
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>リバース信号用コードとブレーキ信号用コードがどこに繋ぐのか分かりません。
リバース信号用コードは「車載コンピュータ等から出ている、ギアをリバースに入れたらLOWレベル(アースと同じレベル)になる信号線」に繋ぎます。
リアカメラを、DVDプレーヤーの「外部ビデオ入力」に繋いである場合、ギアをリバース(バック)に入れると、自動的にリアカメラの映像に切り替わります。
ブレーキ信号用コードは「車載コンピュータ等から出ている、サイドブレーキを引いたらLOWレベル(アースと同じレベル)になる信号線」に繋ぎます。
サイドブレーキを引いた状態にすると、信号線がLOWレベル(アースと同じレベル)になって、DVDプレーヤーを操作出来るようになります。
この信号線を「別の所」、つまり、アースに繋ぐと「DVDプレーヤーが常にサイドブレーキが引かれた状態だと勘違いして、運転中も操作できてしまって危険」なので、絶対にやめましょう。
この回答への補足
(別の場所)を教えていただきありがとうございます。
もやもやが解消しました が、ここで公表して大丈夫ですか。
なにかご迷惑がかかったらすみません。
内緒ですが、すべてうまくできましたのでお礼申し上げます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>サイトを見ました、ブレーキ信号用コードはアースでいいんですね。
>ちなみに(別の場所)を教えていただけないでしょうか
ココの回答者の中には
イロイロ 違法だとかいう方もいますので
申し訳ありませんが
「正規の場所」しか答えられません
後は、URL、動画を参考にしてり
自分で検索して下さい。
※自己責任です あくまで
お店に持ち込む手段もありますので・・・
No.2
- 回答日時:
>リバース信号用コードとブレーキ信号用コードが
>どこに繋ぐのか分かりません。
EONON 7インチ1DIN DVDプレーヤーを
自分で 取り付けました。
・リバース信号用コード
バック信号です。
バックカメラを繋がないなら繋がなくても平気です。
・ブレーキ信号用コード
※通常は、サイドブレーキを引いた状態で
映像が出るように「サイドブレーキ」の配線に繋ぎます。
走行中 映らない為の安全装置です。
(私は、別の場所に配線していますけど・・・)
下記のサイトに詳しく書かれています。
http://www.d1.dion.ne.jp/~miyawak/dengenoyobihai …
この回答への補足
お世話になります。
かなり細工を必要としましたが自分で付けました。
バックカメラは付けてません。(リバースは絶縁テープで保護しておきます)
サイトを見ました、ブレーキ信号用コードはアースでいいんですね。
ちなみに(別の場所)を教えていただけないでしょうか
お願いします
No.1
- 回答日時:
逆にお聞きしたいんですが、その線は、DVDから出てる物と思えないのですが、、、
車側から、来てる線でないですか?
でしたら、結線入らないです。
DVDナビなら、これは結線が要ります。
で、ただのプレーヤーなら、必要ないと思いますが、、、
出ているなら、走りながらでしたらボディーアースで見れます。
で、リバースは、バックに入れた時に、電気が通電する線に結線です。
遠いですが、バックのランプに入れるかですが、、、、
配線キットからの、デッキ側には、繋がなくても良い線が有りますので、、、、
この回答への補足
両方ともDVDからの線です。
アースならすぐ取れますね、
バックランプに繋ぐのはちょっと頑張らなくてはいけませんね。
考えてみます、ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーの結線について 3 2023/04/25 18:12
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone(ライトニング)に繋げられる有線イヤホンマイクで普通のものよりコードが長めで、¥3,00 1 2023/04/22 23:05
- カスタマイズ(車) 車の配線加工について 5 2023/02/20 12:18
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- カスタマイズ(車) レーダー探知機の取り付け方 3 2023/04/16 20:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- カスタマイズ(車) 車内配線取り回しについて 7 2023/04/29 22:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
カーブなどを走る時などの、リ...
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
カブ50のフレームにカブ90...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
180SXで、バックのときに異音が...
-
70キロで車から異音が、、、、
-
フロントのダブルディスクの片...
-
原付のエンジンブレーキが急に...
-
バイクの油圧ディスクブレーキ...
-
ホンダ CBR1100XX ブラックバー...
-
スクーター 後輪ロック 後ろに...
-
Wディスクブレーキについて、
-
軽自動車のブレーキを踏むと異...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
4pot対向キャリパー組み立てに...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
サイドブレーキをしたまま走行...
おすすめ情報