
個人事業主をしているものです
手元にある判子(社判)が屋号名、住所、電話、振込先口座番号の4つの内容が入っているものなのですが、これでいつも請求書に捺印しています。
社判の過去の質問を読んでいると登記されたものと回答されているのを見かけました。
登記した実印は持っていますが、社判を登録するとは知らなかったのでちゃんとしておこうかと思っています。
確認したいのは
・個人事業主ですが登記する必要があるのか?
・代表者名が入っていないものでも登記することが出来るのか?
そもそも個人事業主として始めていますが、必要な手続きがなんなのか勉強不足ですみません。
基本的なことでなんですが分からないので教えて頂ければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人事業者さんなので、
実印と言われたら、
質問者様が、お住いの役所役場に印鑑登録しているもの
押せば、いいだけです。
会社等の法人なら、法務局に法人実印印鑑登録しますが、
個人事業者なら、お住いの役所役場に印鑑登録している代表者個人のものしか
印鑑登録できません。
なお、官公庁への請求書なら実印求められたら押さないといけませんが、
それ以外は
実印でない
印鑑・記名でも商慣習上、通用しますから\(^^;)...
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
・・個人事業者なら、お住いの役所役場に印鑑登録している代表者個人のものしか
印鑑登録できません。・・
そうでしたか、基本的なことが解っておらず恥ずかしいですが分かりやすい回答に感謝します。
実印を求められる事が今の所ありませんが、どちらにしても実印の印鑑登録は済ませてますのでこれだけしっかりやっておけばいいこと安心しました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子証明書の認証局選びに困っ...
-
取締役会議事録
-
入社時の誓約書に実印を求める...
-
授権資本金ってなんですか?
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
sinceとest.の違い
-
最安で会社を設立するサービス...
-
先日、インスタグラムで株式会...
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
会社の電話番号の調べ方につい...
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
履歴事項証明書の役員欄の記載...
-
資本金3000万円の会社って売上...
-
法務局の印紙売り場
-
役員に出勤簿等は必要なのでし...
-
沖縄にはなぜ合資会社が多いの...
-
カタカナの会社名(固有名詞)...
-
団体名の付け方について
-
事業報告への役員の記載について
-
株式会社を起業する時、資本金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取締役会議事録
-
辞任するとは言ったが辞任する...
-
電子証明書の認証局選びに困っ...
-
法人登記した個人の実印について
-
実印か、普通の認めの印鑑確認...
-
入社時の誓約書に実印を求める...
-
商号変更時の議事録に押印する...
-
法人実印の改印について 実印が...
-
sinceとest.の違い
-
授権資本金ってなんですか?
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
事業報告への役員の記載について
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
法務局の印紙売り場
-
先日、インスタグラムで株式会...
-
法人の役員は兼務できるもので...
-
株主総会議事録の作成部数
おすすめ情報