![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
シャウエッセンを開封して数日間たつとそんな感じにしわしわで固くなりますよね。
買ってすぐの商品だったらおかしな状態です!
袋に穴が空いていたりすると保湿効果が弱くなるのでもしかしたら損傷部分があるのかも
そうそう腐るもんじゃ無いので食べても問題ないですが、開封してすぐのソーセージがそうなら気持ち悪いね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ソーセージの種類 7 2023/03/26 20:37
- 食べ物・食材 ソーセージ・ウインナー・ハム・ベーコンなどの食肉加工品はなぜ輸入肉ばかり使われているの? 4 2021/10/30 17:48
- その他(料理・グルメ) アメリカでホットドッグが、日本の握り寿司のように超高級料理になる可能性はあったんでしょうか? 6 2022/12/04 05:06
- その他(悩み相談・人生相談) ホームステイでの自炊 2 2022/09/26 09:37
- 食べ物・食材 ソーセージで 3 2022/09/06 23:01
- 数学 2つのソーセージが売っています。 A社のソーセージ8個入りは1袋370円、B社のソーセージ12個入り 2 2022/05/24 15:21
- レシピ・食事 オニギリの具材がマヨネーズのみ 2 2022/05/03 01:20
- 食べ物・食材 美味しくて安い、オススメのスーパーなどのPBを教えてくださいよろしくおねがいします!! 4 2023/02/24 21:59
- 食中毒・ノロウイルス プリマハム社のソーセージ、アルトバイエルン、冷蔵庫に眠っていて賞味期間が今年の1月(未開封)です。す 1 2022/05/03 07:46
- 食べ物・食材 お歳暮・お中元向けのハムやソーセージに… 添加物? 6 2023/08/05 22:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
目玉焼きの手順で水を入れたら...
-
じゃがいもをやわらかく
-
鶏肉中まで
-
家庭で簡単に焼き鳥(ねぎま)
-
粕漬けの魚の焼き方
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
-
卵を割ったあとの消費期限は?
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
揚げ物をする時などに油170度で...
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
卵嫌いな子供に卵を食べさせた...
-
うずら卵を串揚げすると爆発の...
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
鶏肉中まで
-
スーパーで買った、ぶりかまの...
-
ソーセージについて。 いつも買...
-
目玉焼きの手順で水を入れたら...
-
しゅうまいを作るとぐちゃぐち...
-
こんにゃくステーキを作ったの...
-
夫の同僚たちに振る舞う夜ご飯...
-
照り焼きチキンの味がしみ込み...
-
鶏皮を効率よく焼く方法
-
パック入りのホルモン
-
ハンバーグの焼き方を教えてく...
-
ねぎまの焼き方(豚ばら+ねぎ...
-
冷凍餃子を焼くのはむずかしい
-
魚の西京漬け 焦げてしまう
-
粕漬けの魚の焼き方
-
ポークウインナーはどうやって...
-
魚の焼き方教えてください!
おすすめ情報
焼いてもしわくちゃでした