

今年の4月から、2年間の契約で、
週3回のアルバイトを始めました。
その際に、雇用契約書を2通書いて、そのうち一通を本人控えとして
受け取りました。
しかし、つい先日、会社に保管してあったその控えを紛失してしまいました。
家に帰って探してみたものの、見つからず、とても不安で、
気になってしまい何も手につきません。
雇用契約書には、
雇用期間、時給、有給日数、雇用保険の有無などが記載されています。
これから、雇用契約書が必要になる時があれば、
それはどんな時か、教えてほしいです。
会社の方に、紛失してしまったのでコピーをとらせて頂けないか、
頼んだほうがよいでしょうか。
お恥ずかしい質問で申し訳ありません。
どうか宜しくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
雇用期間・時給・有給休暇日数・雇用保険
雇用期間・・・・庶務労務の人に聞けばよい
時給・・・・・・上記に同じ
有休休暇日数・・上記に同じ
雇用保険・・・・上記に同じ,
被保険者証を無くしたり,破った場合。雇用保険被保険者証再交付申請をします。
これは,その都度すみやかに(被保険者証の番号は一生を通じて一貫して使用される)
氏名が変わった
(被保険者,時給資格者)・雇用保険被保険者(受給資格者)氏名変更・その都度速やかにせよ。
No.2
- 回答日時:
特に必要になるのはトラブルになった時だけです。
まともな会社なら、時給などは賃金をもらえば分かる事ですし、期間などは覚えているでしょ?
年休は法定通りでしょうから特に必要ないですし、ていねいな会社だと賃金明細などに記載があります。
会社に言えばコピーをくれるとは思いますが、ただ、最初の大事な書類である事は確かなので、10日足らずでなくしてしまうのは印象悪いかもです。俺だったら知らん顔してるかも、w
出勤日などは間違えないようにね。
細かい部分は就業規則に従います。
10人以上の事業所なら、備え付けてある事になっています。建前は。
No.1
- 回答日時:
労務関係であれば、有資格者である社会保険労務士に相談されるのが、一番間違いが無いと思います
各都道府県に社会保険労務士会があり、登録している有資格者の問い合わせも可能ですし、場所によっては無料の相談会を行っている所もあります。
ネットでの質問の回答が、全て正ではありませんし、きちんとした国家資格の有資格者に相談される事をお勧め致します
参考URL:http://www.shakaihokenroumushi.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 退職・失業・リストラ 精神障害者が会社を辞める場合に有給休暇と傷病手当と失業保険を組み合わせ一番多くお金もらう方法はなに? 1 2022/11/08 19:25
- 転職 パート(扶養内)の雇用契約書について。 2 2023/03/28 11:12
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 所得税 給与の所得税について 今年の1月に1日だけ勤務した日給20000円の仕事ですが所得税が6570円も引 1 2023/02/09 14:45
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
被保険者との関係???
-
応当日って...
-
妻を個人事業主としての起業に...
-
勤務先への家族(子供)の学生証...
-
扶養家族数とは?
-
教えてください。 病院の連帯保...
-
ダブルワークによる保育園への...
-
同業他社のダブルワークはバレる?
-
入社時の身元保証人について
-
履歴書(別居中の配偶者)の記...
-
福利厚生もないパート勤務は無...
-
大学を退学したことはバイト先...
-
採用面接って、一人暮らしか聞...
-
扶養親族の娘が結婚する場合に...
-
業務の量についていません・・・
-
転職するとき結婚していること...
-
扶養に入っている妻の人間ドッ...
-
国家公務員が株式会社の役員に...
-
父の扶養に入ったまま、正社員...
-
来年2月に退職し、その後は旦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同別って
-
被保険者との関係???
-
応当日って...
-
扶養家族数とは?
-
同業他社のダブルワークはバレる?
-
業務の量についていません・・・
-
勤務先への家族(子供)の学生証...
-
社会保険担当者の方、教えてく...
-
教えてください。 病院の連帯保...
-
採用面接って、一人暮らしか聞...
-
某パチンコ屋のバイト面接に落...
-
「独立の生計を営む者」は親二...
-
正当な身上調査書であるかどう...
-
大学を退学したことはバイト先...
-
バイトの面接の時、正直に同棲...
-
ダブルワークによる保育園への...
-
入社時の身元保証人について
-
息子(夫)にたかる義両親を何...
-
国家公務員が株式会社の役員に...
-
履歴書(別居中の配偶者)の記...
おすすめ情報