dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LEDテープの電源をポジションランプから取ったらポジションランプが点灯しなくなりました。
左右ともです。
どなたか原因が分かる方ご教授願います。

A 回答 (3件)

通電したまま繋いでヒューズでも飛ばしたんじゃないの?



故障原因を一つづつ調べてはどうですか?

ポジションランプ球が同時に切れてないか・・・
ヒューズは飛んでないか・・・
線を引っ張って断線させてないか・・・

導通検査にテスターぐらい使えますか???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ポジションランプがきれていました。
ポジションにLEDを繋いだときにはポジション・LED共点灯していたのですが、しばらくしたら
ポジションだけ、点灯しなかったので他に原因があるのかと思いました。

お礼日時:2013/05/15 21:51

車によっては、ランプが切れると通電を停止する車もあります。


この機能で電球からLEDに変えると流れる電気が少なくなって、ランプが切れていると判断して電気を停止する車があります。(輸入車に多いものです。)


電線を分岐した場合、分岐の仕方が悪くて電線の芯線を切断してしまう人もいますし、ショートさせてしまう人、分岐線をなぜか変な取り付け方をして芯線が出ている所を絶縁せずにショートさせてしまう人などもいます。
(車種によって、ショートさせるとコンピューターが破損して数万円からの修理代がかかる車種もあります。)

こういう物は、「点かない。どこが壊れてるんでしょう?」程度で原因が特定できるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ポジションランプがきれていました。
ポジションにLEDを繋いだときにはポジション・LED共点灯していたのですが、しばらくしたら
ポジションだけ、点灯しなかったので他に原因があるのかと思いました。

お礼日時:2013/05/15 21:49

まさかポジションもLEDとか言うオチはないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ポジションランプがきれていました。
ポジションにLEDを繋いだときにはポジション・LED共点灯していたのですが、しばらくしたら
ポジションだけ、点灯しなかったので他に原因があるのかと思いました。

お礼日時:2013/05/15 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!