dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

照り焼きにはまって照り焼きチキンバーガーを作ろうとしているのですが、肝心のチキンに照り焼きソースがしみ込みません><
というか、フライパンで炒めているとどんどん水分って飛んで、醤油が
こげてしまうのですが・・・
その度に差し水すると味が薄れそうですし・・・

理想は
1)きっちり味がしみ込んだ、わりと厚手のチキン(モスの照り焼きチキンバーガーみたいなのにしたいのです)
2)照り焼きソースがこげないである程度残る

という感じなのですが、皆さんはどうされているのでしょうか??

A 回答 (3件)

焼きながら味をつけると、表面しか味が付きません。

照り焼きの調味液に30分ほどつけておいてから焼くだけでも、味がしみこんでいるので、ただ付け焼きにするのとはまったく違ってきます。
下味がしっかり付いていれば、フライパンでも十分出来ますよ。
弱~中火で、焦げないようにしてふたをして蒸し焼きにすれば、中までしっかり火が通ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難うございます!
>焼きながら味をつけると、表面しか味が付きません

そういうものなんですね~>< しっかり濃いめに味付けしてるのに
表面ばっかこげて中は味がしみ込んでなくてがっかりした事が何度かありました。

>ただ付け焼きにするのとはまったく違ってきます。
30分程度でもそんなに差が出るんですね!早速挑戦してみます!

お礼日時:2008/04/02 22:19

既にご存知だったらスミマセン。

ここは色んなレシピがあって、
↓照り焼きチキンも1カテゴリーになってます。
http://cookpad.com/search/category/1350

フライパンで作る時は、外に中火で焼き目を付けたら、後は弱火でじっくり・・・が基本みたいですね。
あと差し水してもその水分が飛んでしまえば、味が薄まったりはしない気がします。

↓こちらは「焼く」のではなく「煮る」照り焼きチキンで、大人気らしいのでご参考までに。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/291447/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうござます!
クックパッドは頻繁に見てます~♪
でも煮るてりやきは知らなかったので、挑戦してみます!
シャトルシェフ持ってて良かった!

お礼日時:2008/04/02 22:22

照り焼きは最初に味を染み込ませるために真空パックなどで1日つけておきます。

その後にオーブンで焼いています。焦げ目がついたら温度を下げてじっくり焼いています。フライパンでは難しいのでそうしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
フライパンじゃ難しいんですね~。。うちはオーブンが無いので、フライパンで頑張るしかないのですが、(最初に説明しなくてすみません><)真空パックの技は是非挑戦してみたいです!!

お礼日時:2008/04/01 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A