dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約1年の契約で派遣社員をしていますが、人間関係でイライラしています。

会社にかかってきた電話は基本全部自分が取るようにしています。よくわからない内容の電話がかかってきたので、社内にいるAさんに聞くと、あなたの前任の人がやっていたということだったので、私が内容を伺いました。しかしよくわからず、隣に座っているBさんに聞きました。私はBさんの事務補助という役割で派遣されています。Bさんはその内容はここではなく別の窓口が対応しているからとのことだったので、その窓口に電話をしましたがわからない返答でした。結局はもう一度用件を聞きなおし、窓口が違う旨を伝えて電話はおわりました。

その後です。Bさんは私に、「Aさんには聞かないほうがいい。わからないことがあるなら自分に聞いて」と小声で言ってきました。しかしわからないことをBさんに聞くと、大体自分はやったことがないから知らない、わからないの返答が多いです。そしてBさんはAさんには小声で「あんな伸びしろのないやつに教えてもさぁ・・」みたいなニュアンスのことを言っていて、カチンときてしまいました。

Bさんとは飲みに行く機会も何度かありましたが、行くとAさんの悪口を色々言います。Aさんの以外の人についてもですが。まぁ自分のことも色々いっているんだろうとは思っていましたが、言うなら聞こえないように言ってよ!とイライラしてしまいます。職場の人間関係なんてそんなものと頭ではわかっていますが・・。

嫌なことがあったときは皆さんどのように気持ちを切り替えていますか?イライラしてしまい、うまく気持ちの切り替えができません。Bさんが何事もなかったかのように話しかけてくるので余計です。ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

人間関係に気持ち的に巻き込まれていますねー。


イライラするのはみんなイライラするので
問題はありません、正常な反応です。
まずそのAさんBさんのお互いの悪口を
「そういうシステムなんだ」ととらえるしかありません。
二人の関係を客観的に見る、というか。
その中で自分はどういう立ち位置でいるか、
もちろん、どっちかに付く、というのも違いますし、
角がたたない方法を模索した方がいいですね。
なるべく自分のことは自分でやって、二人の人間関係には
部外者をきどる。逃げるのではなく「何でおれにそんなことくだらんことを話すんですか?」
と逆ギレ気味なきもちで。(本当に言ってはダメですが)
基本を仕事の実務において、人間関係は添え物程度に
仕事に向き合った方が楽です。
気が楽になればお酒もおいしくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり考えすぎないようにしようと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/22 15:19

ムカつくなあ。

インチキ臭い奴ばっか。
しかし、それはあなたがほぼ全ての仕事を把握し(できれば だが)
誰がどんな権限を持っているかを知り(できれば だが)
更に、他の皆とも仲良くなれば解決します。
AさんやBさんが嘘をついていても、他の人が正解を教えてくれるような。

弊社にも1人2人嘘つき野郎がいて、私がそれを真に受けて
他の人に「○○さんがこう言ってたよ」
「そんなわけあるか」 てな事がよくあります。嘘がすぐばれる。
誰も知らない事を勝手に話を作って言い張る人がいて、
他の数人と「いや、お前はこう言っただろ」と言えたり。

>「あんな伸びしろのないやつに教えてもさぁ・・」
これがすぐばれるような嘘になるかどうかはあなた次第です。
頑張りましょう。

職場って、誰とでも満遍なく話せるようにしてる方がいいと思うんですね。
偏った面子から嘘ばかり吹き込まれる危険はないし、
書かれているような嫌な事も緩和される時があるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な人がいますよね(笑)回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/22 15:15

私も就職して1年、くそみたいな女の下で働いています。


いつも発狂したくなりそうなくらい、大嫌いです。
いっつも嫌味をいってきて、人の間違い探しが生き甲斐のような糞女です。

でもそうゆうときは、開き直ります。
教えてくれない方がわるいんだし、知らないものはしらない
悪口をいうようでしたら体当たりして、
「ん?何か言いましたか?」って聞いてみては如何ですか?
何か言われてもあなたは知らないことを聞いたまでのことで、何も悪くないですし、
ならちゃんと教えて下さいと言えますよ。

そして、家に帰ってくそ女を憐れみます。
こんなに人から(私から)憎まれて、死ねとかまで思われてる人間って…かわいそう
だから彼氏が出来ないんだね☆くそおんな☆孤独死決定くそおんな☆
って思って生きてます。笑

>Bさんが何事もなかったかのように話しかけてくるので余計です。
 これもうちのくそおんなの技の一つです。
 嫌味の後、こういうことをされたら、あからさまに嫌な態度をとります。笑
 

正直自分が嫌な態度をとることは大人げないとも思います。でもそのくらいやらないと、
本当にそういう女性はわからないと思いますよ。大人になってからもそんなイジメみたいなこと
するような幼稚な人間なんですから。人間的に充実していない可哀相な女なんですよ。
同情もしてやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌なやつってどこにでもいるものですね!回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/22 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!