
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中学~高校生ぐらいの頃によくジョギングしてました。
全力で走れば5kmとかでも十分カラッポになれました。
限界に近い一定のテンポで走り続けていると、その内フッと体が軽くなって、自分の体が意思とは関係なく勝手に走っているような感覚になることがありました。
頭がカラッポといか真っ白というか、とにかく快感です。他のランナーの話は聴いたことがないのですが、私はそんな感じでした。
ちなみに私の場合は5km20分とかで走ってました。10km80分のペースだと限界に達するまでに時間がかかりそうなので、もう少し早く、短くしてみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ランナーズハイはおすすめできるものではありません
長く走ることが習慣になってなかった頃の話でそういうのが出るということ自体異常事態です
日頃鍛えてますとランナーズハイは出なくなります
出たとすると体の異常を考えてていい位です
ジョギング人口は無茶苦茶増えましたがランナーズハイを経験する人は全然増えてないです
むしろランナーズハイなんぞならない方が自然なんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットと体力のリハビリについて。 4 2022/05/29 04:40
- ウォーキング・ランニング ジョギング 2 2022/11/05 09:47
- その他(社会・学校・職場) 自衛隊ですが体力測定に受からず苦労しています。 現在航空自衛隊で体力測定をしてるのですが 種目が1種 4 2022/06/23 22:35
- ダイエット・食事制限 ダイエット 5 2022/06/15 19:34
- 陸上 陸上経験者の方に質問です。 自分は走るのが好きだけど遅い中一の文化部です。この前1キロのタイムを計っ 1 2022/03/24 00:17
- 陸上 陸上経験者の方に質問です。 自分は走るのが好きだけど遅い中一の文化部です。この前1キロのタイムを計っ 3 2022/03/26 02:51
- 友達・仲間 これってやばいですか? 中二です最近友達にデブと言われました。 小学校の時まではちょっとぽっちゃりぐ 5 2022/09/26 23:24
- いじめ・人間関係 何故記憶障害者(暗記したことを覚えることは可能)は勉強で実力が伴わなくても努力は褒められるんですか? 1 2022/06/15 18:20
- ウォーキング・ランニング 効果的なジョギング(またはランニング) 6 2022/11/04 18:06
- 神経の病気 なんか急に心臓あたりがふわ?ってなるのなんですか? 5 2022/08/25 18:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジョギングで頭が空っぽになる...
-
英語表記の素材 訳せない 画像...
-
私は足指フェチです。室蘭市出...
-
大き目のバスケットシューズに...
-
ナイキのシューズは足幅せまい?
-
かかとにローラーのついた靴に...
-
短距離走にでるのですが、スパ...
-
フットサルにおける靴ずれ
-
50メートル走で靴が脱げてしま...
-
はだしの子供
-
靴紐がすぐほどけてしまう
-
50mの測り方
-
テニス部員は基本、靴の中の砂...
-
アニメのポケモンで、ジョーイ...
-
あるアニメのタイトルを教えて...
-
この色はださいですか? 購入を...
-
何で小学校の体育の着衣水泳を...
-
iPodとnikeのコラボ
-
舞台稽古でどんな服・靴を使っ...
-
おすすめの運動シューズ
おすすめ情報