dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにゃくステーキを作ったのですが失敗したのか不味かったです。

美味しく作れる方法ありますか?

A 回答 (7件)

下拵えがいる食材です


手っ取り早くするなら スーパーでコンニャクステーキが売ってるのでそれを使おう。

食べやすい大きさにカット
私は砂糖で揉んで(塩でもOK)数分放置
後は湯がいて下拵え完了
から煎りして キュウキュウと音がして水分を飛ばす
油を垂らし炒め 焼肉のタレで完成です。
「こんにゃくステーキを作ったのですが失敗し」の回答画像7
    • good
    • 0

下の者です。



コンニャクを下茹でする工程を書き忘れました。

コンニャクに穴を開けたら塩を少し加えたお湯で3〜4分コンニャクを茹でて、臭みを抜いてから、本調理に入ってください。

あと、タレが煮詰まったら、少し様子を見ながら水を足してくださいね。
    • good
    • 0

先ずはコンニャクにミートソフターかフォークで満遍なく穴を開けます。



次にステーキダレを作っておきます。
醤油大さじ1.5。味醂小さじ1〜2はい。酒小さじ1。水小さじ1。コショウ少々。

フライパンにバターを多めに溶かし、弱火でじっくりとニンニクのスライスを炒め、バターにニンニクの香りを移します。

ニンニクが狐色になったら一旦ニンニクだけを取り出し、小皿に取っておきます。

フライパンにコンニャクを入れ、両目を強火で焼きつけたら、塩胡椒を振り、先程のタレをかけ、蓋をして弱火にしてタレを染み込ませるようにじっくりと味を染み込ませます。

途中で誰が半分ほどになったらコンニャクをひっくり返し、片面も焦がさぬよう火加減を見ながら、じっくり焼きます。

汁気がなくなってきたら、先程のニンニクスライスをフライパンに戻し入れ、1分ほど馴染ませ、お皿に盛り付けます。
    • good
    • 0

ないです。

    • good
    • 0

塩でもむか、ゆでて臭みを消してから


料理しましたか
https://cookpad.com/search/%E3%81%93%E3%82%93%E3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

茹でなかったですね!

お礼日時:2021/01/15 20:40

ホークでブツブツと一杯穴をあけましたか


お湯でゆでましたか
フライパンで押しつけるように焼いて 焼き肉のタレをかけて
きざみネギおろし大根鰹節などをかけて食べましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

包丁で斜めに切れ込みは入れましたね!
茹でるのはしませんでした。

次回、その工程でやってみます!

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/15 20:34

焼き肉のタレで作ると間違いないです!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回、ガーリックバター焼きにしてみたら味がこんにゃくのままだったので4口くらいでギブアップしました!笑

お礼日時:2021/01/15 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!