
新車を買って、ナビとスピーカーを知人の整備士につけてもらいました(もちろんお金を出して)
それまで音が出なかったのでどうだかわかりませんが、
音楽を聞いていると明らかに助手席側からの音が大きく聞こえます。運転席側からも音は出ていますがかなり小さい・・。
車のスピーカーは助手席側の音が大きくなる設定なのでしょうか?それとも何か(取り付け方?)おかしいのでしょうか。
車はコンテで、ナビは一体型の楽ナビ、スピーカーはカロッツェリアです
一応、ナビのAV設定で運転席側の音を大きくできるので調節しようとは思っていますが・・。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
スピーカーの品番が分かりませんので全く関係のない事かもしれませんが、まだ解決しておられないようですので…。
お車に装着しておられるスピーカーの品番は、「TS-J1610A」ではないでしょうか。
※カロッツェリアのホームページ内で確認した限りムーヴ・コンテに対応したスピーカーサイズは16cmでしたが、17cmタイプのスピーカーを取り付けられている場合は「TS-J1710A」になります。
TS-Jシリーズのスピーカーの場合、スピーカー本体背面の接続端子はプラス端子がツイーター用とミッド用にそれぞれ分かれていますのでミッド側のプラス端子が外れてしまってツイーター部分しか鳴っていないという事ではないでしょうか。
※マイナス端子は共用になっています。
※スピーカー背面の接続端子は平型端子になっていますので、ギボシ端子などに比べるて抜けやすいです。
※TS-Jシリーズ以外の、TS-FシリーズやTS-Cシリーズの場合は各スピーカーユニットの接続端子は1組(プラス端子とマイナス端子それぞれ一つずづ)になりますので、接続端子が抜けてしまうと各スピーカーユニットから全く音が出なくなると思います。
スピーカーコードの余った長さの部分やネットワークは接続部分などに無理な力が加わらないようにテープやバンドなどで束ねたり固定をしておかないと、取り付け直後は問題が無くてもウインドウガラスの上げ下げのときにガラスに接触したり走行中の振動などによって端子が抜けてしまう可能性がありますのでご注意ください。
※スピーカー端子を半田付けするといった方法もありますが、将来車を乗り換えられたときに現在ご使用のスピーカーを別の車に移設するときに困ります。(音質を求められる場合やオーディオプロショップなどで施工される場合などの場合は半田付けを行う事もあると思いますが、これは高級システムを組んだ上でデッドニングやバッ直、スピーカーコードの引き直しなどの施工を行うレベルの話ですので、一般的には特殊な事例だと思います)
また、各スピーカーの音量の違いの有無を確認するには、FMラジオの空き周波数の「ザー」という音(ノイズ)を一定のボリューム(同じ「VOL.」表示の数字)で鳴らしながら各スピーカーに耳を近づけて音量を確認するといいと思います。
No.4
- 回答日時:
そりゃ、当たり前。
だって、スピーカーの位置と聞く人の位置関係を考えて。
右スピーカーって、右足のとこらへんにあるでしょ。
逆に助手席に座って、聞いてみてください。
それで、位置関係が逆転するなら、正常です。
異常なら、他の方が言う、バランスをいじればいい。
バランス調整が無い場合、諦めなさい。
No.1
- 回答日時:
>ナビのAV設定で運転席側の音を大きくできるので調節しようとは思っていますが・・。
それができれば問題ないのではありませんか?
運転席にだけ乗っている状態ならば、助手席側を強く出さないとステレオとして聞こえてこないでしょう?仮に運転席側・助手席側を同じ音量にして、運転席側だけに乗ってしまうと、助手席側の音が聞こえなくなっちゃいますよ?
心配ならば相談してみた方がいいと思いますが、多分おんなじことを言われるのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
- カスタマイズ(車) カーオーディオのデッドニングについて よく低音が見違えるとか、聞こえなかった音が聞こえる様になったと 3 2023/05/23 21:26
- Bluetooth・テザリング レンタカーのナビとスマホのBluetoothペアリングが毎回失敗します。 レンタカーを借りた際、スマ 3 2022/11/21 15:08
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- カスタマイズ(車) カーオーディオの音質について ボルボFB型V60に乗っています。2015年モデル。 オーディオの音質 2 2023/03/22 06:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- カスタマイズ(車) 車のツイーターから弾けるような異音(パチパチ、ブツブツ)がします。ナビからディスプレイオーディオに交 3 2023/03/28 08:21
- 邦楽 ドライブ 音楽 重低音 2 2023/01/09 11:11
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- カスタマイズ(車) カーナビのおすすめを教えて下さい。 10 2022/08/08 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カーオーディオで片方のスピーカーが鳴らなくなった
車検・修理・メンテナンス
-
片側のスピカーから音が出ないボリュームをあげると出る?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
小さい音にすると、左右のスピーカーで音量の差が出ます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
車のリアスピーカーの音が小さすぎて困ってます。 平成23年式の日産マーチ、カーナビ兼オーディオに型番
国産車
-
5
スピーカーの片側から音が出なくなった気が…
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
スピーカーの+-逆だとだめですか?
その他(車)
-
7
カースピーカーの左右のバランスについて。
国産車
-
8
スピーカー 16/17センチの違い
カスタマイズ(車)
-
9
スピーカーの左右の音量が違うのはナゼですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
車のツィーターから音は聞こえるが、たぶん歌声が聞こえない
国産バイク
-
11
車の運転席側のスピーカーから音が出ない
国産車
-
12
カーオーディオ音が急に小さくなります。何が原因でしょう?
その他(車)
-
13
左スピーカーだけに雑音が。アーシングで直る?
カスタマイズ(車)
-
14
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのスピーカーを付ける場合どうやってインピーダンスを合わせるのでしょ
カスタマイズ(車)
-
15
車のツイーターから弾けるような異音(パチパチ、ブツブツ)がします。ナビからディスプレイオーディオに交
カスタマイズ(車)
-
16
アンプの左右の音量バランスがあっていない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
フロントスピーカーとリヤスピーカの出力音声って同じですか?
カスタマイズ(車)
-
18
リアスピーカーはフロントと比べて特性が違うのですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
カーステレオの、音が小さい。何とか大きくしたいのですが・・・
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
車の後ろのドアにあるスピーカ...
-
車のツィーターから音は聞こえ...
-
車のツイーターから弾けるよう...
-
カーオーディオ/スピーカーの...
-
カーオーディオの事で聞ききた...
-
スピーカー(左右の音の大きさ...
-
カーオーディオにつきまして
-
てくてくエンジェル
-
スピーカー端子 赤と白 どち...
-
電子工作詳しい方!!音がなる...
-
psvitaの音が鳴らない
-
Xbox360の音出しかた。
-
ツィーターに関して
-
先日カースピーカーを純正から ...
-
PCエンジンGTとゲームギアの内...
-
PCモニタでPS2をするときのスピ...
-
DVC(ダブルボイスコイル)にと...
-
ADDZESTカーオーディオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
カーオーディオ/スピーカーの...
-
車のツイーターから弾けるよう...
-
テスターでスピーカーの配線つ...
-
カーステレオの、音が小さい。...
-
スピーカー端子 赤と白 どち...
-
車のツィーターから音は聞こえ...
-
スピーカー(左右の音の大きさ...
-
車の後ろのドアにあるスピーカ...
-
スピーカーの+と-の見分けかた?
-
USA AUDIOというサイトで売って...
-
スピーカーケーブルのプラスマ...
-
スピーカーを交換しても純正オ...
-
電子工作詳しい方!!音がなる...
-
てくてくエンジェル
-
カーオーディオのフロントとリ...
-
日産モコの純正スピーカーを交...
-
カーオーディオの事で聞ききた...
-
フロントスピーカーの交換で以...
おすすめ情報