
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時間外労働は法定労働時間を超える労働ですが、通常は事業所での就業規則などで定められた所定労働時間を超えて労働することです。
また、週40時間、各日につき8時間を超えた時間に割増賃金を支給しなければなりません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93% …
あなたは、会社から1日単位(日給)で賃金貰っているんですか?
それとも時間単位(時給)、週単位(週給)、月単位(月給)ですか?
日給なら8時間を超えた労働に残業手当が付くけど、
月給なら175時間/月以上というこから、1か月の労働日数を22日(176÷8=22)で計算しているのではないですか。
実際は、200時間/月以上、8時~17時の就業時間で残業は18時以降から、残業時間上限50時間あとはカットなんて会社、中小企業・零細企業ではざらですね。
175時間/月以上なんて恵まれた方です。
No.1
- 回答日時:
1日8時間以上または週40時間以上ではつけなければなりません
1月で175時間てのは会社が作った勝手な解釈でしょう
労働局に相談したほうがいいよ
http://www.kisoku.jp/zangyou/zangyoudai.html
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/17 12:57
本当にそうですね
しかし、それが合法らしいです。
非正規雇用の不可分所得は上がらないね (p_-)
何時からこんな日本になったのかしら
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事が毎日定時で終わっても、残業手当が、既に付いてます。月の労働時間が、200時間を越えたら、プラス 2 2022/05/15 20:47
- 労働相談 いま一般的に係長の立場で勤務しています。 シフト勤務ですがやはり係長にもなれば残業がつけられるところ 2 2022/07/28 05:43
- 正社員 いま一般的に係長の立場で勤務しています。 シフト勤務ですがやはり係長にもなれば残業がつけられるところ 4 2022/07/28 05:44
- 労働相談 実働7時間40分、残業代は8時間以上で割り増しになる。例えば30分残業しても10分しか割り増し手当て 3 2022/06/13 19:39
- 所得・給料・お小遣い 会社の給料についての質問なのですが、 日勤 9時〜20時 夜勤 20時~9時 と募集要項に書いている 3 2022/03/24 10:52
- 労働相談 ●(時給)最低賃金額•残業なし•その他,手当てなし•社会保険加入. の (3ヶ月間)期間従業員(更新 3 2023/04/02 18:38
- 会社・職場 残業規制についての質問です。 労基署の立ち入り検査が私のオフィスにありました。 その際に他部署の数人 5 2023/05/17 23:32
- 労働相談 「会社の時間外労働の手当の支給」と「従業員の時間外労働の手当の請求権放棄」の対立 3 2023/03/12 18:29
- 労働相談 当直勤務の時間外について。 今年の4月から新しく社会人になった者です。 私の職場では当直勤務があり、 4 2022/05/15 17:03
- 人事・法務・広報 みなし残業と手当の関係 1 2023/04/12 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報