
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「斉次」は、本来「同次」という意味ですが、
もっぱら「斉一次」のときに使う言葉なので、
「定数項がゼロ」と説明されることも多いです。
一次式なら、一次項か定数項しかないので、
「同次」とは「一次項のみで定数項がないこと」
ですからね。
n階斉次線形微分方程式は、n+1変数斉一次方程式
の各変数に y, y', y'', …, (d/dx)^n y を
代入して得られる微分方程式のことです。
No.1
- 回答日時:
過去の質問のログ等を
斉次(homogeneousの和訳):同次。定数項=0の意味。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3869565.html
斉次(同次)微分方程式;定数項がゼロの線形微分方程式
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
連立一次方程式:定数項が全て0の連立一次方程式
http://sss.sci.ibaraki.ac.jp/teaching/la2003/nod …
参考URL:http://kotobank.jp/word/斉次式
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Hさせないと男の人は浮気するものなの・・・?
カップル・彼氏・彼女
-
帰化した人でも国会議員になれるんですか?
政治
-
tineye という類似画像検索サービスについて
迷惑メール・スパム
-
-
4
私には少し気になっている幼なじみの男子がいます。 たまに私からLINEするんですけど、いつも、相手か
片思い・告白
-
5
数A 図形 この正六角柱において、次の2直線のなす角Θを求めよ。ただし、0°<=Θ<=90°とする。
その他(学校・勉強)
-
6
セカンドモニターが映らない
モニター・ディスプレイ
-
7
お恥ずかしいのですが我が家はラウンドワンの料金が高い為、中々行けません。 (高いと言ったらラウンドワ
その他(宿泊・観光)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(1) a1=1/5,an+1=an/4an-1によ...
-
漸化式 最後の式で公比を(n-1)...
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
数学の数列において一般項Anに...
-
階差数列の問題で、n=1にときに...
-
数学Bの問題です
-
31^17を900で割った時のあまり...
-
0と1からできる数字の列の全体...
-
数列{an}を次のように定める。...
-
数学B数列です。 7行目の波線の...
-
斉次について
-
写真の(2)についてですが、模範...
-
高校数学の質問なのですが、1,2...
-
高校数2 等比数列の和の問題 初...
-
漸化式は、modで循環しています...
-
数列について
-
解き方と答えを教えてください。
-
数列3,7,13,21,31,43,57,・・・の...
-
y=a(x-p)2乗+qの形にする...
-
等比数列
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
数学の数列において一般項Anに...
-
この数列の解き方を教えてください
-
展開の問題で項の順番が逆でも...
-
数列の一般項はどこまで簡単に?
-
階差数列の問題で、n=1にときに...
-
次の漸化式で定まる数列{an}の...
-
等比数列の問題です。 第4項が2...
-
等比数列の逆数の和について
-
いろいろな数列の和 n≧2のとき...
-
数列{an}を次のように定める。...
-
2x²-3xy-2y²-5x+5y+3 =2x...
-
漸化式 最後の式で公比を(n-1)...
-
等比数列の一般項について この...
-
分からん…
-
等比数列{a n}について a2+a3...
-
数学の質問です。 a1>4 として...
-
31^17を900で割った時のあまり...
-
【至急】 公文の数学です!中3...
-
高校数学B(数列~群数列~)
おすすめ情報