dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アリさんは一生懸命働きました。。。。
その働いたお金は年金どこかに消えてなくなっていました。国訴えても知らん顔。
真面目に働いていたのに荷車を持っているという理由で生活保護ももらえなくなりました。

キリギリスはFXやアベノミなど駆使して遊んで暮らしていました。
年金など初めから払う気もなく踏み倒し財テクを駆使し
暖かいシンガポール遊んで暮らしていました。

なんかそういう感じだと思うのです。。。

A 回答 (4件)

いやー考えてみましょうよ。


日本だってほんの60年前とかは、政治家でも芸能人でもない普通の人がそこらへんで死んでたって、大して問題にならないような国だったじゃないですか。
…って、私だってみたことはありませんが、それでも当時を経験した人が今でも生きてるわけですよ。
戦争で凄惨なものを目撃した人が、生きてまだそれを語っている横でこんな平和な暮らしをさせてもらえているわけです。
イジメで自殺すればニュースにまでなる。
イジメや自殺を肯定するわけじゃないですが、昔に比べたら「こんなことがニュースになるなんて、平和になったなあ」っていう感じですよね。

昔のほうが、生まれながらにお金持ちはお金持ち、貧乏な家に生まれたらどう頑張っても一生貧乏、結婚もできない、できても更に貧乏みたいなのが当たり前だったはずです。
今なんて、貧乏出身だって中学までは絶対に通わせてもらえるし、勉強を頑張れば返済不要の奨学金でどんな有名大学にだって入れます。
なんて素晴らしい。

多分、今を嘆く人が多いのは、バブルっていう時代を通過した人たちが親世代だからでしょう。
私もバブルの時はまだ小さかったのでどんなものかよく知りませんが、「タクシーを札束で止める」みたいなのが、映画の中の話じゃなくて現実にあったらしいですからね…
そんな罰当たりな時代を経験すれば、今みたいに要努力な時代は厳しく感じるでしょうね…

なーんて、要努力の真っ只中にいる私ですが、現代を嘆く同世代を見ながら、文句言う元気があるならやればいいのにと思ってしまいます。
本当の本当にやり切ったら、不満があっても口から出なくなるし、うかつなこと言えなくなるもんですよ。ほんとに。

シンガポールに住みたいなら住んだらいいじゃないですか。
当然英語喋れるんでしょ?
一言で外国に住むって言ったって、それに至る知識やコミュニケーションの努力、もちろん語学力、そういうのがなきゃ無理なんですよ。
物語のキリギリスは始めから有能選手みたいな感じだった気がしますが、彼だってあそこに至るまでには努力したと思いますよ。
なんか楽器持ってたし。教養あるんじゃないですか。キリギリス。

なんだか話が逸れました。すみません。

年金の問題は解決してきてるんじゃなかったでしたっけ。
勤勉なアリなら当然納入記録つけてるはずだし、証明できれば大丈夫って聞いたような…違ってたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘆く暇あったら努力します。。

お礼日時:2013/04/09 16:55

キリギリスになれるなら、それでいいのでは?



同僚が、ロシア人、台湾人、中国人、フランス人などいますが、彼らの国の話を聞くと、日本が特別に悪いとは思えないし。

ギリシャ人の友達は、ギリシャがほとんど破綻しているので家族親戚はスイスとドイツに移住。

まあそもそも私のいる米国には、「年金」がすでに破綻しているし(政府があと数年で破綻と発表しているので)。

米国だと、医療保険すら高すぎて払えない人(無保険)の人は何千万人もいるし。日本の医療費は超格安。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本はまだ良い方なのですね。お金持ちの人が税金高くて住めないって海外に移住する人が多いものですから。。。庶民にはまだ日本は良い国なのですね。

お礼日時:2013/04/09 16:57

> なんかそういう感じだと思うのです。

。。

多分、気のせいです。

シンガポールやハワイでは、アリも元気です。
実際、産油国などがそんな感じ。
国民にとって税金は「貰えるモノ」みたいな認識です。

金持ちのキリギリスが多けりゃ、アリさんも潤うのですよ。
現状は、そのキリギリスが少ないことも問題です。

あるいは、実際はアテにならない年金に依存して、蓄えが不足したアリさんでしょ?
ある意味、キリギリスに近い様な気もしますが・・・。

「賢く一生懸命なアリさん」なら、地球上のドコに行っても、そこそこは報われると思います。
でも、時給1000円のフリーターを続けてりゃ、いくら一生懸命でも、まず報われません。

世界的に見れば、日本など常夏に近い状態です。
ウソと思うなら、日本を出て行って、自分が常夏と思う国に行けば良いだけでしょ?
日本は国籍を自由に選択しても良い国ですから。

でも、そういう人が少ないコトこそが、日本が割と常夏状態と言う証明ですよ。
事実、アリでもキリギリスでも、餓死したらニュースになる様な国で、そんなコトが新聞に載る国など、世界でも日本くらいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一生懸命に働く「蟻」さんは「そこそこ」報われるのですね。
時給580円で働く「蟻さん」も「そこそこ」報われるのですね。
餓死したことがニュースになるくらい日本は平和なのですね。
よく分かりました。もっと厳しい国はいくらでもありますよね。

お礼日時:2013/04/09 16:51

年金を払っていた人がもらえなくなることはありません。


生活保護は、ある一定以下の生活水準の人はだれでも申請すればもらえます。
何回も役所にいくとか
市会議員に窮状を訴えるとか
方法はあると思います。

財テクで成功するのは、財テクのプロと交流のある1%の人たちです。
99%の人は1%の人のために投資することになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どちらにせよ、騙されずに生きていくのは大変です。。。

お礼日時:2013/04/08 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!