
JR阿佐ヶ谷駅→新宿駅か、東京メトロ丸ノ内線で南阿佐ケ谷駅→新宿駅どちらが混んでいますか?
阿佐ヶ谷に住む予定なのですが、気に入っている物件が南阿佐ヶ谷駅寄りです。
徒歩15分くらいで阿佐ヶ谷駅、南阿佐ケ谷駅から徒歩8分くらいです。
個人的にはJRの方が早いし、定期も安いので良いと思っているのですが、徒歩15分は少し遠い気もします。
混み具合も分からないので、知りたいです。どちらの方が混んでいますか?
勤務形態は朝勤、昼勤、夜勤とあるため決まっていません。
朝6~7時くらいだとどちらが混んでいますか?
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JRの中央線快速は早い時間からずっと非常に混んでいますが、緩行線(いわゆる各駅停車)は通勤時間帯でも大したストレスを感じません。
阿佐ヶ谷から新宿までなら2分程度の違いです。
丸ノ内線は中野坂上で劇的に混んだりします。まあ、そこからふた駅しかありませんけどね。
何より終電がJRのほうがだいぶ遅いです。丸ノ内線荻窪行きが24:15に対してJRは25:01。
ただし、土休日は中央線快速は阿佐ヶ谷には止まりません。とは言っても緩行線がそれなりにあるので大して不便ありませんけど。
No.2
- 回答日時:
それならJR中央線快速、JR中央・総武線各駅停車、メトロ丸ノ内線の3つの選択肢があります。
一番込んでいるのがJR中央線快速で一番空いているのがJR中央・総武線各駅停車です。丸ノ内線は2つの中間ぐらいの混雑率です。ただJR中央・総武線各駅停車は東西線直通があって、新宿に行くのは半分程度なので注意は必要。メトロ丸の内線は所要時間、料金で劣ります。運行頻度でも快速と各停と2通り使えるJRに劣ります。こうしてみるとメトロ丸ノ内線が優っているのは質問者さんの家から近いということだけです。朝6~7時だとまだラッシュアワーではありません。JR中央線快速も心配するほど込んでいる時間ではない。阿佐ケ谷には商店街などがありますが、南阿佐ケ谷は官公庁街で吉野家ぐらいしかありません。私なら総合的に判断してJRを選びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錦糸町・亀戸に通勤しやすいエ...
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
田町か三田に通勤する場合のお...
-
理想の家。でも通勤時間が・・・
-
お金か時間か、、、
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
代々木上原か代々木八幡か
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
銀座勤務になります。住むなら...
-
この分譲地はどう?岡本桜坂
-
広島県の宮島に住みたい!
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
飯田橋 水道橋から40分以内
-
朝の名古屋南区から北区への車...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
一人暮らし
-
大阪でいう箕面は、東京ではど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金か時間か、、、
-
皆さんは、初めて通勤電車に乗...
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
東急目黒線と東急大井町線の通...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
あきる野 武蔵五日市線での通...
-
東京で緑があり穏やかな街はど...
-
排気ガスによる喘息持ちの引越...
-
横須賀~新橋通勤は無謀でしょ...
-
天王洲アイルへの通勤におスス...
-
五反田へ通勤可能で駐車場・家...
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
おすすめ情報