
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
親パジェロ糊です。
年数が経ってくると起きやすくなるトラブルですね。
基本、パジェロのSS4はフルタイム4WDであり、
FRにしているのは
「フロントドライブ駆動をデフのすぐ横で電気的に切っている」だけなのです。
=フロントプロペラシャフトはずっと駆動されている。
フロントハブ横にはエアタンクからの圧力で
ロックされるエアロックスイッチが付いている機構です。
でね。
その状態は
そのロック解除信号がうまく通電できずに
ロック解除しようとしているのですが
エアロックが解除していない状況です。
点滅信号時には
ロックはされたままです。
=フルタイム4WD状態。
サイトで拾った情報は
真実ですが
原因を知っておきましょう。
エンジン直下にあるコントロールコネクタの腐食および断線です。
フロント駆動を検知するスイッチも怪しいので
バック走行とか言われるし、其れが原因の時は
バック走行でスイッチが入る。
これが振動で通電してロックが解除される。
ただそれだけ。
コネクタの洗浄およびフロントデフのオイル交換で
ちゃんと正常になる
タフな機構です。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
4Lockの位置からは外れており(表示が消えており)、4WDから2WDへのレバー操作後の前輪側の点滅ですね?
そうであれば現在はフルタイム4WDの状態ですから走行は可能だと考えます。
交差点などを曲がってもブレーキング現象は出ないはずです。
ただし2WD(後輪だけ駆動)にはなっていません。
ただ、ずっと点滅したままでは煩わしいでしょうし、2WDにはなっていませんし、異常な状態ではありますので、早めにディーラーか整備工場で点検してもらうことをお勧め致します。
No.1
- 回答日時:
SS4の真空管スイッチの不良ですね~。
点滅している間は、最初の状態が維持されています。操作後しばらく経ち、スイッチングされて切り替わった時、エンジン音やアクセルの重さ(加速感)で分かります。
ギアがガリガリ鳴っていない限り、問題ないはずです(ちょっと曖昧)。
イオよりも大きい車での話ですが、修理代は1万円掛からなかった記憶があります。
ギアからの異音は聞こえないのでまだ良いですね
いずれにしても 見ていただいた方が良いようですね
昨年はちょっとしたら消灯したのですが
点滅が長いので気になっていました
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 信号機の表示方式についての疑問です 6 2023/01/18 15:06
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 条件によるセル点滅 お詳しい方 ご教授をお願いします。 Excelファイルにて 現 1 2022/11/03 15:53
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- バッテリー・充電器・電池 いつまで経っても充電が100%にならないモバイルバッテリー 2 2022/04/10 17:18
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- その他(ブラウザ) テキストを入れるときの縦線の点滅がそれ以外のブラウザ上にも表れます。 1 2022/07/29 21:55
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- ドライブ・ストレージ NASのHDDを同じ型式の別のNASに移設できますか? 4 2022/11/24 19:11
- 照明・ライト 誘導灯は一般的に点滅と点灯の2パターンですが、上下に点滅しながら光が往復する誘導灯を探してます。 サ 1 2022/12/09 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
窃盗手口
-
N-BOXのドアロックの不具合につ...
-
自動車のドアロックのしくみを...
-
ミシン用のウーリーとレジロン...
-
ハンドルロックは片側だけ?
-
トランクが閉まっているのに、...
-
普通のミシンに取り付けるタイ...
-
自転車のスタンドを下ろして停...
-
レッツ2センターロックスタンド
-
H4バルブの端子が固着して外れ...
-
カーセキュリティ クリフォード...
-
レッツ4パレットの盗難抑止アラ...
-
アクスルデフロックとはどうい...
-
カギはあるけどU字ロックが開...
-
ギャザーを寄せた後の糸について
-
125ccのスクーターが時速30kmで...
-
後輪ロックの練習
-
ロックミシンと本縫いの順番
-
ラチェットドライバーの外し方...
おすすめ情報