
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
行列式を | で表わすことにする。
6 4 5 7
-3 -5 -7 10
8 5 1 -6
x =
| 7 4 5 |
| 10 -5 -7 |
| -6 5 1 |
÷
| 6 4 5 |
| 3 -5 -7 |
| 8 5 1 |
= {7 × (-5) × 1 + 4 × (-7) × (-6) + 5 × 5 × 10 - 5 × (-5) × (-6) - 4 × 10 × 1 - 7 × 5 × (-7)}
÷ {6 × (-5) × 1 + 4 × (-7) × 8 + 5 × 5 × 3 - 5 × (-5) × 8 - 4 × 3 × 1 - 6 × 5 × (-7)}
= 438 ÷ 219 = 2
y =
| 6 7 5 |
| 3 10 -7 |
| 8 -6 1 |
÷ 219
= -1095 ÷ 219 = -5
z =
| 6 4 7 |
| 3 -5 10 |
| 8 5 -6 |
÷ 219
= 657 ÷ 219 = 3
No.3
- 回答日時:
>たすき掛けで行列式を計算。
|6,+4,+5|
|3,-5,-7|
|8,+5,+1|
=(6)*(-5)*(1)+(4)*(-7)*(8)+(5)*(5)*(3)-(5)*(-5)*(8)-(-7)*(5)*(6)-(1)*(3)*(4)=219
|+7,+4,+5|
|10,-5,-7|
|-6,+5,+1|
=(7)*(-5)*(1)+(4)*(-7)*(-6)+(5)*(5)*(10)-(5)*(-5)*(-6)-(-7)*(5)*(7)-(1)*(10)*(4)=438
|6,+7,+5|
|3,10,-7|
|8,-6,+1|
=(6)*(10)*(1)+(7)*(-7)*(8)+(5)*(-6)*(3)-(5)*(10)*(8)-(-7)*(-6)*(6)-(1)*(3)*(7)=-1095
|6,+4,+7|
|3,-5,10|
|8,+5,-6|
=(6)*(-5)*(-6)+(4)*(10)*(8)+(7)*(5)*(3)-(7)*(-5)*(8)-(10)*(5)*(6)-(-6)*(3)*(4)=657
x=438/219=2、y=-1095/219=-5、z=657/219=3
計算し直したところ、正しい答えになりました。
回答ありがとうございました(^_^)
皆さん、掛けたり足したり掛けたり足したり…お手数おかけしました。
今回は、No.3さんをベストアンサーにさせていただきますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 大学数学の定期テストの直しを行っているのですがこの線形代数の問題が分かりません。 次の連立一次方程式 1 2022/08/22 13:48
- 中学校 数学の問題について教えてください。 10 2022/12/04 16:28
- 数学 (x-1)(x-2)=0のような因数分解された形でも二次方程式であることには変わりないのでしょうか? 6 2022/08/25 20:11
- 数学 【 数I 2次方程式 】 問題 aは定数とするとき、xの方程式 ax²+(a²-1)x-a=0を解け 3 2022/07/17 19:22
- 数学 線形代数 x+2y-3z=0 これを連立一次方程式と見なして解くやり方を教えて欲しいです。 2 2022/08/03 23:42
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- 数学 数Ⅱ 複素数 4 2023/04/11 23:43
- 数学 dx/dt=x-2y +e^t dy/dt=-3x +2y+1 初期値[1,0] [x,y] この連 3 2023/05/15 18:23
- 数学 【 数I 2次方程式 重解 】 問題 2次方程式x²-mx+9=0が重解をもつよう に、定数mの値を 1 2022/07/17 19:43
- 数学 連立方程式についての疑問 7 2022/06/19 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3行3列の行列の和と積の計算...
-
線形代数です。 正方行列A,BがA...
-
また行列です
-
det(-A) = (-1)^n detA
-
次の行列の階数の求め方がわか...
-
基本行列の積
-
単因子の計算問題
-
行列A= |5 4| |4 5| A=B^2とな...
-
matlabで条件をみたしたデータ...
-
不完全LU分解前処理つき双共...
-
【数値解析】行列の可約、既約...
-
行列の指数法則について
-
数学「行列」の実生活への応用
-
数学の行列で質問です。 インフ...
-
【証明】この行列の逆行列は?
-
解き方を教えて下さい。m(_ _)m
-
行列式って何に使ってるんですか。
-
エクセルの行列式の計算
-
行列の階数(rank)を求める
-
線形代数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3行3列の行列の和と積の計算...
-
線形代数です。 正方行列A,BがA...
-
matlabで条件をみたしたデータ...
-
【数値解析】行列の可約、既約...
-
数学「行列」の実生活への応用
-
Zパラメータの求め方
-
掃き出し法は、行の基本変形と...
-
行列を分割するメリットを教え...
-
行列の指数関数
-
Statviewでの解析で
-
統計数学の問題でノルム1に基準...
-
ansatzとは
-
行列の書き方
-
基本行列の積
-
線形代数学のユニタリ行列の質問
-
[☆急いでます!!☆] 基本変形の解...
-
零行列 O のことも 零因子 と呼...
-
考え方が全くわかりません。お...
-
行列の消去法のコツなど教えて...
-
ブロック基本行列は どのような...
おすすめ情報