dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキスイハイム グランツーユーシンプル 見積もりについて
ハイムで打ち合わせをしてかれこれ半年以上になります。

50坪で3200万+インテリア(暖房システム、カーテン、エアコン、照明などで200~300万)
太陽光なし、金属瓦、総タイル、ボウウインドウなど特別なオプションなし、消費税別

この3200万は、そもそも5%引いたお値段だと言われました。つまり値引き前の価格は3350万です。
また、総タイルはたまたま半額キャンペーンとのことですが、タイル総額は400万(これは妥当と思うのですが)、本体価格(約900万)より値引きされているとのことでした。本体価格よりタイルが値引きされいてる証拠はありません。
キッチン、トイレなどは若干標準よりは高めにしていますが、キッチン108万、サニタリー総額150万(2Fトイレ洗面あり)でした。この内訳はもらっていません。

その後、詳細な見積もりを出してくれと言ったら、値引き前のお値段が3500万にアップしていました。多少窓を付けたりしましたが、+150万にもなるほどプラン変更していないのですが。。。最初より値引きをして、250万プラスアルファの御値引で3200万に近くするとのことです。

はじめの見積もりでは、打ち合わせの内容が正確に反映されていませんでした。最初は低めに見積もって、あとは細かいところを見落としていました、実はこのお値段でした、とても値引きしたので、これ以上は値引きできません、と言いたいのかな、という営業の戦法と。

色々書きましたが、まずこの見積もりは高いのか、妥当なのか。
また、担当さんは、細かい見積もりは出せませんありません、とさんざん言っていて、さんざん追求したらやっと詳細見積もり(窓が6個で30万とか、ドアが一つでおいくらとか)を出してきました。
普通、そういう見積もりはハイムでは出さないのでしょうか?
ハイムで建てられた方がいたら教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ハウスメーカーは詳細な見積もりを出さないと聞きました。


要はぶっこみです。
これは、値段を割り出せないようにするためです。
値引きなどありませんよ!! 数字あわせだけですから!!
3200万円のお家ならオプションと追加で4000万円として2000万円くらい利益を抜くと思えば納得できると思いますよ。
    • good
    • 0

積水ハウスの間違いじゃないの?



ハイムは、廉価版だから、あの一条工務店より高いと思う

>ハイムで打ち合わせをしてかれこれ半年以上になります。

何が原因でそんなに時間を掛けたのか? 掛かったのか?
そんな使えない業者、捨てちゃえば?

でも、はっきり言えることは、あなたの神経で家を建てるのなら
もっと出さないとだめです
その額とその会社じゃ、あなたの納得するやり方で家は建ちませんよ
絶対に無理だと思います

そこまで細かく注文するなら、その分数百万出すべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/12 13:53

尋ねる度に金額がコロコロ変わったりしていますし、半年たって見積もりが完了していないのでしたら、止めた方がいいですよ。

そういう業者は信用できません。自分の場合は業者は違いますが、値引きをしてくれた分手抜きをしました。訴訟を起こし和解で300万円弁済させましたが、裁判費用を差し引くと手元に残ったのは200万円位でした。幸い工事はほぼ完工していましたので、残りは友人が紹介してくれたリフォーム会社に頼んで完成させました。
手抜き工事の裁判では裁判官は必ず建築業者に有利な判断をしますから、バカみたいでした。訴えても実利がないから皆んな泣き寝入りするのです。迷ったらヤメロです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにその通りですね。

お礼日時:2013/04/12 13:52

坪当たり60万超え、バカ高いと思います。


今時はプレハブなら20万からでしょう。

http://iezukuri.homes.co.jp/feature/area/?keyword[]=41&product_existence=1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!