![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
2014年3月卒業予定の就活生です。
4月の初めに中小の独立系IT企業から内々定を頂き、先日内定承諾書を提出しました。
IT業界に興味を持ったきっかけは、SEの知人の話からプログラミングが面白そうだと感じたことです。
また、アットホームな環境に魅力を感じ、大企業よりも中小に絞って就活をしていました。
内定を頂いた時は嬉しかったのですが、ネットで中小の独立系IT企業はほぼブラックで、採用情報にも嘘が多いということを知りました。
ブラックといっても、給料面は個人的にあまり気にしていません。
しかし、激務で過労死者や精神疾患にかかる方が多いことや、使い捨てされることが基本ということを知り、とても不安に思っています。
もちろん、ネットの情報をすべて鵜呑みにすることは間違っていると思いますが、
「火のない所に煙は立たず」というように、やはりそういった情報が出回るのには根拠があるのではないかと思っています。
しかし、内定を頂いた企業の事業内容には魅力があると感じています。
人事の方も優しく、ブラックには思えませんでした。
自分の直感を信じてこのままその会社に就職するか、それとも今から再び就職活動に取り組むか、とても悩んでいます。
就職活動やIT業界に詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスやご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
内内定おめでとうございます。
不安になるお気持ちわかりますね。
私自身はスタートアップや中小企業、大企業で働いてきたので、比較はある程度できます。エンジニアリングの会社です。
私自身は最初の就職先はスタートアップだったので、猛烈に働きました。
当時は「うつ病」とか「ブラック企業」などという言葉もなく、また私の親の世代は「1日徹夜は当たり前。最近は2日徹夜は体力的に難しいな」という話を子供のころから聞いていたので、私自身も「3年は猛烈に働いて転職しよう」と思っていたので気にしませんでした。
自分の直感を信じるのがいいですよ。人のいう事を信じるのは、その言っている人が自分が信用している人のとき。ネットでの情報はウソも多い。
それから仕事は体力ですから、体力はつけてくださいね。私自身は1日おきに10キロ走っています。忙しいときこそ、エクササイズをして体を鍛えるべきです。
No.2
- 回答日時:
中小の独立系IT企業の『経営者』です(笑)
IT系と言っても非常に幅広いので、何とも言えません。ただ、下請企業の場合、元受(通常大手企業)の都合に合わせて働くので、めちゃめちゃ振り回されるのです。例えば、通常に考えて1ヶ月かかる仕事を、どうしても15日で仕上げて欲しいとか言われる訳です。そりゃ残業に休日出勤をしなければ出来る訳ないでしょ?。かといって社員を増やしたら、仕事が減ってきた時に、給料だけ払っていたら倒産してしまいます。だから・・・
(1)就業面では良いけれど給料は安い
(2)就業面は最悪だけれど、給料は普通
どちらかしか望めません。でも通常(2)ばかりです。就業面が最悪で給料も安いというIT系もありますが、こういう会社は辞めたほうが良いです。希望を抱いて頑張っても、まず改善しません。ITの過労死・精神疾患は、IT業界が悪いのではなく、職業病と言っても良い程度です。一日中、コンピュータに向かって運動もせずプログラミングしていたら、そりゃ病みますよ(笑)私の友達で、東京大学からIBMに入社した奴だって、プログラマーを1年やって、精神病んで退職していましたから。ネットで遊んでいるのとは訳が違うからさ(笑)
だから、運動は大切にしたほうが良いよ。医学的に言うとね、コンピュータにへばりついて運動していないと脳の側頭葉(脇)の酸素が欠乏して、うつ状態になることが分かっているのよ。適度に運動したほうが良いです。弊社の近くにはスポーツジムがあるので、会員になっていて、会社の帰りに汗を流して帰るようにしろ!と言ってますが、そうやると精神疾患は、殆ど無くなります。運動不足なのよ。単純にさ。。。
ただね!過労に関しては、中小企業ならではの膨大な残業が影響している部分も否めないね。大手企業の下請は過酷だからさ。納期との戦いだから。ネットに会社の悪口を並べ立てているのは、『事実』だけれど(笑)それに耐えている人達が、働いている人達と考えてください。人間だからさ、耐えられない人がいても仕方ないよ。
まあ3年は頑張ってみ!スキルを磨けば転職は簡単な世界だから。
ご回答ありがとうございます。
やはり中小ならではの事情が存在するのですね。
健康を大事にしながら、スキルを磨いていくことを心がけます。
No.1
- 回答日時:
中小の独立系IT企業といっても星の数ほどあります。
玉石混交です。>激務で過労死者や精神疾患にかかる方が多いことや、使い捨てされることが基本
確かにそういう会社もあるでしょうが、そんなのはごく一部だし、極端なケースだけが大げさに喧伝されているに過ぎません。ひとくちに中小といっても株式を公開している会社もあれば有限会社もあります。ひとくちにIT企業といっても下請け専門もあればパッケージ販売に特化している会社もある。コンピュータは事務系、制御系、ゲーム系など世の中幅広く使われています。質問者さんが卒業するのは、高校か専門学校か大学か高専か分かりませんが、学校側だって求人なら何でも受け付けるってものでもないでしょう。なんなら一度見学させてもらいたいと申し入れたっておかしくないし、もしOBに採用実績があるなら、話を聞きたいから紹介してほしいと申し入れてもおかしくありません。自分の目と耳で幅広く見聞を広めていただきたい。ネット全盛時代になって何でも安易にネットに頼ろうとする風潮はいかがなものか。夜中でも事業所に電気が灯っているかどうか、こっそり様子を見に行ったって良い。頭を使い、足を使ってほしい。自分のことなんだから汗をかきなさい。
大切なことを伝えていただきありがとうございます。
ネットの情報だけではなく、会社のことを自分自身でしっかりと確かめたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 新卒・第二新卒 ホワイト企業に入社、自分でも信じられません。 どのように人間関係を良好にしながら仕事でも成長するべき 4 2023/07/08 21:15
- 新卒・第二新卒 ホワイト企業に入社、自分でも信じられません。 どのように人間関係を良好にしながら仕事でも成長するべき 1 2023/07/09 09:21
- Web・クリエイティブ 大学2年の者です。就活について質問です。 元々クリエイティブなことをしたくてIT業界に興味があり、S 2 2022/09/16 20:30
- 就職 大学4年生で就活を終えたものです。 外資系人材会社と非営利金融機関からの内々定を頂いたのですが、どち 3 2022/06/03 10:16
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
農協職員の方、教えてください!
-
倉庫内軽作業のバイトを辞めた...
-
建設系の職場で働くCADオペです...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
自動車学校教官になりたい!!
-
私は高校一年生で将来、 管理栄...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
休みか給料か【転職について】
-
給料が遅れています。どうすれ...
-
もうすぐ就職・・・
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
アルバイトを辞めたときの事後...
-
社会貢献
-
夫の仕事が続かない
-
9割が管理職の会社
-
給料が働いた時間より明らかに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生保会社(生保レディ)の上手...
-
遠い大企業で高収入か、地元で...
-
派遣で働いてます。 派遣先が年...
-
社会人4年目、ほとんど仕事が...
-
タウンワークで常に求人を募集...
-
給料が働いた時間より明らかに...
-
倉庫内仕分けの仕事中破損した...
-
農協職員の方、教えてください!
-
40歳、就活中です 手取りで1...
-
タイミーの仕事は派遣ではない...
-
ブラック企業しか相手にされない人
-
彼氏が市役所職員だと自慢でき...
-
給料安いからってサボる人。
-
夫の仕事が続かない
-
41歳の妻子持ちで手取15万円は...
-
バイト20分前出勤
-
高校三年になる女子です。バイ...
-
社会人一年目。建設業事務員。 ...
-
総合病院での外来クラークにつ...
-
工業高校1年です。 トヨタ自動...
おすすめ情報