プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校2年の息子の不登校で困っています。1年の時に2学期を丸々欠席し、転校しましたが、2年になり、また不登校になりました。イジメ等はなさそうですし、先生方も丁寧に対応してくれていますが、理由も分からず(本人に聞いてもはっきりせず)毎日「学校に行くように!」言って、本人は行くと約束することもありますが行けません。家にいるときは、ゲーム・漫画・TVか寝てるだけの怠惰な生活で
いつまで続くのか心配しております。アスペのせいか元々、精神的に躁鬱があり、調子の悪い時は
全く話も聞き入れないですし、普通のときも話が頭にしっかり入ってるか怪しく感じることが多いです。病院にも相談しましたが、「ゆっくり時間をかけて・・・」と言われますが、時間をかけて改善するか不安で、言わないと呑気に日々を過ごしそうで、毎日相当時間をかけて説得しています。やはり、こういうアスペルガーの子にしつこいのはいけないのでしょうか?

A 回答 (4件)

病気だからといって,「学校を休んだぶん,家で自習しないとえらいことになるぞ」と考えが及ばないとは,ぼくには思えません。



病気であるかないかにかかわらず,おおくの親が愛用してきた台詞,「いつまでも親は生きちゃいないぞ。そのとき,ひとりでどうやって食べていくんだ?」を,ぼそっと言うのはどうですか。毎日ねちねちと小言をいうよりも,ずっと効き目があると思います。
    • good
    • 3

こんにちは。



>調子の悪い時は
>全く話も聞き入れないですし、普通のときも話が頭にしっかり入ってるか怪しく感じることが多いです。病院にも相談しまし
>たが、「ゆっくり時間をかけて・・・」と言われますが、時間をかけて改善するか不安で、言わないと呑気に日々を過ごしそ>うで、毎日相当時間をかけて説得しています。やはり、こういうアスペルガーの子にしつこいのはいけないのでしょうか?

うーんと、アスペルガーがなくても、そんな状態の時に「毎日時間をかけて説得して」も逆効果でしょう。
アスペルガーならなおさらです。

高校に行くか行かないかより、社会人としてやっていけるかどうかの方が問題ですよね。
アスペルガーの子どもへの対応についてどの程度勉強していますか?
10冊くらい本を読んでも、対応策なんてよくわかりません。
とりあえず50冊くらいは読んだ方がいいと思います。

講演会とかいっていますか?
親の会とか入っていますか?

「ちょっと変わったやつだな」と思われながら、進学校から一流大学を出て、それなりの会社に就職できても、その後全然対応できずに退職、その後、再就職してもうまくいかない。今後の人生、どうするか、なんて人が沢山にいます。
高校の不登校についてはあまりこだわらず、これからの人生をどうするのかという観点で、親がきちんと勉強することが必要なのではないかと思います。

偉そうに、ごめんなさい。
    • good
    • 5

不登校に「学校に行け」と言い続けるのは逆効果です。


どんどん悪化しますよ。
長時間説得なんて私なら即止めますねぇ…
アスペルガーかどうかとは無関係で不登校問題に対しNGなことです。

不登校なら体験から脱出の経験、知識も持っておるつもりですが複合問題となるとかなり複雑ですね。
まず学校に行く理由と目的がないのではないでしょうか。
学習意欲にも関係するので大事なポイントになります。
次に学校に無理に行かなくてもいいという雰囲気作りが大事です。
「逆じゃない?」と思われるでしょうが今は充電期間なのです。
いつか自分がこのままじゃいけないと発奮します、特に男の子はその傾向があります。
最後になるべく外出をすることですね。
コンビニに漫画買いに行くとかゲーム買いに行くとかでもいいので少しずつ外出してもらいましょう。
強制はダメです。

まずは学校に行かなければならないというプレッシャーとストレスをいったん解放し、素直な気持ちと感情を出せる状況にしましょう。
    • good
    • 4

支援学校教員です。



専門の病院もかかられているようなので、簡単なアドバイスだけを書かせていただきます。

>アスペルガーの子にしつこいのはいけないのでしょうか?

あまり、良くはありません。2次障がいになってしまう可能性があるので。

元々、自閉症スペクトラムの子達は「嫌なことを忘れられない」「映像として記憶し、映像として思い出す」「言葉を字句通りに解釈する」傾向があります。

ですので、マイナスなことを(それがどれ程正しいことであっても)聞かされるのは、苦痛でしかありませんし、前向きに取り組むことはありません。

それよりも、お子さんが「楽しい」と思える所へ連れ出されてはいかがですか?

もし「保護者と行くのが嫌だ」と言うのならば、支援事業所で「自閉症スペクトラムの知識のあるガイドヘルパー」をお願いされては?

>調子の悪い時は全く話も聞き入れないですし、普通のときも話が頭にしっかり入ってるか怪しく感じることが多いです。

調子の悪い時には、何を言っても無駄でしょう。それよりも、本人が「したいことをする」手伝いをしてあげてください。「ゲーム・漫画・TV」でも「一緒にする」ように。「寝てるだけ」はよっぽど酷い時だけにして、出来るだけ「活動」させてください。

普通の時は、言葉だけでたくさん説明するのではなく、文字や映像で説明してあげてください。

また、アスペの会などの「同じような境遇の子」との関係を作ってあげてください。

ご参考までに。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!