
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最新型911(991)で説明します。
(基本は997、996、993でも同じです)ターボ以外の911は、特殊なモデル(GT3、GT2など)を除けばすべてカレラ2かカレラ4です。
ですから、正式名称は911カレラとなります。
特徴としては、ターボのような固定式のウィングが無いこと、リアフェンダーにエアインテーク
が無いことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/26 01:29
大変わかりやすいご説明です。
車体に911か、あるいはカレラとあるのは、いわゆる省略なんですね。
ご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/26 01:26
GTRも良い車ですね。
ポルシェは、エンジンの音がほかの自動車とまったく違います。
スポーツ車使用になっていて、GTRがそれを消費者に近づけた形なんですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMWの6気筒エンジンの呼称
-
日野のエンジンHO7CとHO7Dの違...
-
BMW E46 M54エンジンについて
-
空冷VWの油温上昇
-
2010年式 ダッジ ダッジマグナ...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
DCプラグの径が多少違くても差...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
プラグ
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野のエンジンHO7CとHO7Dの違...
-
メルセデス・ベンツのSELとSEの...
-
空冷VWの油温上昇
-
BMWの6気筒エンジンに付いて
-
自動車の型式でエンジン型式が...
-
ベンツなどクリーンディーゼル...
-
ボンドカー
-
車検が取れません
-
直4の2000CCガソリンターボの...
-
エンジン型式の刻印場所を教え...
-
農耕用トラクタのエンジン
-
エンジンで直列6気筒とV6の違い...
-
BMW 3シリーズ 320と328の違い...
-
BMW E46 M54エンジンについて
-
BMW5シリーズ 廃車になります。
-
ウェーバー キャブ これはオー...
-
Σ(゜д゜;)欧州車にレギュラー...
-
ホンダの「D15B」について・・・
-
パワーブースターとは何ですか?
-
BMW 1シリーズ 室内灯
おすすめ情報