重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日待望の第一子が産まれ、毎日癒されています。

大変ありがたいことに、会社の有志で出産祝いを送るのでなにがいいかと聞かれました。
大体3万円くらいになるということで考えているのですが、具体的に浮かんでこない状態です。
姉夫婦からチャイルドシートとベビーカーはいただけるようなので他で、となるとまとまった金額でなにがあるかなという感じです。

そこでこれがあると便利とかこれは必須アイテムとか、ご意見を伺えればなと思います。

よろしくお願いします。
ちなみに女の子です。

A 回答 (6件)

おめでとうございます!我が家も同じような感じで主人の会社から何がいいか聞かれたのですが何にすればいいかわからず悶々していたら現金で頂いてしまいました。

それはそれで有り難かったです。

そこまでの値段ではないですが、ハイローチェアとかいいと思います。トリトラのチェアはまだ早いですもんね。ハイローチェア、我が家ではすごーく長く使いました。うちはたしかコンビのでしたがロアンジュのものでも3万ちょいでありますよ。意外なところで空気清浄器とかも便利かも。3万もしないけどベビーモニターや電動の鼻水吸う機械も欲しかったなあ。

できれば、余った予算はおむつでください!とお願いできるとだいぶ助かると思いますよ。正直一番助かった出産祝いはパンパース10パックとかだったような気がします。笑
    • good
    • 0

 ご出産おめでとうございます!



他の方も書かれていますが、

・バーミックス

・ストッケのチェアー

この2つはとても良いですよ。
バーミックスは元々持っており、ストッケのチェアーは出産祝いでいただきました。

バーミックスは離乳食時期だけでなく、日々の料理の時短に活躍しています。

ストッケのチェアもバーミックスも、こどもが大きくなった現在もずっと使っています。
どちらもデザインが洗練されていて飽きがきません。
折角のお祝いですから、長く使えるものをオススメします。

参考URL:http://www.e-gohan.com/baby/
    • good
    • 0

3万円位で、私が購入して良かったものは・・・



・バーミックス
 
 ハンディタイプのブレンダーです。
 離乳食の初期のドロドロした物を作る時に便利でした。
 中期以降は出番が減りましたが、ポタージュや夏はスムージー作りに、
 離乳食以外でも、何かと活躍の場面があります。


・トリップトラップ
 
 ストッケのグローアップチェアーです。
 子どもの成長に合わせて、座面と足板の高さを変えられるので、
 乳幼児期は、ダイニングテーブルで使いました。
 小学校に入ってからは、学習机用に使っています。


・バギー

 ベビーカーは、新生児から使えるA型と、
 腰がすわってから使えるB型両方持っていましたが、
 旅行時や公共機関(特にバス)に乗る時用に、より軽量なバギーが重宝しました。
    • good
    • 0

赤ちゃんお誕生、おめでとうございます。



生活スタイルによりますが、生後半年から使える「バギー」はどうでしょうか。
ベビーカーが大丈夫なら、バギーも大丈夫だと思います。
スウィングラックは嫌がる子は、全身で拒否します。
私の友人は、ご両親からラックを贈ってもらったのですが、
赤ちゃんが嫌がって嫌がって・・ほとんど使わずじまいで終わってしまいました。
私はその話を聞いていたので、レンタルで済ませました。
    • good
    • 0

ベビーラックはいかがでしょう。


電動スイングつきなど、3万円くらいになりますよ。
一人でお風呂にいれないとならなくて、脱衣場で待たせておくときなど重宝します。

ダイニングテーブルがあって、もう少し 長く使用したいならば、ベビーチェア。
1歳くらいになって、歩けるようになると、じっと座って食事をしてくれません。
ベビーチェアがあると、座っていられるようになります。
楽天で人気のものは、25000円位でした。
    • good
    • 0

抱っこひもや おんぶ紐はどうでしょう。

便利です。エルゴとか高いですし。けど三万にはなりませんね。後は離乳食が始まったら ハンドミキサーとかも役にたちますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!