
すでに3才になっていた猫をもらい受けて育てています。
飼い始めて2年目ですが、とてもなついていて、
犬のように行く先々について回って甘えてきます。
完全室内飼いですが、最近窓から逃げ出してしまいました。
すぐに抱いてつれて帰ったのですが、元々外に対する興味が強い猫なので
それ以来 外に出たがってしょっちゅう泣くようになりました。
可愛そうですが、無視しているといじけた感じで 飛びかかってきたり、
軽く噛みかってきたりするようになりました。
今日、使っていない部屋を掃除していると オシッコのような跡があり、
ストレスが高まっているように思えます。
かといって外に出すワケにもいかないので、困っています。
どう対処したら良いのでしょうか?
詳しい方どうかアドバイスをお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
去勢はしてないのですか?
有無でかなり変わります。
外を覚えるのは賛成できません。
多数の迷子猫捜索の協力をしてきて、辛いのが分かっていますので。
リードのまま脱走した子も知っています。
ノミダニ回虫など、虫もつきますし。
お家でストレス発散して遊んで下さい。
これからの季節は特に
脱走防止のネットフェンスや網戸ロックなどを付けておくといいです。
ご返答有りがとうございます。
去勢した状態で譲り受けました。
おっしゃるとおり、家でストレス解消してあげれればいいのですが、
おもちゃに無関心で、いろんな種類のおもちゃが
綺麗なままで部屋の中にあります。
おやつもいろいろ与えてみましたが、鰹節といりこ以外は全く無視します。
勿論エサは食べますが、肉や魚を与えても無視してドライしか食べません。
そのため エサでごまかすのも難しいのです。
季節も関係あるのでしょうか?
うちはサッシの付いた12畳ほどの温室があるのですが、
外の散歩する猫や鳥の様子が身近に見えるので、
よけいに出たがるようです。
どこからも脱出できないように、工夫をしています。
No.1
- 回答日時:
ここんばんわ!
私は、たまにリードをつけて抱っこして散歩に行きます。
歩きたいという意思表示があったら、道に放します。リードはつけたまんまです。
散歩に向く子と、向かない子があるかもしれませんが、、、、
私の子は向いてて一緒に駆け足で駆けっこもします。
今では、玄関先で催促されます。
犬みたいな猫です。
早速有り難うございます。
リードは病院やサロンに行く時必要だと思っていたので、
購入してみようかと思いました。
余り猫の散歩は見たことが無いので、意外ですが一考の価値がありそうですね。
試してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 猫 家猫はストレス溜まらないの? 12 2023/03/08 23:41
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 猫 猫のご飯のやり方について 猫を飼って2年弱なのですが、ご飯をいろいろ組み合わせています。もともとはド 9 2022/03/27 13:46
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
飼い猫のメス猫が2週間以上脱...
-
外出先で猫が逃げてしまいました
-
野良猫を家で飼い始めました。...
-
野良猫に隠れて餌をやってます ...
-
猫の名前
-
猫の去勢について教えて下さい...
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
猫のえさの回数
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
野良猫。正確には地域猫(サク...
-
野良猫が子猫を置いて戻らなく...
-
野良猫の親子、子だけ拾って飼...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
猫の多頭飼い 去勢後のけんか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
迷い猫は生き延びることができ...
-
外出先で猫が逃げてしまいました
-
完全室内飼いの猫が脱走しまし...
-
半年間室内飼いした猫が逃げま...
-
最近ウチのレオパがこんな感じ...
-
ハムスターが脱走しました!
-
車で猫が連れ去られました。遠...
-
3才になる雄猫が脱走してしま...
-
脱走した飼い猫が恋しいです。 ...
-
ヌマエビはいづこへ?
-
飼い猫脱走 帰ってこれるのか
-
12月の27日 夜の11時頃、我が...
-
家を飛び出した飼い猫が家に入...
-
猫をベランダに出すことについて
-
飼い猫が見つかりません、どう...
-
預かっていた猫が脱走しました‼...
-
キジトラは猫の毛柄の元祖だっ...
おすすめ情報