
ヤマハの50ccバイク・ジョグを中古で買いました。
エンジンは、セルでもキックでも一発でかかるのですが、
1)そのままほっておくとエンジンは止まります。
2)吹かそうとするとエンジンが止まります。
かなり微妙にアクセル調整しないと発進できません。交差点でもいきなり吹かすとエンストします。
走行中は、全く絶好調で問題はありません。
自分でアイドリング調整をしようと、カバーなどを外して見ると、スクリューネジが2本あります。
これのねじ込み具合だと思うのですが、
1)2本のねじの役割は何か?
2)調整はどのようにしたら、快適に走れるようになるか?
お解りの方、よろしくご指導お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アクセルワイヤーの線上にあるのがスロットルストップスクリューです。
ばらしたらすぐわかるけど、スロットルが全閉しないように微妙に止めています。
みぎねじなんで、右にまわしたら、スロットルの落ちる量が減ります。
つまりアクセルを微妙に抑えてなくてもアイドル回転を維持する仕組みです。
ワイヤーでこの調整をすると、ハンドルの切り加減で、アイドルがかわりますからね。
もう一つの偏心したところについているねじは、エアスクリューです。
ガソリンの量は固定でエアの調整で空燃比をいじります。
うちの3kjは締め込んで戻し回転1.5±0.25です。
いずれにせよ、どちらのねじも現在の状態が、そのバイクの一番調子がよかったときの
調整値です。ユメユメ忘れないように。いつでも戻せるよう。
記念写真をとったり、何回も何回ももとに戻す練習をしておきましょう。
設定がくるってる(エアクリーナ、マフラー、プラグ等)んだから、
この2つのねじでごまかしても、すぐぼろがでるとおもいますねどね。
それらの整備をしたら、もとに戻すってことになりそうな予感。
ご回答、ありがとうございました。
二つのスクリュウの役割がわかりました。
キックもセルも1発でかかるということは空燃比は良いようなので、アクセルスクリューで回転をやや上げて見ましょうかね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1番さんの回答は素晴らしいですが、買ったばかりのようですし、購入店で調整してもらったら如何でしょうか?それくらいなら多分無料で調整してくれると思いますよ。
お店の人の調整を見ながら覚えるのも楽しいですよ。あと、一つ気になったのですがチョークを引きっぱなしで走行してませんか?そんな気がしてならないです・・・ご回答、ありがとうございました。
買ってから1年以上になります。買う時もこのような症状があり、バイクやさんが私の目の前でキャブの分解までして再組み立てをしてくれました。
どこでおかしくなってもいいように1年間のロードサービス保険も付けてくれました。
お店まで行ければベストですが、このバイクで3時間以上かかるので自分で何とかしたいのです。
クルマのエンジンがまだキャブ時代の頃、タペット調整くらいはしていた経験があるので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハビーノsa26jについて 2 2023/07/01 15:41
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤが勝手に回ります
-
点火時期調整教えてください
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
ジョグポシェのキャブ調整の仕...
-
スズキヴェルデのアイドリング...
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
オイル流量調整
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
オートバイ、CDI点火時期
-
「ボンネット調整した方がいい...
-
ゼファーかぶり気味
-
y33 フロントのキャンバー調整
-
インジェクション車のアイドリ...
-
wla キャブ調整について
-
HID 光軸調整
-
zc72s アライメント調整について
-
ハイゼットのバルブクリアラン...
-
スズキ エブリィDA52V(F6A)のス...
-
車高調整をお店で頼むといくら...
-
srx400(3VN)のアイドリング調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
タイヤが勝手に回ります
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
オデッセイ RB1 ヘッドラ...
-
ウォッシャー液の勢いが強い?...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
原付のアイドリング困難
-
MPV LY の光軸調整方法!
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
XR250のリアショックの調整方法
-
日産L型エンジンのバルブタイ...
-
上手く凧を揚げる方法はないで...
-
SP850aについて
-
点火時期 調整
-
SR400 FCRアイドリング調整
おすすめ情報