電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今年26歳になる娘(社会人生活は4年経過し5年目突入)と二人暮らしです。
夫とは15年前に離婚して以来、ずっと音信不通です。

最近、娘が実家暮らしに甘えているような気がたので(生活管理や金銭管理が甘い)、
意見したところ、「出ていく・出ていけ」みたいな喧嘩になりました。
今はもう落ち着いて、お互い感情的にはなっていませんが、
私は、この機会に一人暮らしを経験させてみた方がいいんじゃないかと思い、
「少しは独立資金を援助するから、安全な住まいを探してみては?」と提案しました。
彼女もそれを受けて、ワンルームマンション等を見学に行きました。

しかし、娘は「現実の壁」に突き当り「しばらく家に置いてほしい」と言ってきました。
「環境が良い住まいは家賃が高い」
「自分の給料だけで生活すると、今までみたいに趣味にお金を使えない」など、
ある意味、当たり前の理由で「出ていくのが面倒」になったようです。
ちなみに我家は5LDKの戸建てで、交通の便も環境もよい場所にあります。
(自慢っぽく聞こえたらごめんなさい。両親が残してくれた家で自力で建てたわけではありません)。

私は、広い家でひとりポツンと暮らすのは、正直寂しいですが、
娘とは別々に暮らす時がいずれ来るでしょうし、
それが今でも、全くおかしくない年齢だと思って、本心から自立を促しました。
彼女は正職員で働き、安定した収入もあります(決して多くはありませんが)。
私も正職員で働いており、家族以外で寂しさを紛らす術もある程度身につけています。

やはり、この機会に、自立をきっぱりと促すべきでしょうか?
それとも結婚など、自然にそうなるまで、そっとしておくべきでしょうか。
(今のところ、結婚の気配はありません)。
私は、そろそろ子別れする時期が来ているような気がしています。
みなさまなら、こんな場合、どうなさいますか?
どうかご意見をお聞かせください。

A 回答 (15件中11~15件)

51才、既婚男性です。


貴女が娘さんに自立して欲しいと思っても、娘さんはそうは考えていないわけでしょう?
現実問題は、娘さんは家では、どうすごされているんでしょうか?
貴女も娘さんも働かれているわけですから、家に住んでいるなら、家賃分位は家事をしてもらってるって事ですよね?
お金の管理が悪いと言っても、娘さんのお金でしょう?
困るのは娘さんなんです。
本音は、貴女が自立したいって事なんじゃないでしょうか?
娘さんには、本音でお話した方が良いですよ。
娘さんは、もう立派な大人なんですから、自分の人生は自分で考えなさいと言えば良いんです。
もう、お母さんも自分の人生を大事にしたいから、一人で生きていけるようにしてねと言えば良いんじゃないですか?
彼氏さんでもいれば、自分から出て行くとは思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>家賃分位は家事をしてもらってるって事ですよね?

家賃は月額5万円(賞与時には10万円)納めさせています。
家事は娘は自分の部屋の掃除と自分のものの洗濯くらいしかやりません。
(娘は私よりズボラ人間なので、見かねて共有部分は私が掃除してしまいますし、
料理も甘やかしたせいか要領が悪いので、自分で作った方が速くて楽なんです)。

>本音は、貴女が自立したいって事なんじゃないでしょうか?

そうでもないです。私は最近ちょっとした病気をして、
体力に自信がなくなり、誰かが傍に居てくれた方が、本音では安心できるんですが、
それが娘を「束縛」することになってはいけないと思って、
緊急時にボタンひとつで駆けつけてくれるセコムのサービスに加入したばかりです。
ちょっとしんどい時は、そのリモコンを家の中で携帯しています。
「体調が悪いから、早く帰ってきて」と頻繁には言いたくないので。
私も結構意地っ張りですね(笑)

お礼日時:2013/05/12 11:54

私は子供の頃から、母に25歳になったら家を出なさいと言われて育ちました。


結局27歳で結婚したので、25歳の時点では親はお金貯めさせた方がいいと思ったようで、27歳まで自宅にいましたが…
娘さんに、期限付きを申し出ては如何でしょう?30歳になったら出なさいよ、これはもう決定事項!と。
すぐには決断出来なくても、期限付きで言われたら受け入れてくれるかも。
理由を聞かれたら、もうその年では充分すぎるほどに大人。自分の収入で遊ぶだけの分別が付けられる子だと信じてるから、と答えればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>期限付きを申し出ては如何でしょう?

いいアイディアかもしれません。
娘は、現時点では、独立するだけの自己資金を貯めておらず
「いつか(っていつ?)返すから、100万円援助して」と言われました。
私は100万円援助してでも(娘からの上納金を返して)独立させるつもりでしたが、
それもなんか変な話ですよね。
お尻に火がつけば、彼女も少しはしっかりするかもしれません。
娘は今、積極的に食事を作るなどして、私のご機嫌を取っています。
でも、そんなことに絆されては、彼女のためになりませんね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/12 11:37

 私も一人っ子で、母親と一緒に暮らしたのは高校生までで、それ以降は避けてきました。


 結婚を機に地元に戻りましたが、同居はしませんでした。
 末期がんで介護が必要になったときに初めて同居をしましたが、たった三か月でした。

 よって・・・。
 生活費をちゃんと入れてもらう。
 趣味に使うのも良いが貯蓄をするために、ある程度給与の使い道を制限することを教えるのは必要でしょう。

 こうなったら今の家を売りに出して、一人用の小さな家に引っ越すなど、強制手段を取る必要も出てくるかもしれませんね。

 5LDKは田舎じゃ普通なので驚きませんよ。

 娘さんにはお互いに独立すると宣言して、覚悟を決めてもらうのが良いかと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今の家を売りに出して、一人用の小さな家に引っ越す

私が一軒家を管理できなくなったら、売ってマンションかシニアハウスに
引っ越そうと思っていますが、今の家は耐震リフォームしたばかりなので、
しばらくは住み続けると思います。

>趣味に使うのも良いが貯蓄をするために、ある程度給与の使い道を制限することを教えるのは必要でしょう。

そうですよね。教えられなくても26歳にもなったら自分で制限すべきです。
この点は前にも話したんですが、さらに「ガツン」と言いたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/12 11:28

自立へ進めたほうがいいと思いますよ。


でなかったら家賃や食費、光熱費を分担させないと
甘えていることのほうが楽で得、という良くないかんがえのまま
結婚することになりそうです。
正社員で同じ給料でも一人暮らしでやりくりしている人もいるはずです。
人生において一度や二度は貧乏生活を体験しないと他人の痛みが
わからない人になりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>家賃や食費、光熱費を分担させないと

一応、月額5万円、賞与時に10万円徴収していますが、
この地域で月額5万円は、ワンルームの家賃にすら相当しません。
私はそれを使わずに貯めていて、独立や結婚の時に渡そうと思っています。
甘いですね。若くてもひとりでやりくりしている人は私の職場にもいます。
娘より格段にしっかりしていると思います。

お礼日時:2013/05/12 11:21

パラサイトシングルですね。



親と同居する方が、家事や経済面、さみしさなどの点から、
1人暮らしよりも生活水準がずっと高いんですよ。

そういう人は、結婚するまで親元で暮らしたがると思いますが、
まず親元が快適だから、なかなかそこから飛び出さないし、高望みもしがちになる。
いざ結婚して2人暮らしを始めると、「生活水準が下がった」と
結婚相手に不満をぶつけてしまいがちです。

1人暮らしをしていた人にとっては、生活水準は上がったと感じるので、
結婚相手に対して感謝の気持ちがわきやすいと思います。

ずっとでなくてよい、1年や2年など、期間限定で1人暮らしをするのがよいと思います。

アパートの更新はたいてい2年ごとじゃないか?(更新のたびに更新手数料として家賃一か月分)
なので、2年とかはどうですか?

期間を決めていれば、お子さんもやろうという気になるかも。
お母さんの元にかえってきたときも、感謝の気持ちもわくでしょう。



1人暮らしをしたいけれど、パラサイトシングルがやめられない友人に、
わたしの留学中3か月ほど、1人暮らしの部屋を光熱費負担だけで貸したことがありました。
友人の職場にもずっと近くなりました。

家賃すらかかっていないのに、不満だらけになってしまったようです。
寂しい、何かあったときに怖い、などの理由で、ひと月あまりで早々に実家に帰ってしまいました。

パラサイトシングルを長くやっていると、
プラス面よりもマイナス面ばかり見えやすくなってしまうのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1人暮らしを始めると、「生活水準が下がった」と
>結婚相手に不満をぶつけてしまいがちです。

そうかもしれません。実は私も結婚で「生活水準が下がった」口なんですが、
両親が厳しく束縛するタイプだったため、生活水準云々より自由がほしくて家を出ました。
娘には自分が嫌だった「束縛」はしたくないと思って、ある程度自由にさせています。
それも、ある意味よくないのかもしれませんね。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/12 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています