
特にスポーツをやっているわけではない学生です。
スポーツをやっていらっしゃる方に質問です。
『スラムダンク』の桜木や『巨人の星』の星飛雄馬を見て、一世一代の勝負をしているとき、勝利を得るためには多少体に無理をさせるのはやむをえないのだろうか、と思い始めました。
確実な勝利のために自分の身体に無理をさせる必要がある場合、無理をさせるべきでしょうか。
あるいは、スポーツマンとしては一時の試合にとらわれず、将来のことを考えるべきなのでしょうか。
ちなみに、ここでいう勝負は日頃の練習試合などではなく、全国大会の決勝戦などの大勝負を想定してください。
「この勝負に勝てれば死んでもいい」などと人間は思ってしまうことがありますが、その思いに従って、体を潰してしまってもよいのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
映画「ピンポン」 (原作のマンガは僕は見ていません) で、オーバートレーニングでペコは膝を痛め、ここで無理すると選手生命を危ぶまれながら、ドラゴンと死闘を繰り広げ、勝ちました
これは無理しても良かったです
明日のジョーで力石徹がジョーと戦うため無理な減量をし、試合後、死んじゃいましたが、
みんなに感動を与え、良かったです
でも、実際の話、、、全国とかでなく、野球の地区の大会で、小学生のピッチャーが肘痛いと言ってるのに、コーチが試合に勝ちたくて、その子を使い続け、肘をぶっ壊しちゃうことがあり、悲しいです
高校生のバレーボールの女の子も腰椎分離症の1歩手前のひどい状態なのに、インターハイに出たくて、無理しちゃう子がいますが、休めば治るのに本当に分離しちゃうかもと恐いです
日ハムの中田も半月板損傷の手術した時は本当に心配でした。その後、ちゃんと準備運動するようになったとのことで、みんなもちゃんと準備運動、クールダウンしてくださいね
僕は半月板損傷になっても、面倒くさいから、準備運動もクールダウンもしないけど
No.2
- 回答日時:
何のためにスポーツをしてるか次第じゃないですか。
何が何でも勝ちたいというならそれは個人の自由です。
楽しくやりたいというならそんなにストイックになる必要はないんじゃないですか。
ちょっと突っ込むと無理してるのは桜木というより赤木キャプテンじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
格闘家やスポーツ選手、力士っ...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
本来、大谷翔平より三笘薫の方が...
-
日本のサッカー選手。 野球でい...
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
スポーツ選手について。もう引...
-
お金がめちゃくちゃかかるスポ...
-
卓球選手がテニスやったら上手...
-
運動神経のいい女の子について
-
いちにさんし にいにさんし さ...
-
スポーツ。ベスト8敗退と言うの...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長嶋茂雄さん死去について
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
スポーツ。ベスト8敗退と言うの...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
運動神経のいい女の子について
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
身体の使い方で1番難しいスポー...
-
パンチを繰り出したときに出る...
-
野球の佐々木朗希と、サッカー...
-
プロの女相撲や野球等があって...
-
お金がめちゃくちゃかかるスポ...
-
少しストイックな質問がありま...
-
腕周りは35cmありますが、 手首...
-
日本のサッカー選手。 野球でい...
おすすめ情報