dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、初めての単車を購入しました。
そこで、盗難対策としてタイヤロック等を購入しようと思いますが、みなさんは自分の家に駐車する時と、出先で駐車する時にどんなロックを使っていますか?
お勧めな物や方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

実績があるといわれるのは、下記の2種です。


キタコのBM・HDシリーズ。
http://www.kitaco.co.jp/
DIF(衣川製作所製取り扱い)のチェーン&ロック。アンカーもあります。
http://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/index2.htm
http://www.kanamonoya.co.jp/bike/goods/0100.htm
どちらも自宅用を推奨します。出先用の製品も上記取り扱いのものがありますが、安全性と利便性の兼ね合いによるので、人それぞれだと思います。

その他盗難対策参考情報としてhobbyworldさんHP。
http://www5.airnet.ne.jp/hobby/
こちらも参考にするといいと思います。
    • good
    • 0

 参考になるかどうか分かりませんが、私の場合、イモビを装着したことと、



自宅、出先(ツーリング)・・・レッドバロンのバーロック、ブレーキロック

出先(通勤先)・・・何もなし

です。
 ブレーキロックは、何気なく寄ったツーリング先の南海部品で見つけ、ダメモトで購入しましたが、なかなかの優れものです。
 ブレーキをかけた状態でキーを抜くため、かけ忘れたままの発進はありません。

 もちろん、これで完璧というわけではありませんが、結構盗難の多い地区に住んでいますが、今のとことあらされた形跡もありません。
    • good
    • 0

私も数回バイクの盗難にあいました。


その際にバイク屋さんに頂いたアドバイスを記載します。
・可能な限りカバーをかける。
 ⇒自分が邪魔クサイ分、盗る方も邪魔クサイ!
・目立つようなロックを購入し、目立つようにつける!

らしいです。
私はカバーを使い出してから悪戯も減りました。
    • good
    • 0

こんばんわ~



以前は区営の路上みたいな駐輪場をしていたのですが、
現在ではそれだは大いに不安なので個別シャッター付き
バイク駐輪場に2台とも格納しております。
そこではハンドルロックのみです。

よって、それまで使っていたロック類が余っているのに
懸賞でU字ロックもらってしまいました。(= ̄∇ ̄=) ニィ

駐輪場はちょいと遠いので乗る予定が朝早かったりすると
自宅前まで持って来て一晩停めたりします。
その時は車種にかかわらず全部使います。

さすがにCB400SF用の重くて太いヤツは持ち運びがかなり困難なので
外出先では使いません。

幸い、Today用のゴジラロックはメットインに入るので
Todayの外出用にも使っています。

懸賞賞品のU字ロックはCB400SFのシート下に格納できますので
CB400SFでの外出用です。

質問には書かれていませんが、自宅前に置く場合はカバーもかけます。

外出先で使う時はできるだけ地面に埋まっているモノにつなぎましょう。

参考URLはバイクロック専門の会社です。
ここからしか買えないわけではありませんが、
いろいろあるので参考にしてみてくださいね。

ではでは。(。・_・。)ノ♪

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/saikosha/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!