No.6ベストアンサー
- 回答日時:
(4)の補足質問? メール入りましたので追記ですが。
>回答への補足
>建売の隣の土地を買うのは建売の人はどう感じるものなんでしょうか?
糊口しのぎにかって建売設計にもずいぶん関りましたが、「注文建売」という、設計初期段階から設計者が注文主(土地購入者)と打ち合わせる類の建売販売方法も多数でした。
設計料は仲介不動産業者持ちで「建物価格に含む」という図式でしたから「スズメの涙」、建主に親身に関るほどそんなお金もらってない設計者には「とにかく時間をかけたくない、早く切り上げたい」、深入りしない、わざと、いわゆる一般的「建売」プラン以上のアイデアは絶対封印して打ち合わせ1-2回で済ます程度のものでした。
・・・が、なかには、建て主の思いが深く、話が進んで、設計料は別個で依頼者から直接いただく話に変更発展して、その筋から本格設計に至った例もあります。
基本的に「建売」を買う人は、できたら土地だけ購入して建物は自由につくりたいという願望の人がほとんど。
ただ費用の点、設計をあきらめてたという観点の人が大半。
「隣地に自由設計の建物の人が居を構えた」羨望的であって、ただ、よほどの豪邸でもない限り、ただの「隣に家を建てた隣人さん」以上でも以下でもないと思いますよ。
ただ設計にプライバシーや日照を配慮しないと、羨望がクレームに変わりやすいので、事前に人を見るのは重要です(^^/
No.8
- 回答日時:
地盤はどうなんでしょうか?
私が土地を選んだ際は、地盤が強固であることを第一条件にしました
200物件くらいを、現地に足を運びましたが、あまりにも地盤に拘るので不動産屋はうんざりしていましたが…
家を建てた直後に、3.11の震災に見舞われましたが、地盤が強固だったお陰で直接的な被害は免れました
近隣では、地盤が沈下して基礎から傾いたりしてしまった家もありました
311の地震に遭われたのですね。。。家を建てたときだったなんてとても心配だったでしょう。無事で何よりでした。私も宮城県です。幸い地盤が良かったようで被害にはほとんどありませんでした。
また地震が来るかもしれないので地盤のことも考えます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
この土地の方角はどうなっていますか?
長方形の短辺の一方に道があって、奥は住宅ですか?
長辺の片側が建売住宅、もう一辺が畑との事ですが。
もしも敷地が畑の南側の場合
日照の問題をいわれる事もありますよ。
日陰になったから育たなくなったといわれることがありあす。
畑が南で、北に建売の場合も
そこが宅地である以上いずれ何かが建つのはわかっていたはずなのに
それでも光が入らないといってくる人がいるので、
間口の狭い宅地は要注意です。
畑が南西で建売が北東になると思います。長方形の短辺の一方に道があって奥が住宅になります。
畑の人の日照の問題もあるのですね。よく頭に入れて考えます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは、
マイホームの土地選びについて基本的なことを少し。
土地の形状や広さ、立地などが書かれていますが、一番大切なのはそこにどのような家を建てることができるのか?ということです。
土地の形状が正方形であるとか長方形だとか、ある意味大雑把な比較は目安にはなっても現実的にどんな間取りや陽当たりにあるのかは、その土地をしっかりとチェックしないとわかりません。
つまり、素人目では判断できないことなのです。
かといって、不動産屋さんは「まず土地を売りたい」が先です。
信頼のおける設計士さんに、現場、敷地図面を含めしっかりとチェックされることをおすすめします。
下記、土地選びの失敗談やポイントが載っています。参考までに。
●家を建てる前に。土地を買う前に
http://www.foryourlife.info/ogj-house/category/w …
●土地購入の失敗談
http://p.tl/pqB5
●無料土地診断
http://www.foryourlife.info/ogj-house/free_diagn …
参考URL:http://www.foryourlife.info/ogj-house/category/w …
No.4
- 回答日時:
話し振りからすると、以前からその土地を持っていたというのではなく、建売と同じく、これから土地だけ買おうというお考えですか?
建売が売れるのですから、そんなカンペキ僻地というわけでもないのでしょう(^^
駅を日常使う暮らしなのか、庭もないギスギス集合住宅系の、駅への利便性オンリー生活か、豊かな環境や「我が家~」っていう創造感にあふれた生活を選ぶか、それは貴方とご家族の感性次第^^
わざわざ山ン中を探して、大きな樹の上にツリーハウス(離れの間)をつくる生活に憧れる層の人もかなりいますから(^^/
No.1
- 回答日時:
>駅は徒歩18分、隣は畑です。
第一種住居地域になります。値段によりますが、法外な値段でなれければ充分家を建てることが出来る土地だと思いますよ。
ただし、駅から徒歩18分ということですので、将来、家が不要になって処分・現金化するときに苦労すると思います。
末長く住み続けるなら、値段次第では購入して良いと思います。
細長い土地形状を上手く利用する間取りを考えてもらいましょう。
駅から遠いですから、ご自宅にクルマが一台の場合でも、駐車スペースを最低で2台、できれば3台分確保しましょう。
駐車場の台数が将来の売却時の価格を左右しますよ。
ありがとうございます。車は2台あるので2台分確保する予定です。
いろいろ教えていただきありがとうございました。感謝します
(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
自分の土地(更地)に、隣の新...
-
隣に調整池がある土地
-
神社の前の土地は嫌がられるの...
-
新居一戸建ての小さな庭の駐車...
-
教えてください 栃木県黒磯に2...
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
地下鉄やトンネルの上の土地
-
電信柱に街灯を付けて貰うには?
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
親から「出て行け」と言われ困...
-
近所トラブル
-
砂利の駐車場を2台分借りてい...
-
立ち退き補償金について
-
青地に家が建ちますか?
-
物置設置における境界の距離
-
転居届けは14日以内なんだけど...
-
私道に物を置くのはどうなんで...
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
私道の水道工事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
神社の前の土地は嫌がられるの...
-
自分の土地(更地)に、隣の新...
-
敷地内に用水路が通る土地(66坪)
-
周囲よりやや小さめの土地を購...
-
土地の砂の飛散防止について
-
空き地の雑草に迷惑してます
-
隣に調整池がある土地
-
両親が亡くなり空き家になった...
-
都市計画道路にかかる土地に建...
-
4月に新築しました。庭に芝で...
-
地下鉄やトンネルの上の土地
-
前面道路2.9mの土地
-
土地の購入で迷っています
-
新居一戸建ての小さな庭の駐車...
-
教えてください 栃木県黒磯に2...
-
平家を建てるにはいくら程かか...
-
袋地所有。通行地を購入依頼さ...
-
この家は新築で建てると建設費...
-
地上げについて
おすすめ情報