
No.9
- 回答日時:
戦没者を供養するのに、何故靖国でなければならないの? 日本は無宗教の国です。
わざとらしく宗教ぶるのは、クリスマスイブにセックスするしか能のないガキ共と
大差ない。また、靖国は国家が主戦論を煽るために利用した施設であり、本来の意味で
言えば神道どころか宗教として失格なのです。さらに言えば、その靖国を奉じて
戦争を継続した結果、どうなりました? 歴史的惨敗です。負け戦の手法を今さら
行うなんて馬鹿げているどころかアタマおかしいとさえ言えるレベルです。
国のために闘ったと戦死者を持ち上げるのは、敗戦国が当時の作戦立案や戦術、戦略が
まずかった事を誤魔化す常套手段です。死者は死者であり、それ以上の物にしては
いけない。戦死者供養というならば、当時の軍首脳部の作戦が歴史上有数の大失敗だった
事を認め、あんな無謀な戦争はしないと誓うべきなのです。また、今後、日本が軍備を
整える事もあろうが、戦禍に酔って宣教を認識できない愚かな靖国流を完全否定しないと
また、同じ失敗をやらかしますから。
思想・宗教において未熟であり、外交戦略について考えるレベルに達していない
愚か者が靖国を口にするのです。昔から言います。負ける戦争をするのは馬鹿なの。
No.7
- 回答日時:
元々日本国民の間で靖国神社の存在に賛否両論があるので、
そこに中国と韓国がつけ入るスキを与えてしまっているということだと
思います。中国・韓国以外にや靖国神社を批判している外国は
ないはずです。
そもそも設立が長州藩派閥によるものでしたし、第2次世界大戦終了まで
軍が管理してきた施設だそうですので、戦後の強烈な反動により、
また第2次世界大戦の悲劇を引き起こしたと国民から圧倒的に評判の
悪い東条英機が祭られているということもあって、その存在に反対する
人たちが少なくないのです。戦後の日教組全盛時代に小中学生だった
私自身、そのように習いました。
また日本古来の神道とは一線を画している(いわゆる神様をまつっていない)
ことも反対の根拠になっていると聞いたことがあります。
外国から非難の声が上がり始めた初期は台湾や朝鮮の軍属の人たちが
合祀されたことについて神道式で祀られたことに対する反感が主なもの
だったように記憶しています。確か昔は東条元帥を分祀することとか、
超宗教的施設を新たに作ることとかが靖国問題の主要課題だったと
思います。
その後、靖国問題という言葉だけが独り歩きして、気が付くと靖国神社に
お参りすること=中国・韓国国民の感情を傷つけることと内容がすり替わって
いました。第2次大戦で大きな被害を受けた中国が戦争の象徴として
靖国を見るのはある意味仕方がないかもれないなぁと思いますが、
日本の一部だった韓国には言われたくないですね。
No.6
- 回答日時:
東条英機元帥閣下が奉られているからです
それに手を合わせるってことは戦争を正当化することではないか とチョン民族が騒ぐのです
正しい歴史認識を と韓国は言いますが
正しい歴史を学ぶのは韓国のほうです
No.5
- 回答日時:
日本独自の宗教観が、ひとつの問題かなと私は思います
韓国や中国では、仏教のほかに儒教がありますが
彼らの世界では、とりわけ戦(いくさ)で人民を救った戦死を勇者とし、祀りあげています
例えば、三国志の関羽なども神格化され、信仰の対象になっています
また、北朝鮮でも、私たち日本人から見たら、悪い独裁者にしかおもえない指導者も死後、神格化され、祀り上げられていますし、韓国でも過去の戦で活躍した勇者を神格に近い対象にしています
で、問題なのが、靖国神社が神社であることです
仏教のようにお寺ならまだ良いのですが、靖国では、戦争で戦って亡くなった人たちを御柱(みはしら・身柱)とし、神体まで昇格させて祀られているので、本来ならば戦犯と言われている人以外の人たちに、お墓参りのように参拝したいところですが、神として祈る形となりますので、諸外国は、日本独自の神道・・・宗教観が、理解できないのだと思います
日本に仏教の宗派が多く混在していなければ、国をあげて戦没者の墓をたて、お墓参りのような形にできるのですが、それは難しいのが現状かと思います
ただ、もっと広報をするべきかなとは思います
特攻で亡くなると分かっている人たちが、骨も本土へもどらない、墓には入れない、でも死んだら御霊は靖国へ集まる
靖国で会おう、と仲間と約束し死んでいった戦士たちに、平和を祈念するために参拝していると広く発信しても良いとは思います
No.4
- 回答日時:
”靖国神社参拝はなぜ批判されるのでしょうか”
↑
外交カードとして利用できることが判明した
からです。
朝日が仕掛けて、問題になったのですが、そのときの
日本政府の対応がお粗末で、それ以後、外交カード
として利用されるようになりました。
考えても下さい。
国家と国家ですよ。個人の争いではありません。
戦犯がどうのこうのとか、そんなのは関係ありません。
どこの国も、自国の利益のために権謀術数の限りを
尽くしているのです。
日本は、靖国で隙を造ってしまい、そこにつけ込まれた
だけです。
”韓国にも朝鮮戦争の戦没者を祀る場所があり、国のために戦った勇士として
扱われています。もちろんアメリカ軍戦没者も祀られています。”
↑
理由などどうにでもなります。
昔、徳川家は豊臣家を攻撃するために、鐘に刻まれた文字を
口実にしました。
「国家安康」という文字は、家康を呪うという意味だ、と
因縁をつけた事件です。
靖国も、その鐘の文字と同じなのです。
だから、靖国についていくら議論しても、あまり意味は
ありません。
No.3
- 回答日時:
諸外国から見ると、平和国家日本、海外支援国家日本、技術立国日本、マナーの良い旅行客日本人、と、非の打ちどころが無いのが日本と日本人であります。
これらの日本と日本人を観ると、同じ顔立ちの朝鮮人、韓国人、満州人、北京人、上海人などは劣等感に打ちのめされてしまうのです。
自国民が劣等感に打ちのめされている国の為政者は、この際、内政干渉であれ、なんか文句を付けないことには国内の支持率が得られません。
そこで、政教の分離をうたっている日本国政府の要人が、特定の宗教(この場合は神道)の施設に参詣するのがおかしいと主張しているわけです。
ドイツやフランスの政府首脳がキリスト教の施設にお参りするのがけしからんと言っているのと同じです。
中国と韓国以外では、このような内政干渉はしないのがルールです。だから中国と韓国だけが「靖国問題」なるものを問題視しているのですが、この問題化の家庭で、日本の新聞社が貢献しているのは有名な事実です。
No.2
- 回答日時:
戦争犯罪人を祀っているからです。
戦死した軍人を祀るのは当然のことです。
でも戦争犯罪人は戦死じゃなくて死刑ですよ。
韓国の植民地の迫害も中国の侵略も戦争犯罪人の責任であると東京裁判で確定しています。
ですから靖国に参るってことは戦争犯罪人に参拝していると同じ事になるのです。
なお、ただの国会議員なら毎日参拝しても何の問題もありません。でも大臣がしたら日本は戦争を反省していない再び帝国主義になろうとしていると誤解されるのは当然だと思います。
8月15日に安倍首相が参拝したらおそらく国交断絶になるでしょうね。
No.1
- 回答日時:
やはり侵略者を祭ってあるという事から来ると思いますが、ご指摘の通りどの国にもありますが近隣諸国から見ると靖国神社参拝は許せない、過去の歴史に反省してないとなります。
しかし日本では死んだ人は仏様としてすべて許される風潮が有りますが、中国では死んで1000年経っても許さない国民性ですから当然その意識も違います。この差を認識しないと理解できないのかもしれません。当時侵略の歴史は世界中でありました、そんな時代だったのです強いものが弱い国を攻めるそれはローマ時代からも同じです、それを今でも中国などは非難を続けてますがこれは他に意図があるからです。しかし現在は中国も自分たちが侵略してます、フィリッピンやインド、ヒマラヤの国々など村人を虐殺して領土を広げてます、しかしマスコミはまったく無視してます、それはいまだに中国と美味い商売を続けようとする経済界と政治家がいるからです。
韓国については売春国家ですから今でも行けばどこでも置屋が有りますし日本にも大勢来てますから説明は要らないでしょう、慰安婦はもともと彼らの得意な商売ですから。空港からタクシーに乗ったらホテルに行く前に置屋につれて行かれましたよ勿論断りましたが(なんと自宅の娘でした)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 靖国参拝 38 2022/08/16 17:33
- 歴史学 元海将の伊藤氏が、いわゆるa級戦犯が合祀されたのちも、中国韓国の駐在武官は靖国神社に参拝していたとお 1 2022/05/02 12:50
- 政治 今や世界の戦争犯罪人は、全てロシア人が引き受けてくれたので、これからの日本人は、韓国や中国の批判を気 5 2022/04/24 03:53
- その他(ニュース・時事問題) 岸田首相が顕忠院を訪問……こんな所、訪問してもエエんかぁ? 2 2023/05/08 18:34
- その他(ニュース・時事問題) 勅使差遣は天皇の「私人としての行動」に過ぎないけれど、天皇の一存で取り止め延期は出来ないんですか? 1 2023/02/18 08:49
- 宗教学 天皇の勅使は、価値も意味も低いものなんですか? 私人としての行為で 2 2023/02/18 09:25
- 政治 黙祷 3 2022/08/17 05:53
- 政治 靖国神社って日本の恥さらしを祀っているのですよね? 8 2023/08/06 19:40
- 政治 立憲民主党の泉代表が乃木神社へ参拝した事について 3 2023/01/18 01:15
- 政治 最近の天皇陛下が靖国神社を参拝しない理由はどんなことが考えられますか? 6 2022/08/01 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次大戦 なぜ日本人はこん...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
遊撃隊の役割
-
世界はこれからデフレの時代に...
-
ウクライナ戦争の動画を見てい...
-
9条信奉者の方々にお聞きします...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
日本国憲法を制定したのって誰...
-
愛国心が存在することによって...
-
9条無くさないと日本もウクライ...
-
自衛隊と米軍は?・・・
-
北朝鮮のように毎月毎月すごい...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
戦争に負けたくせに
-
国民の総意?
-
安倍・橋下・石原の三名は、戦...
-
健康で文化的な暮らしが出来て...
-
【中国・尖閣諸島問題】
-
日本と中国が戦争したらみなさ...
-
最近、尖閣問題の影響もあり国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
中国と日本が戦争したらどっち...
-
日本国憲法を制定したのって誰...
-
戦争は何故してはいけないので...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
神風特攻隊は犬死にですか??
-
アラブ人の民度が低いのはなぜ...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
男性が消滅すれば、戦争や犯罪...
-
戦争する人々の思考(日本)
-
第二次世界大戦で日本が勝って...
-
よく戦後の謝罪はドイツを見習...
-
原爆投下と終戦
-
マスメディアの発言の中にある...
-
日中戦争や太平洋戦争って日本...
-
非戦と不戦の違いは?
-
死んでからまで迷惑をかける「A...
-
コロナで亡くなる人間は本来死...
-
戦争主義者
おすすめ情報