dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※長文ですが、どうかよろしくお願い します。

疎遠になってた友達と1ヶ月前に再会し、新たな連絡先を交換しました 。 その時にまた皆で会わないかとメー ルしたんですが、結局未だに返信がなくて… 合間に保育園で会った時は、「つわりがひどくて返信できてなくて」と言ってたので、こっちも「手が空いたらでいいからね」と伝えました。 でも、結局連絡がありません。

友達は妊婦でワーキングママだからバタバタしてるだろうと思い、こちらもあえてメールしなかったんですが、今月末に保育園の参観日があるので一緒に行かないかと昨日メール をしたところ、昨日の今日なのでまだ返事はありません。 メールの最後に「(参観日が25日なので)返事は24日までにもらえたらいい からね」と打ったものの、返信があるか心配です。。。

その時忙しくて、後で返信しようと思ってて忘れる事ってあると思うんですが、これって本当にそうなんでしょうか。。。 私も忘れる事はありますが、それでも1ヶ月以上返信しないということはありません。

連絡先を交換して友達からメールが来た時は「声かけてくれてありがとう。またよろしくね」とあったので嬉しかったんですが。。。

長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 こういう場合どうしたら良いか、ぜひアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

向こうにしたら、会いたくない人だったと思いますよ。

罪悪感があるからでしょ。

>メールが来た時は「声かけてくれてありがとう。またよろしくね」とあった
それは、合わせただけで本当の気持ちとは裏腹。会うたびに過去の仕打ちを責められているように思えてしまうのでは。そっとしていたほうがよい。去る者追わず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は10年経ってお互い大人になって、声をかけたときも普通に話せたので良かったって思ったんですが、どうやら私の空回りだったようですね。。。
子供の保育園が一緒だからなぁって気持ちもあったものの、仕方ないですね(^_^;)

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/09 16:51

んー、質問者さんのことを「うぇ、めんどくさい人だな…」と思っちゃいました、すみません(;^_^A



なんていうか「社交辞令」とか「その場のノリ」とかあるでしょうに。
他の回答への補足に「嫌なら嫌と言う人だから社交辞令じゃないのでは」とありましたが、10年前はいざ知らず、今は相手だっていい大人なんですから、場を壊さないように気をつかった会話くらいするでしょう。
会話の全てを鵜呑みにされて「なんでメールくれないんだろう…」とか「返信があるか心配…」なんて、めちゃくちゃうっとうしいですよ…
しかも「手が空いたらでいいからね」「返事は24日までにもらえたらいいからね」って、それって「遅れてもいいから返事は絶対よこせよ!」みたいに聞こえて、よりめんどくさい…
「返事できなくてごめんね」って言われた時は「いいよ~、気にしないで~」くらいで済ませるもののように思います。
いや、私があまり人付き合いが好きなタイプではないからそう思うのかもしれませんが…

数回メールして返事がないなら、たぶんそれが答えです。
残念ですが、あなたとお付き合いするつもりはないのでしょう。
片思いみたいなもので、こればっかりは仕方ないですね。
あんまりしつこくして、これ以上嫌われないように…
    • good
    • 0

>私の考え方がおかしいのでしょうか(^_^;)



おかしいです。現実社会の大人の付き合い方を身をもって学びましたね、世間様はみんなそんなもんです。
あの子は~じゃないなんて、勝手に偶像作り上げてる貴方の考えが既にあさっての方向を向いています。
どうでもいい相手でも、目の前にいれば適当に争うことなく見繕う それが正しい現実に生きる当たり前の大人です。
    • good
    • 0

こんちは。



逆に、社交辞令~で連絡先交換したのに、「久々に会おうよ~♪」とか、乗り気になられてしまって、向こうも困惑しているところ。
のようにも思います。


>>こういう場合どうしたら良いか、ぜひアドバイスをお願いします。

「特に何もしない」

踏み込んで付き合いを続けたい。と思われていない。ようなので、特に踏み込むことはせず、「会おうよ~」みたいなお誘いは基本的にこちらからしない。
ぐらいかなぁ。
    • good
    • 0

10年も合わない人間なんて交流する価値はないですよ。


だから、社交辞令で声をかけただけ、本気で一緒に何か使用なんて毛ほども思ってません。
きっとうっとおしがられていることでしょうし、メールも削除されてます。
大人になってください。

この回答への補足

補足ですが...
10年前、彼女ともう1人の友達からハブにされ疎遠になりました。
はじめは街で会うのも嫌だったんですが、私もその間に結婚・出産し人の親となり、いろんな経験の中で考えも変わり、そんな中彼女とスーパーで偶然再会し、私の方から声をかけたところ、彼女も子供が同じ保育園なので気になってたと言ってました。

嫌なら嫌とはっきり言う子なので、社交辞令にはどうしても思えないんですが…
私の考え方がおかしいのでしょうか(^_^;)

補足日時:2013/05/09 15:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!