A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
Xの範囲を決めて、その範囲ごとに解くんですよ。
何といえばいいのかな。絶対値の記号の中身の正負が変わるところで、グラフがなめらかにつながらないでしょう?
ここでXの範囲を区切るんです。
|x-3|についていえば、X=3のところが正負が変わる。
|2x+1|についていえば、X=-1/2のところが正負が変わる。
だから、X<-1/2 の範囲では、この方程式は
-(x-3)+(2x+1)=x
というのと同じ。
-1/2 <= x < 3 の範囲では、この方程式は、
-(x-3)-(2x+1)=x
というのと同じ。
3 <= x の範囲では、
(x-3)-(2x+1)=x
と同じ。
それぞれ解いてみると、
X<-1/2では、解はない。
-1/2 <= x < 3 の範囲では、x=1/2
3 <= xでは、やっぱり解はない。
X<-1/2で解はないのは、y=-(x-3)+(2x+1)とy=xのグラフを思い浮かべてみるとわかります。
平行な直線で交わるところがないですから、y-(x-3)+(2x+1)とy=x が同じ値をとる点、つまり-(x-3)+(2x+1)=xの解はないのです。
3 <= xでやっぱり解はないのは、(x-3)-(2x+1)=xを解いてみるとわかります。
x=-2 になりますが、ここで今は3 <= xの範囲だけで考えていることに注意!
私も上でそう書いたでしょう?
『"3 <= x の範囲では"、(x-3)-(2x+1)=x と同じ。』
だから、3 <= xでは解はないのです。
No.1
- 回答日時:
x≧3のとき
|x-3|-|2x+1|=x
x-3-(2x+1)=x
-1/2≦x<3のとき
|x-3|-|2x+1|=x
-x+3-(2x+1)=x
x<-1/2のとき
|x-3|-|2x+1|=x
-x+3-(-2x-1)=x
と考えて解き、その解が条件を満たすか確認すればよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
「余年」の意味について教えて...
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
三角関数 -3分のπって3分の5...
-
数学の解説でわからないところ...
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
お教えで来る範囲内で 文言が変...
-
エクセルでPrint Area と表示さ...
-
離れた列での最大値の求め方
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
X4乗=64の解き方を教えてほし...
-
【2x²+(4-7a)c+a(3a-2)<0の解が...
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
EXCELで最大値と最小値を除いた...
-
2025年の共通テストの数ⅠAに、 ...
-
警官に、「払うもん、払え」と...
-
サイン類似度
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
「余年」の意味について教えて...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
三角関数 -3分のπって3分の5...
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
離れた列での最大値の求め方
-
COUNTIF関数 ある範囲の数値で...
-
X4乗=64の解き方を教えてほし...
-
図形の問題の求め方を教えてく...
-
お教えで来る範囲内で 文言が変...
-
不等式で辺々加えるときに不等...
-
EXCELで最大値と最小値を除いた...
-
シグマの範囲が2nまでの関数で...
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
-
高校数学、三角関数についてで...
-
エクセルでPrint Area と表示さ...
-
方程式 e^x=x+1 の解
おすすめ情報