一回も披露したことのない豆知識

お腹の消化音がよく鳴ります。

空腹時のお腹の音は、食べれば済むことだし、鳴る前には「あ、鳴りそう」という予兆があるので特に気にしてないんですが、困ってるのが消化音です。

前はそんなに鳴らなかったのに最近やたら鳴ります。食後すぐでも、食後2~3時間たった後でも「ぎゅるるる~!」とやたら鳴るので、映画館とか漫喫とか彼氏とのデート中に何度も恥ずかしい思いをしました。鳴らないようにコントロールがまったくできないので、困り果ててます(食事をゆっくりとか、ぐーぴたを食べるとかはもう試してますがあまり関係ないです)。

自分でいろいろ調べた結果、お腹が鳴るのは胃や腸の強い収縮作用のためと知りました。
ということは、一時的に胃腸の動きを止める ブスコパンやロペミンなどの薬を飲むことで、一時的にお腹の音も鳴らなくさせることは可能なんでしょうか? 下痢止めや胃痛どめの薬ですが、動きを抑えるということは音も同時に鳴らなくなりますか? 関係ないですか?

A 回答 (1件)

手や足の筋肉は思い通りに動かせますよね。


これを随意筋と言います。
ところが、心臓、胃、腸は筋肉で作られた内臓ですが、
自分の意思ではコントロールできません。
これを不随意筋と言います。
ということで、お腹が鳴るのを止める・予防することはできません。

次に、薬で腸の動きを止められるか? という質問ですが、
これも手術用の強力な麻酔薬を使わないと無理です。
胃腸薬や整腸薬には麻酔作用はありません。
つまり、胃腸の動きを止める作用は有りません。

腸は活発に動くときに、腸の内部のガスが移動します。
この時に音が出るのです。
例えるなら、「ウ」の口で、口の中の空気を押し出す時の
「ブブブ・・・」と同じことが腸の中で起こっています。

でもね、下痢以外でお腹が鳴るのは、腸が元気な証拠なんです。
「お腹が鳴ったら恥ずかしい」 と思うのではなく、
「あー、今日も私のお腹は快調だわ」 と受け取ると
嬉しくなると思いますよ。

そうそう、「どん気症」という症状があります。
無意識に空気を呑み込む癖から発生する症状です。
気が小さい人や緊張しやすい人は、無意識に何度も空気を飲み込み、
胃腸に貯めてしまいます。
この呑み込んだ空気もお腹が鳴る原因やオナラの原因になります。
あなたの場合、こちらの「どん気症」の可能性があるかもしれませんよ。
対策は、なるべく緊張しないこと。
そして、空気を飲み込まないようにすること です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%91%E6%B0%97% …

この回答への補足

やはり薬では無理ですか~(>__<)

健康なのは十分分かってるんですが、やはり限度があるというか・・。こんなに鳴ってると恥ずかしいんですよね。彼氏も最近あきれ笑いだし(^^;)なんとか一時的でもいいから、確実に止める方法をしりたかったんですが。

呑気症はそうかもしれません。静かな環境に行くと、「なったらどうしよう!」と急に緊張してお腹に意識がいってしまうので、それで鳴るんでしょうね・・・。気にしないという手段が私にはできないので、どうにか科学的に確実に鳴らない方法を見つければ、私にも「これがあれば大丈夫」という安心感がもてて、だんだん気にならなくなっていきそうですが・・・今のところ解決策がないので、だめですね(>_<)

補足日時:2010/01/15 10:28
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!