
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
タラの切り身に塩をしてしばらく坂にしておきます
これによって臭みと同時に、水も有る程度抜いてくれます
有る程度水が抜けたらキッチンペーパー等で挟んで、少しの間冷蔵庫で寝かしてください
そして胡椒をふって味付けをしたら、小麦粉をまぶします
そして必要のない余分な粉を落として皿に盛って表に成る方から、強火で色を付けてくださいそしてひっくり返すのですが
この時にフライパン返しを一気に下に差し込んでくださいこの時に眺めのフライパン返しのんが居やつで、細い方から入れってください
そして本来でしたらこのままひっくり返すのですが、一般家庭では火が弱いので一時皿にそのままフライパン返しのまま置いてもう一度フライパンが厚くなってから、焼いていない方を焼いてください
大事なのは最初の水きりですその点を注意してください
水と小麦粉が反応して糊の様になり壊れ難くなりますが多いと又バラバラになりますので見極めとして、
水分は出来るだけ取って小麦粉はまぶして余分な物を落とす事も大事です
No.3
- 回答日時:
油が少なくないですか?
表面を揚げる感じで加熱すればよいのですが・・・・
あと、大きめのターナーを使うと崩れませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バーベキュー・アウトドア料理 ニジマス調理 1 2023/04/17 19:54
- その他(料理・グルメ) ムニエル 6 2022/06/20 14:32
- 食べ物・食材 大至急お願いします!シイラをムニエルにしました。酸っぱいです、水っぽいし!もともと、こういう味の魚で 1 2022/08/31 20:51
- 食器・キッチン用品 タラのムニエルをフライパンで調理する際 ソテーすると魚がこびりついて困ってます。 フライパンが古いた 5 2023/03/30 15:09
- 飲食店・レストラン このフランス料理店の行いは普通ですか? 4 2022/05/13 19:06
- その他(料理・グルメ) 大至急お願いします!シイラをムニエルにしました。酸っぱいです、水っぽいし!もともと、こういう味の魚で 4 2022/08/31 20:40
- 食べ物・食材 鮭の塩焼き。 鮭のムニエル。 どちらが好きですか? 8 2022/06/28 20:41
- その他(料理・グルメ) 塩分 1 2023/03/10 14:14
- その他(料理・グルメ) こんな食生活 3 2023/03/02 21:11
- メンズ 皆さん、お気に入りの洋服があったら同じの2着買いますか? 自分はボロボロなったり何かこぼしたりして着 8 2022/05/15 16:50
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
スーパーで買った、ぶりかまの...
-
手作り餃子について!
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
そうめんのレシピ
-
魚の焼き方教えてください!
-
照り焼きチキンの味がしみ込み...
-
行者にんにくのてんぷらの衣が...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
春巻きの具が水っぽくなってし...
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
うずら卵を串揚げすると爆発の...
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
パック入りのホルモン
-
ソーセージについて。 いつも買...
-
照り焼きチキンの味がしみ込み...
-
スーパーで買った、ぶりかまの...
-
冷凍餃子を焼くのはむずかしい
-
ボンゴレなどを作るときの あさ...
-
“焼く”調理器具がフライパンし...
-
夫の同僚たちに振る舞う夜ご飯...
-
鶏肉中まで
-
「炊き込みご飯の作り方」につ...
-
挽肉がダマになります
-
こんにゃくステーキを作ったの...
-
小さいお肉でローストビーフ、...
-
じゃがいもをやわらかく
-
魚の西京漬け 焦げてしまう
-
餃子が大好きです。水餃子、焼...
-
目玉焼きを焦がさずに完熟に・・・
おすすめ情報