dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳女性です。
精神科受診歴は10年で、現在は双極性障害の疑いとされています。

昔から自傷癖(アムカ)はありましたが、最近は頻度も程度かなり縮小していました。


それが一昨日の夜から急に衝動が出てしまい、今もやってしまいました。
とは言え、度胸がないのと既に皮膚が硬くなっているのとで、大した傷にはなりません。血が出れば満足する程度です。
ただこれからもやってしまいそうな気がします。

通院日は昨日(月曜日)でした。もちろん主治医にお話しましたが、たった1~2度のことであり、もともと癖はあったこともご承知ですから、私も問題とも思っていませんでした。
でも今また切ってしまって、不安になりました。

もともと死にたいと思っていますし、傷も血が少し出る程度、ケロイド体質らしく今までの傷痕も残っていて年中長袖生活ですから、今いくら傷を増やそうと支障は全くないのです。

今は頓服と少量のアルコールを飲んだのでとにかく眠ってしまうことだと思います。

次回の通院は来週の月曜日です。

この衝動が少し不安と言うか気味が悪いけれど、害はないのだから、このまま1週間後の診察日まで放っておいて大丈夫ですよね。
行って薬でポンと治まるものでもないし、頓服は頂いているのですから。

1週間毎日傷が増えたところで、支障はないですよね。

緊急性があれば予約なしで病院へ相談することも必要でしょうが、上の通り支障はなさそうです。

何故か切りたくなるのです。
(失敗作の私と違って努力と頑張りで幸せを手に入れた「正しい、まっとうな、成功作」である妹が私の居候している実家に帰って来ているということは要因の1つかも知れませんが。)

自傷癖のある方は害がなくても止めようとなさっていますか?
赤いマジックなどでは満足できそうにありません。

気をそらすのは読書と過食です。過食はともかく、読書は夜中や朝方など気力がなくて出来ないことがあります。
またカロリーを異様に気にするので、過食に浸りきることも出来ません。


あと1週間、このままでよいのでしょうか。

A 回答 (5件)

わたしも2年以上前に長年続いた、リスカ・ODを卒業することが出来ました。


今もたまにしたいと思うことがありますけど、ここまで頑張ってこられたのだからと
止められています。
止められた理由は、ODして、主治医から言われたある言葉でした。
「やめるものもやめないと、治るものも治らないよ」
事実、それ以来、病気がだんだんと良くなってきているのが
自分でも実感します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、自傷は全体の病気自体と切り離して考えてはいけないのですね。

特に意識はしていませんでしたが、病気は病気、自傷は困った悪癖、程度に考えていたように思います。

主治医には自傷癖のことを伝えてはいますが、今の病院に移ってからあまりやらなかったので、自傷については特に相談していませんでした。
今度のがあまり続くようなら、こちらから相談してみたいと思います。

私のは所詮自傷の真似事、本当に情けないくらい浅い傷なのですが、行為自体としては問題にするべきなのでしょうか。
やってはいけない理由が解った気がします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 06:07

自己嫌悪というのは自分が想像している”出来る自分”に対するあなたの嫉妬ではないでしょうか。

少しずれますができることを丁寧にやっていくとよいと思います。できることを丁寧にやっているうちに、今はできないこともできてきます。そうすれば嫉妬もしないし、すべての者に対する感謝しか出てきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

確かに私は自分が出来る以上のことを理想として、ただでさえ低い自己評価を更に低くする傾向があります。

今はウツ状態で普通のことすら出来ませんので尚更です。

お礼日時:2013/04/17 21:23

昔、と言っても2.3年前までですが腕、脚、顔をカッターで薄くですが傷をつける事があった者です。


アムカってほどじゃないかもしれませんが。


私の場合は切って血が出るのを見て ああ、生きてるんだ・・・ と認識する為や 苦しくてたまらない時に 苦しくて苦しくてもうどうしようもない もうだめ助けて ってやってましたね。
後者の場合、切って痛いこと、ヒリヒリすることなどによって気を紛らわせようとしてたみたい。痛みが弱くなるごとに次々カッター傷をつけてましたから。


医者に言って頓服を出してもらって少し良くなりました。



・・・で、あんまり言いたくないのですが・・・(占いジャンルだろと言われそう)

実は病態の事でもうどうしていいのか判らない、鍼とか効くのかなぁ、もう藁にでもすがる感じで
自分の住んでる市内で鍼やマッサージ、整骨 ヒーリングなどで検索して・・・
たんに近かったのと興味半分で レイキヒーリング を受けてみたら 自分の中から「ああ、切らなくていいんだ」と言う言葉が出てきてなんか納得したのかそれから切ってません。

単にそういうタイミングだったんでしょうが 自分の内側から納得する って事が大きかったです。

今動くエネルギーが無いかも知れませんし、経済状況もあるでしょうがいろいろ一回チャレンジをしてみてもいいかも知れません

何が功を奏するのかは判りませんから(人によって違うでしょうし)
あ、ただ新興宗教に注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

精神的に辛いとき、信仰とか占いなどに興味がなくても、頼りたくなることがあります。結果を求めるというより、すがる行為自体を求めるという感じです。(今日久方ぶりに遠出をしたらお寺があっておみくじを引いてしまいました。)

確かに治療とは別の域に惹かれるものはあります。

(変に落ちている時は街の新興宗教勧誘にさえフラフラ近寄りたくなりますが、それをとどまる理性は残っているようです。)

お礼日時:2013/04/17 21:35

結局、支配欲の問題なのでしょうね。

すべてを自分の頭で考えた通りに動かしたいという欲です。生まれるのも死ぬのも自分の支配の範囲を超えています。自分の体に傷をつけるのも何かに対する嫉妬でしょう。嫉妬は自分の支配が及ばない者に対して生じます。時間はありそうですから自分の支配欲とか嫉妬心に対して少し考えてみたら、あるいは新しい道が見えるかもしれないと思いました。ただ今までやってきたことを後悔する必要はないと思います。

この回答への補足

「イライラする」というのは、他人に対してではなく、自分が思うように行動できない自己嫌悪からくるものです。

やはり支配欲、嫉妬と関連が深いのでしょうか。

補足日時:2013/04/16 09:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ただイライラするから、例えその場しのぎのまやかしだと解っていても切ると何だか安心するから、という自覚でした。
でもこうしてみると支配欲、嫉妬というのもどこかでつながっているのかも知れません。

全く新しい考え方でした。
ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 09:06

今晩は。

宜しくお願い申し上げます。
私自身14年間精神疾患を患う者です。
病名は不眠症・躁鬱病・強迫性障害・パニック障害・自傷癖です。
私は肘から下の部分をカッターで深く切る癖が有り、このまま自傷が我慢出来なければ入院して貰うしか無いんだよ、と主治医に言われ、焦りました。
20代の頃に4回薬物自殺を図って隔離病棟に入れられ、今の病院に通うようになってからは2回閉鎖病棟に入院しました。
まるで刑務所の様な体制、夜中に泣き喚く患者、脱走したいから手伝ってくれないかと話し掛けて来る人も居て気が狂いそうでした。
二度と入院はしたくないという強い思いから、私の相談を何でも聞いて下さる薬剤師さんに自傷癖を止める方法を探して居るのですが、どうしたらいいか分かりませんと相談をしました。
すると薬剤師さんは切ったばかりの私の傷を見て、「ちょっとメモ用紙に書いてみるけどこの傷跡って赤いボールペンで線を引いた様に見えない?何が有っても身体を傷つけては駄目よ。広告の裏の白い部分で充分だから、腕を切りたくなったら赤いボールペンで線を引いてみたら?」
というアドバイスを頂きました。
切りたくなる度、お世話になった薬剤師さんの言葉を思い浮かべてメモ用紙に赤いボールペンでひたすら線を引いていたら、それが傷跡の様に見えて自傷はしなくなりました。
私も過食癖が有り、薬を出されていますが、読書以外にベランダが開いていたら花を育てるのも一つの方法です。医師に勧められて花を育て始めた当時は何が面白いのか理解出来ず、只必要な肥料と水をやっていただけでしたが、その分植物は成長します。
彼岸花の球根を買って沢山植えた後、秋に鮮やかな花が咲いた時は感心したものです。
私は後、長年ハムスターを飼っているので彼等と遊んでいる時間は落ち着きます。
兎に角、現状がどうであれ自傷を繰り返すと貧血にもなりますし、私も傷だらけですが矢張り傷が更に増えてしまうのは忍びないので、自傷をいけない事だと思っておられないご質問者様が心配です。
次の予約診察の前に一度御自身の精神状態を医師に診て頂いた方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご回答ありがとうございました。
結局少しウトウトしただけで覚醒してしまいました。

私の傷は本当に馬鹿らしいほど軽く、入院などの段階にはなく、貧血も全く心配ないのですが、やはり良いことではないのですね。

昔1度、細い静脈を傷付けて血を止めるのに慌てたことがありました。

切っているときも頭は冷静ですが、やはり勢いに流されて何をするか危険はありますね。
死にたいのですから死ねるのならば本望ですが、もっと中途半端なことになったら最悪です。
今後も衝動が続くようであれば恥ずかしながら予約外診療も考えようと思いました。

赤いマジックには甚だ懐疑的だったのですが、経験者の方がおっしゃるのなら効果のあるものなのですね。初めて知りました。ありがとうございます。

植物については頭のどこかで憧れはあったものの、そこまで関心がなかったので手を出したことがありませんでした。今度気力があるときに挑戦してみたいです。

私のは単なる甘えです。本当にいろいろなご病気やご経験をされている回答者様から、こんなに丁寧にお答え頂き、申し訳ないような気がします。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 04:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!