アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

授業中にお腹が鳴るのを止めたいです。

いつも朝ごはん食べて水やお茶を沢山飲んで行ってますが、授業中は緊張しているのか分からないですがお腹がなってしまいます。お腹が鳴りそうになる度にちょっと音を立てたりしていのですが授業中なので悪目立ちします。何かお腹が空かない方法はありませんか?

ちなみに朝ごはんは、白米 味噌汁 納豆など食べてます。

A 回答 (6件)

授業中にお腹が鳴ってしまうことで悩んでいるとのことですが、もし、あなたが心配性や内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば、今のあなたの悩みは腹鳴恐怖症が原因ではないかと思います。


そして、この場合は飲み物や食べ物を工夫するよりも森田療法の学習をしてみた方が楽になれると思います。


以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-84.html
https://www.mental-health.org/morita.html
    • good
    • 4

一般的にはリラックス状態のほうが音は鳴りやすいようです。


もちろん消化による音なので、聞こえる聞こえないに関係なく、みんな鳴ってますが、音の大小はあるでしょう。

消化の良い食事をして、音が鳴るのは良いことです。
朝ごはんは今のままで良いでしょう。

音がなるのがイヤなら、授業の合間の休憩時間に水を飲んだらどうでしょうか。
朝、たくさん飲んでいくよりも、こまめに飲む方が効果があると思います。
    • good
    • 1

簡単ですよ‥授業に集中するだけです。

つまり意識が集中しているだけで脳が覚醒状態であるために空腹のような感覚が鈍くなるためにお腹が反応しなくなるんです。

それが無理なら物理的に対処するしかないでしょうね。空腹にしない‥つまり消化しにくいものを朝に食べることです。消化が良くないとすぐにエネルギーにならないけれど良すぎても腹持ちしなくなるので今の食事にプラスして付け足したら良いかと思います。
    • good
    • 4

①お腹が鳴りそうと思ったら、思い切って背筋を伸ばします。

お腹の中は腹腔といって空洞になっています。背筋を伸ばすことでこの空洞の面積を小さくして、胃の運動を一時的に止める事ができるのです。 音が鳴ると恥ずかしいから…と猫背になって縮こまるのは逆効果なので注意が必要です。

②空気を吸い込むと横隔膜が下がり、胃の収縮運動を止めることができます。 腹式呼吸のような要領でお腹をふくらませ、体の内側から胃に圧力をかける方法です。

③息を吸い込んだ後に、背中をトントンと軽く叩くと、胃の空気を腸に流すことができます。こうすれば、空気の振動音を未然に防ぐことができます。

④あわてて食べると、空気も一緒に飲み込んでしまうため体内にガスを溜める原因になります。よく噛んで食べると、空気を飲み込みにくくなり、さらに消化も良くなって体内ガスの発生を抑えられます。 体内ガスはお腹の音だけでなく、ゲップやおならの原因にもなるので、普段からゆっくり食べるようにします。

⑤満腹感が得られると勘違いしがちの炭酸飲料ですが、これもお腹の中にガスを溜めることになります。飲み物はコーヒーやお茶など嗜好品が胃の動きを弱める働きがあるので、胃が弱っていない時はこちらを摂るようにします。

⑥お腹が鳴るなら間食をすればいい、と考えがちですが間食は胃酸の働きを活発にして胃の負担が増えてしまい根本的な解決にはなりません。三食きっちりとり、特に朝ごはんは抜かないようにしましょう。 パンよりもご飯のほうが腹持ちがよく、特に玄米は血糖値の上昇が緩やかな低GI食品なのでおすすめです。 低GI食品は、豆類やチーズ、魚、肉類、といった栄養価の高いものが多いので、朝ごはんの副菜にちょうどよいですね。
    • good
    • 5

追記:↓のURL参考だけね。

便秘になっても知らんぞ!
    • good
    • 0

消化の良い食物を取ってたらお腹も鳴りますよ


消化の悪い食べ物取るとかw⇒ https://weathernews.jp/s/topics/202111/050125/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!