
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元鉄道会社社員です
自分がいた頃の社員の大学レベルなど考えると、あまり関係ないようでしたね
採用枠がいくつかあり、キャリア採用だと有名大学卒の人ばかりでしたが、現業であればFラン大卒の人も短大卒の人も専門卒の人も高卒の人も…いろいろいましたね
ひとまず勉強をがんばることが大前提として、駅員であれば(出札でもOKですかね?)接客が重視されますので、接客のバイトをしてみるのもいいかもしれません
出札でも改札でもホームでも、とにかく人に怒られます、絡まれます
余程の耐性をつけておかないと厳しいです
改札なんて酔客に殴られた、なんてよくある話です
鉄道会社も競争の時代、昔みたいに「乗せてやってるんだ」ではいけなくなり接遇に力を入れている会社が多いようです
電車が好きな人より、とにかく丁寧なサービスが出来る人、の方が好まれるような気がします
あと、国内だけでもいいので旅行業務取扱管理者の資格を取るのもいいかもしれませんね
嫌でも駅名や地理など覚えないといけませんし、そういうことに疎い人よりは少しでも知識があった方が有利かなと思います
もしその鉄道会社に旅行部門があれば「そっちもいけますよ」というアピールにもなりますしね(ちょっと遠回りになってしまいますが)
最後に、これはまあ新卒でダメだったときのお話…ですが
今は鉄道会社も中途採用があります
もし大学名に自信がなければ、社会に一旦出て技術なり社会経験なりを積んで社会人採用を狙うのも手です
社会人採用の社員とも一緒に働きましたが、高卒で前職メガネ屋さん、とか前職はホテルマン、なんて人もいました
頑張ってくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職活動中の高3です
-
フリーターで宅建士めっちゃ頑...
-
私は高卒で市役所職員を目指し...
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
-
電力会社への就職したいのです...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
院試不合格の後の行動
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
大学中退23歳どうすればいい...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
地方国立理系2留 院進学か就職か
-
理系の技術系就職で文系みたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒で就職した方に質問です
-
トヨタ自動車専門部生
-
就職活動中の高3です
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
-
フリーターで宅建士めっちゃ頑...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
西日本旅客鉄道への就職
-
郵便局の職員ってどれくらいで...
-
高卒の就職で、工場勤務の採用...
-
ビックモーターの就職偏差値50...
-
名城大学生(理工学部)がインタ...
-
高卒の製造業の就職試験の一般...
-
高卒19歳フリーターです。今、...
-
高卒でデザイン系の就職先とい...
-
高校生男子です。僕はSEになり...
-
私は進学校に通っていますが、...
-
私は高校2年です。 進学か就職...
-
高校時の出席日数は就職に関係...
-
大学受験を浪人していて、1年後...
-
アイシンエイダブリュの学園生...
おすすめ情報