億劫・・・この繋がりで体力が衰えることが多いです)
でも、今回のようなことはまた別に原因がある可能性がありますから、やはりすぐに病院に行ってください。
普通に食事も活動もしているのですが、ただ便だけがでない、と本人は言っています。
でもこのままでは本当に身体を壊しそうですね。
すぐ病院に行くようにすすめます。
アドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
排便には、食べかす以外にも腸の老廃物や細菌などを体外に放出する役目もあると思います。
1ヶ月以上も放っておくのは体に悪いと思いますけど。
ということで、病院へ行きましょう。
そうですね、もしかしたら危険な状態なのかもしれません。
体調がいつも悪いのもそのせいなのかも。
すぐ病院に行くようにすすめます。
アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#4 さんの参考 URL(参考 URL に予定してたら先に紹介された・・・)を御覧になれば分かるかと思いますが,便秘の原因にも色々ある様です。
「鬱病」や「精神科の薬」で便秘になる場合もある様ですし。原因が異なれば対処法が異なるのも当然でしょう。原因を明らかにして対策を考えるのはお医者さんの仕事です。特に,
> 1ヶ月半前から、便が全くでなくなり、便秘薬などをためすが効果なし。お腹が苦しくなり、食事も喉を通らなくなった。
> 便が出そうになってるのに、全く出ない状況にたまりかねて浣腸をためしてみても、水分しか出ない。
と言う状況でしたら,『素人判断』での便秘解消法をやってても仕方がないでしょう。まずは医者へ行って,今の状況を何とかしてもらうべきです。
その後で,再度便秘にならないように色々と気を付けられるのは良い事だと思いますが・・・。
【結 論】
医 者 へ 行 き な さ い !
そうですね、ここで教わったことを見ていたらとても怖くなってきました。
とりあえず、速攻、病院に行くことを進めてみます。
医者には、ホルモン異常で体表に異常が現れるので、外科に通ってるそうなのですが、外科でも何科でもいいから医者に相談するべき、とは言いきかせていたのですが。
とにかくすぐにでも病院に行くことをすすめます。
No.4
- 回答日時:
とても勉強になるサイトでした。
要約したものをまとめて、友人に渡します。
ここに書いてあることをきちんと守れば治るような気がしますね。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
TVでやっていたのですが、糞詰まりが原因で死ぬ人もいるらしいですね。
1ヶ月ぐらい腸内に便があると血管に臭気が回り、体表から漏れて、屁もしていないのに臭くなるそうです。
急に薬で腸を動かすとヤバイそうです。腸が破裂する。
腸が破裂したら短時間で出血多量で死んでしまうとか・・
繊維質&運動を実施していても便秘ならなにかの病気かも・・(繊維質でも生野菜はあまり効果は高くないようですので温野菜をたっぷりとって、運動を増やすとか?)
便秘で死ぬなんて、あまりにも怖い!怖すぎます。
薬も迂闊にすすめては危険なんですね。
まずは病院をすすめます。
本当に、ただの便秘というより病気なのかもしれません。
一度きちんと調べるようすすめます。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一度腸内洗浄をされてはどうでしょう?
http://www.coffee-enema.com/
便秘薬ばっかり使っていると、出なくなるそうですよ。
まずは、専門家に聞かれるのが一番だと思いますが・・・。
参考URL:http://www.coffee-enema.com/
腸内洗浄をやってみたいとは言っていました。
自分でやるのよりまず、専門の機関で治療として受けるほうがいいかもしれませんね。
とりあえず、こういうものがあることを、教えてあげることにします。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
1ヶ月便秘になると死にますか? 私は既に約3週間う○こが出ていませんが、腹痛や食欲の低下といった便秘
その他(病気・怪我・症状)
-
便秘薬について コーラックⅡ、カイベールC、ビューラックA、スルーラックS、センノシド 上記の便秘薬
呼吸器・消化器・循環器の病気
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
お尻?が鳴ります…
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
市販のキムチの素は、発酵食品...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
へそあたりのお腹が張ってる気...
-
授業中にお腹が鳴ります……
-
大便の太さが異常です
-
ひどい便秘で何をやっても効果...
-
カップラーメンやカップ焼きそ...
-
ビールのつまみにカロリーメイト
-
便秘。痛くて出せない。固くて...
-
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
便秘すぎて困っています。 便秘...
-
今さっきひどい便秘の後下痢が...
-
一ヶ月以上、まったく便が出な...
-
腸がポコポコ動く?
-
便秘に良い薬を教えてください。
おすすめ情報