dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マタニティの下着、みなさんどのようなもの身につけていらっしゃいましたか?面倒ではなくて、しっかりおなかをサポートしてくれて、肌に優しい感じで、一枚ですむようなものご存じ有りませんか?メーカー・価格・購入店名、覚えていらっしゃいましたら、教えていただけませんか?また、出産入院の際に役立ったグッズなど、ございましたら、一緒にお願いします!!

A 回答 (3件)

現在妊娠中、来月出産予定の妊婦でございます。



マタニティ下着はやっぱり「ワコール」がオススメですね。
ガードルタイプ(下腹部を包むような帯をマジックテープで留められるもの)のと腹帯タイプの両方を持っていますが、適度なフィット感といい、生地の質の良さといい、言うことなしです。
ただ、それなりのお値段はします。ガードルだけで7,8千円はするかな?
ショーツもワコールがいいです。

下着類や服は、安いのはアカチャンホンポで腹帯で2,3千円~で買えます。ショーツも二枚で580円とか、かなり安いです。
でも、お腹がそれなりに大きくなってくると、ショーツのゴム紐の所が当たる部分がかゆくなってくるので、皮膚の弱い私にはそれがちょっと・・・。
後、腹帯の縦の長さが私には中途半端な気がします。
ワコールのショーツはウェストのゴム自体が伸びるから、そんなことはないのですが。

オシャレなのは個人的に「エンジェリーベ」のがオススメです。通販ですが、アンテナショップもあります。検索してみてください。
「犬印」のサイトには、いつ頃こういうのを用意したほうがいい、というのが載ってます。これはURL貼り付けておきますね。

入院はこれからするので・・・。
まずは出産予定の産院で、何を用意してくれるのか聞いてから揃えればだぶらないでしょう。
ドーナツクッションは、借りれなければ必需品だそうです。なんせ、産んだ後かなりお尻が痛いそうなので・・・。
産後に足がむくむ人が多いので、スリムウォークとかメディキュットもあるといいそうです。

後は、携帯電話禁止の産院も多いので、携帯電話を時計やアドレス帳やめざまし代わりにしている方は、それぞれ陣痛の間隔を計り易い時計や、目覚まし時計、テレカとアドレス帳を用意するなどした方がいいと思います。
ちなみに目覚まし時計ですが、たまに針の音を気にする人もいるので、個室入院でなければ音がしないデジタルにするなどもいいかもしれません。
(ウチの主人が音が嫌いなので、我が家は音のしない時計しかないのです)

後は、急に破水した時など、入院する時の交通手段をちゃんと押さえておくことです。
救急車を呼ぶ場合は、呼んだあと産院に「これから救急車で向かいます」と連絡を入れておくと後がスムーズだと、知り合いの救急隊員さんが言ってました。
ちなみに、救急車を呼ぶくらいだから相当タイヘンな状態になっているんだろう、と向かうと、外で立って荷物を抱えて平然と待っている妊婦さんも結構いるんだよ・・・と言ってました。
何かあると困るだろうから、そうなる位なら呼んでくれてかまわないけどね、とは言ってましたが、苦笑いしてましたね。

タクシー会社によっては、妊産婦の搬送を嫌がる所もあるらしいので、事前に調べておくといいと思います。産院の公衆電話に書いてあるようなタクシー会社だと多分大丈夫だと思いますが・・・。

思いつくのはこれくらいでしょうか?
今何ヶ月なのか分かりませんが、体重増加と貧血、便秘にはくれぐれもご注意を・・・。
早いうちから気合入れて体重管理した方がいいですよ、私はすでに、人に言えないくらい増えてます(涙

参考URL:http://www.inujirushi.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/20 21:55

初めまして!マタニティー用品て、洋服も下着も何もかもすごく高いんですよねーー;


私はデパート等ではなく、通販をかなり利用しました。それも3、4種類の通販誌を取り寄せて比較検討。最近は通販でもいいものたくさんありますからね!^^
今どのくらいの時期なのかわからないのですが、腹帯が私は苦手だったので、腹巻きと下着が一体化したみたいな下着をつけていた気がします。(数年前なので曖昧ですいません)
役にたった物。。。ではなく、私の場合用意し過ぎたのは、母乳の為の窓口(笑)付きパジャマです。
母乳が出ず必要無かったのもありますが、ほどんどの場合普通のパジャマで対応できたかなあと思います。
それにその後使うにも、なんだかこっぱずかしくてお蔵入りです(笑)

なんだかお役にたててないかも。すいません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/03/20 21:53

男なんで下着の話は良くわかりませんから


グッズについてひとつ
蓋にストローがついてて閉じたり開いたりできる
スポーツドリンクなんかを飲むやつありますよね?
あれ便利ですよ
陣痛で他になにもかまっていられないときでも
こぼさずに飲めるから

ちなみに産褥ショーツって臨月に入ってから一度はいてみたほうがいいですよ
うちははいてみた事なくて、陣痛始まって入院してから
つけてみたら、小さくて
慌てて、買いにいきましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/03/20 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!