dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳の女です。
物心ついたころから、手首の一か所を引っかき、傷を作る癖があります。
親に聞くと、親の背中におんぶされるのを辞めたころからだそうです。

常に赤く内出血?をしていて、時々傷から血が出ます。
周りからみると、やけどのようでかなり痛そうに見えるらしいのですが、全く痛くありません。
というか、ピリピリ痛むのが快感に思うこともあります。
時々考えると、傷がひどい時とひどくない時があり、
ひどい時はストレスがたまっている時かな?とも思います。

親に見つかると「甘えている」と言われ、かなり怒られます。
やめなければと思いますが、やめられません。
親に見つからないようにして無意識にやってしまうし、やっていないと落ち着きません。

22年間続けてきて、今急にやめるのも難しいと思いますが。。。
これは自傷行為でしょうか?

A 回答 (1件)

私には、ささくれを無意識にむしる悪癖があります。

気がついたらやっています。

この癖が始まる前は、爪かみがひどかったので、つめかみの代わりにやってるみたいですね。爪かみはもちろん、物心つく前からでした。

何か、幼児期に精神的に満たされないことがありトラウマのようなものがあるのか、発達障害があるのか、どちらかだと思います。

自傷行為だと思うことはむしろ、症状を悪化させると思うので、単なる癖と考えてはいかがですか。
それくらい、人に迷惑をかけるわけでもないのだから、自分を許していいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!