dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の問題解決と悩みが整理できないので、このスレッドの中で回答と補足質問を繰り返して問題の明確化と解決を図って行きたいと考えています。
釣りではなく、思考能力の足らなさを補うための苦肉の策です。

まず最初の質問、
「まず私は何から説明すれば良いですか?」

A 回答 (6件)

苦肉の策ということですが、こういった場所は言いたい人が言いたいように書きます。



>回答と補足質問を繰り返して問題の明確化と解決を図って行きたいと考えています。

おっしゃりたいことは、よく分かります。
しかし、これをまともに付き合うなら多大な労力を相手が与えてくれる前提となります。

身近で信頼できる人に頼んで手伝ってもらうか、カウンセラーなどに相談に行かれた方がいいかと思います。
あなたの意図と、あなた自身を慮って対応してくれるには不向きな場所だと思います。

問題の明確化と解決の思考能力を向上させる為なら
一般の書籍などにも多くのヒントややり方があります。
そこから取り組んでみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答してくれる方への負担が確かに大きいかもしれません。
求めるものが大きすぎたかもしれません。

カウンセラーと言われても無料で相談に乗ってくれるところはなかなか無いのですけどね。(収入ゼロなので)

質問の仕方がうまくなかったようです。
どうにも頭が回転しないし、状況もどうにもならないし。考えた結果なのですけどね。

---
回答2番の方のお礼欄の続き
いまさっき民生委員さんの心配事相談に行って来ました。
励まされたんですけど、なかなかどうにも・・・

お礼日時:2013/04/25 15:04

まず、


働けない理由とパソコンが必要な理由を教えてください。

この回答への補足

###お礼の訂正###

誤:#4の方ご指摘の通り、
正:#3の方ご指摘の通り、

補足日時:2013/04/26 14:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働く能力がないからです。
能力がないからこそ現在の状況に至ったと考えるのが自然です。
複雑で困難な状況を掲示板で状況を説明するのは難しいですね。
書き出すこと事態が精神的負担が大きいですし。

ケータイが持てない人なので、ネットを使うのにパソコンが必要です。
ネット&パソコンがなかったらここに書き込むことも出来ないですし。

#4の方ご指摘の通り、
やはりリアルの私を知らない人に相談するのはかなり無理があるみたいです。

お礼日時:2013/04/26 14:13

なるほど。



借金をどうにかしたい。
一応、しかるべき機関には相談してあると。


この後ですね。

誰もが思うことは、「パソコン買わなきゃならん事情」ってなに?
ってことですね。

パソコンなくても、全然生きていけるのに、
必要な事情なんてあるのでしょうか?
(ケータイあればいいのでは?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの必要性について。

私はケータイ各社総計で百万以上未払いがあるので契約できないのです。
躁うつ病の躁状態の時に大量に購入&契約してしまい払えなくなってしまったので。
親名義のケータイを持たせてもらっているけど、古いガラケーなのでネットはまともに使えません。

友達はいないと書きましたが、リアルでも知り合いでFacebook上でやりとりしている相手が一人、あとロシアとスコットランドのペンパルがいるのでパソコン&ネットは必須なのです。

それ以前に、ケータイでネットが使えない以上は自宅のパソコン&ネット環境は生命線だと思うのです。経済的にほとんど外出出来ないのでなおさら。

お礼日時:2013/04/26 14:03

まず、あなたの状況と、なにで悩んでいてなにを聞きたいかですね。



極力1回の解答で終わるようにしたほうがいいです。
というのも、行動が伴わないから。

一回聞いたら、やってみる。
それから、質問する。

こういう流れがいいですね。

まず、ご自分の悩んでいることを書いてください。

「回答ありがとう」とか、「たしかにおっしゃる通り」とか、
「でもこう思う」とか。

前置きはいりません。
ぼくに対する感謝もいりません。
批判するヒマあったら、あなたの悩みを解決する方法を考えてください。

あなたの悩みだけを書いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ではご指示通り、

まとまりが無いですが、悩んでいること。
・働くのが困難という生活上・人生上の問題(年金給付も受けられない)
・債務整理の問題(すでに法テラスや弁護士に相談済み。案件に問題があり手続き中止)
・収入ゼロ・貯金僅かなのにパソコンを買い換えなければならない問題(WindowsXPがサポート打ち切りなので)。しかも買い替えのために悪夢にうなされるほどネット上で購入機種を調べたけど、機種決定・購入決断に躊躇しているうちに検討機種が1万円も値上がりして、ますます買えなくなってしまった。円安の影響が今後さらに大きくなり、さらに消費増税やWindowsXP買い替え需要に伴う売り手市場かなど悪要因がかさなってくることが悩みに拍車を掛けている。
・今年夏に、再度債務整理の手続きに着手する予定だが、親からの小遣い前借りも含めて9万5千円も貯金があると没収されないか心配。20万円までは保護されるらしいけど、それでも心配。またその時に直近3ヶ月間の家計簿の提出を求められるが、直前にパソコン数万円とか購入していたら、裁判官の心証が悪くなりそうで心配。

---
行動が伴わないというのは確かに言えてるかもしれません。出来る事ならやってるつもりですが、その「出来る事」というのが端から見て低いので「出来る事をやってない」と見られる部分もあると思います。

どうすれば一回聞いたらやってみて、それからまた質問、という形にできるのか考えてみます。

お礼日時:2013/04/25 15:10

「まず私は何から説明すれば良いですか?」



具体的にどんな事柄でどんな風に困っているかを,要領よく取り纏めて質問することです。
その内容によっては,百人百様の回答が返ってきます。その中から,自分に最適な回答を選び出す作業が必要です。高度な読解力が必要な場合もありますから,回答を正確に理解する為には辞書・事典の類いも準備しておきましょう。
法律相談なら法律家に,生活相談なら消費生活センターなど,電話相談などの機関もありますから,そちらの方が早くて的確ではないかと,感じてしまう質問も見受けます。

とにかく,何から説明するかより,何に困っているかを説明なさることです。
「思考能力の足らなさを補うための苦肉の策」としてではなく,ご自身の知恵と知識,能力の向上に役立てて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>具体的にどんな事柄でどんな風に困っているかを,要領よく取り纏めて質問することです。

これがどうしても出来ないので、今回のような形を考えついたのです。
けど、良い方法ではないようですね。

・働くのが困難という生活上・人生上の問題(年金給付も受けられない)
・債務整理の問題(すでに法テラスや弁護士に相談済み。案件に問題があり手続き中止)
・収入ゼロ・貯金僅かなのにパソコンを買い換えなければならない問題(WindowsXPがサポート打ち切りなので)。しかも買い替えのために悪夢にうなされるほどネット上で購入機種を調べたけど、機種決定・購入決断に躊躇しているうちに検討機種が1万円も値上がりして、ますます買えなくなってしまった。円安の影響が今後さらに大きくなり、さらに消費増税やWindowsXP買い替え需要に伴う売り手市場かなど悪要因がかさなってくることが悩みに拍車を掛けている。
・今年夏に、再度債務整理の手続きに着手する予定だが、親からの小遣い前借りも含めて9万5千円も貯金があると没収されないか心配。20万円までは保護されるらしいけど、それでも心配。またその時に直近3ヶ月間の家計簿の提出を求められるが、直前にパソコン数万円とか購入していたら、裁判官の心証が悪くなりそうで心配。

とりあえず、書ける範囲で書いてみました。
ちょうど今日、市の民生委員の悩み事相談会の開催日で、時間もちょうど今からなので公民館まで行ってきます。
今までも何回か行ったけど、少なくとも私の悩みの相談にはならないんですけどね。。。

そもそも相談相手がまったくいない、友だちもまったくいない、いわゆる「孤立無業者」状態なのが大問題なのですけどね。

三番の方へのお礼は帰ってきてから書きます。

お礼日時:2013/04/25 12:55

>問題解決と悩みが整理できない



深くは考えない事ですね。

汚部屋の整理清掃と同じです。 どこから掃除するか、考えるから順番が判らなくなるんですよ。

取りあえず目に付いたもの・・目の前の問題から解決する事ですね。
掃除と同じで目の前の物から順番に掃除していくんです。決して他の事に目移りしない事
そして余計な事は考えない事、ともかく確実に目の前の問題から1つ1つ確実に
解決していけば、終わらない事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はこの質問は心理学の学問的なものではなく、悩み相談ということになります。
最初にその旨明示するべきでした。

しかも解決すべき問題自体は心理学の範疇ではなく、その問題自体の分野の話になってしまいます。
もちろん心理学的な私自身の問題もあるわけですが。

相談すべき場所がここで良いのか自身がなくなってきてしまいました。

相談されても困るかもしれませんし、このような形式で持ちかけられたらなおさらそうかもしれません。

もしそれでもお付き合い頂けるようでしたら、お返事お願いします。

お礼日時:2013/04/25 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!